表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/949

昼食

朝になると、既に全員ウエダさんの店に集まっていた。

コタニさんも昨日はウエダさんの家に泊めてもらっていた。

ナミちゃんと仲良くなったようで、一緒に寝たんだって。

ポチは俺の部屋に来なかった……。


温泉行きの馬車はカジノの町から出てるそうで、そこまではウエダさんの馬車で行く事に。


そういえば、景品だった『鑑定の眼鏡』だけど、使うには魔法が必要らしい。

簡単な魔法らしいが、まだ何一つ覚えてない俺には無理な話だ。チクショウ。

カジノの町に着くまでに魔法の本を読んで覚えようと思ったが、揺れて本を読むのは無理だった。吐くわ!

前世の知識を持ってる転生者の人、馬車の改造をお願いします!

俺が自分でしろって? サスペンションは知ってても、構造なんか知る訳ないだろ?!

知ってる人間は「自由にしなさい」って言われて転生してくるんでしょ? サスペンションを早く!!

ハーレム作ってても許すからさ!!


そうこうしてる内に、カジノの町に到着。


チケットを出すと、馬車に案内された。

ウエダさんの馬車は責任持って預かってくれるそうな。

ウエダさんは預り証に『帝王の馬車』と書いていた。俺のじゃないんだが……。

理由を聞くと「こうすりゃ、何かしようとするヤツはいないだろ?」と言っていた。

確かに、そんなヤツには運を使ってでも制裁を与えてやる。後、俺は帝王じゃないから。


温泉行きの馬車は10人くらい乗れる大きいモノだった。

引く馬も4頭もいる。なかなか豪勢だ。

うちには護衛が3人いるけど、護衛が別で付いてた。

全員ピンク色の冒険者だそうだ。奮発したなぁ。

リーダーの人に話を聞くと「帝王に何かあったら町が滅びる(金銭的に)」との事。

そんな事はしないよ、雇った冒険者が強盗だったとかならありうるかもしれないけど。

そう言ったらリーダーは青白い顔になり、

「自分達は10年以上護衛の仕事をカジノの町でやってて信用されてます!」と弁護してた。

いや、疑ってないよ? 何か悪い事したなぁ。


温泉まではカジノの町から1日かかる。

途中、昼食の為にハガタの町に寄るそうだ。

昼食代はチケットに入ってないらしい。

その町は美味しいモノが沢山あるらしく、好きな物を食べて欲しいという配慮なんだってさ。


12時頃にハガタの町に到着した。

なんとこの馬車、時計が付いてるのだ!!

いいな~時計、欲しいなぁ。どっかで売ってたら絶対買おう!

この町では13時に鐘が鳴るらしく、それがなったら馬車に帰ってくればOK。

食べ歩きでもしようかな。カバンに入れれば何時でも食べれるから、保存しとくのも良いなぁ。

そう考えて歩き出すと、全員がゾロゾロと着いてきた。

俺はRPGの主人公じゃないぞ?!

聞くと、冒険者2人+コタニさんは「護衛ですから」と、ウエダさんは「師匠についてった方が美味い店に当たる気がする」と。

なるほど、こういう場合でも運を使えばいいのか。

俺も気づかなかった運の使い方だ。ウエダさん、グッジョブ!!


『最近この町で流行っている美味しい食べ物の店に当たれ!』と祈ってみる。

すると、すれ違った知らない人が「さっき食ったラーメン美味かったなぁ。ハガタラーメンだっけ?」と語ってた。

仕込みか?! まぁ良い。そこに行ってみよう。

この世界にもラーメンってあるのね。


ほどなく『ハガタラーメン』と書いてある黄色の看板を発見。

豚骨の良い匂いが漂ってきた。この匂い、好き嫌いがあるんだよね。俺は好きなんだ~。

メンバーを見ると誰も嫌ってなかったので、少し安心した。

俺達が到着すると、丁度6人が座れるボックス席が空いたのでそこに座る。

メニューは「ハガタラーメン」と「こってりラーメン」の2種類のみ。

俺は、豚の背あぶらが入っている「こってりラーメン」を選んだ。

女性は「ハガタラーメン」を選んでた。

麺の固さも「ナマ」「カタ」「やわ」から選べるのだが、初めての人ばかりなので選ばなかった。

俺は「やわ」が好きなんだけどね~。


3分もすると次々とラーメンが運ばれてきた。

この速さも良いんだよね~。

具はシンプルで、ネギとチャーシューのみ。

テーブルには、紅しょうが・辛子高菜・白ゴマ・替え玉時の追加だし、等が置いてある。

俺はまず白ゴマだけを入れて食べる。

うん! 美味い!!

濃厚に見えるスープだが、しつこくなく後味がさっぱりしている。

このスープが細打ちの麺とよく合っていて、食べるのが止まらないね!

残り2口くらいになった時に「替え玉! やわで!」と注文した。

これで食べ終わる頃に替え玉が来るって寸法だ。

メンバーが「替え玉って?」と聞いてくるので「麺のおかわりだよ」って教えたら全員が替え玉を頼んだ。


替え玉が到着すると、皆が俺に注目する。

俺のやり方が正解でも無いんだけどな。ちゃんと説明しとこう。


「まず、この麺をスープに入れる。次に『追加だし』を入れて調整する。ちょっとづつ入れて好みの味にしたらいいよ」

「哲司お兄ちゃん、なんでそれを入れるの?」

「入れなくてもいいんだけどね。替え玉を入れるとスープが茹でた時の水分で薄くなるからだったかな?」

「「「「「へ~」」」」」

「俺はこの後に、辛子高菜を入れる。2杯目は味を替えるんだ。紅しょうがを入れてもいいな。ゴマ追加とか」


そう言って実践して見せる。

替え玉を入れ、追加だしを投入、最後に辛子高菜を入れて混ぜて完成!

そして一気にすする!! 美味い!!

皆、色々な物を入れて自分なりの組み合わせを探しているようだ。

ナミちゃんは、さすがに替え玉は多すぎるのか半分をウエダさんに渡していた。


あ~これもアイテムボックスに入れて持っていきたい!!

ラーメンが食べたくなったので書きました。

今回は豚骨でしたが、皆さんは何が好きですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ