表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
413/949

7~8階

翌日、6階から探索開始。

と言っても、ミミックのレアドロップを出すだけなのですぐに終わったけど。

他のモンスターは、モンスターハウスで出てきたからね。


1時間ほどで6階は踏破した。

次は7階。

詳細は次の通り。


・・・7~8階(遺跡迷宮)・・・


ゴブリン

レベル25~30

人間の子供くらいの大きさの有名なモンスター。

この世界ではザコではない。

ノーマルドロップ「ナイフ」

レアドロップ「鉄の剣」


オーガ

レベル25~30

育ったゴブリンと言われている。

肉を焼いて食べたり野菜を食べたりと、実は食通。

ノーマルドロップ「醤油」

レアドロップ「ウスターソース」


ゴーレム

レベル20~30

素材によってレベルが違う。土で20、石で25、鉱石で30。

力が強いが、重いので動きは遅い。

ノーマルドロップ「ただの土」

レアドロップ「セメント」



・・・・・・・・・・・・・・



この階からレベルが一気に上がってる。

モリタ君にはキツいかもしれないが、レベルを上げる為にも頑張ってもらいたい。


出るモンスターはドラゴンのダンジョンの14階辺りか。

知らないモンスターはいないようだ。


迷路は迷宮となっており、罠が存在している。

5階からは罠は常備なんだろう。


遺跡迷宮となってるけど、別に遺跡な訳では無い。

それっぽい作りってだけ。

宝を求めて冒険する映画で出て来そうな感じと言えば判りやすいだろうか。



マップを見てルートを考えてるが、良い道が無い……。

いやらしい事に、この階は罠にかからずに進むルートが無いのだ。

くそっ、こんな事なら技術の『罠解除』を貰っておけば良かった。

持ってる技術の『罠』は、仕掛ける事は出来ても解除出来ないのだ。


しょうがないので一番罠の少ないルートを行く事に。

幸い罠のある所はマップで判るので、何とかなるんじゃないかな?


そう考えながら進んでいると、早速最初の罠に到着した。

通路は左に曲がっていて、曲がるとすぐに罠がある。

注意しながら角から通路を見ると、僅かだが上り坂になってるようだった。

1本道の上り坂で罠?

な~んか嫌な予感がする……。

日本で、いや前世の映画でおなじみの罠じゃないか?

って事でナグラさんと相談してみる。


「これ、どう思う?」

「そうね~、インディでジョーンズな罠っぽいけど……」

「やっぱりそう思う?」

「それしか無いでしょ」


やっぱりな~、そう思うよな~。

しかも遺跡だしね~。


そう、玉が転がってくるんでしょ?

ま、そうと判れば、後は避ける方法だ。

それはナグラさんも同じ事を考えていたようだ。

答えは「玉なんだから壁の縁で寝れば避けれるんじゃね?」という事。


CDケースを想像すれば判りやすいんじゃないだろうか?

ケースは四角、これが通路だと考える。

玉がCDだ。ほら、四隅に隙間があるだろ?

そこに潜めば回避可能じゃないかって事。


罠のある通路は真四角で幅高さ共に3mくらい。

3mの真球が転がってくると想定した場合、50~60cmくらいの隙間が出来ると思う。

怖いけど、そこに入れば避けれるはず。

全員にその話をした後、俺達は壁沿いを歩いて罠に進入した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ