表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
404/949

福田の秘密

ドロップ品を皆で回収し終わると、モリタさんが話しかけてきた。


「すみません。お世話になります」

「いえいえ、ついでだから気にしなくて良いんですよ」

「……敬語は止めてください。貴方の方がランクもレベルも年も上なのですから」

「そうですか? じゃあ……そうしようか」

「お願いします。名も呼び捨てで良いので」

「いや、それはどうだろう? じゃあ、モリタ君と呼ぼうか」

「え~、あだ名で呼ばないの~?」

「……なんとなく想像付くけど。ちなみに何てあだ名?」

「反対から読む」

「そうだろうと思ったよ! 却下だから!」


別にサングラスしてないし、坂道とか詳しい司会の人じゃないでしょ!

多分、問題になるから!

ナグラさん、何て恐ろしい提案をするんだ!



移動しようと思ったが、昼が近かったのでここで昼飯にする事に。

今日は全然進んで無いなぁ。

今日の昼飯は牛丼だ。オオキの村のやつ。

毎日カップ麺は飽きるからね。たまにで良いんだよ。

モリタ君にカップ麺見せれば質問されるのが判ってるし。


な~んて思ったけど、牛丼出した時点で質問されました。

そう言えばマジックボックスもレアだったわ。


「福田さんはマジックボックス持ちなのですか?!」

「そ・そうだよ。ははは~」

「道理で荷物が無いと思いましたよ!」


そうか、そこから疑問でしたか。

小さいカバン(異次元のカバン)を1つ持ってるだけだもんな。

前は俺が持ってたけど、今はコタニさんが持ってるんだよね。

護衛が持つっス!って言って取り上げられたっけ。

コタニさんは後衛なので、邪魔にならないから良いんだろうけどさ。


ちなみに中にはお金しか入ってない。ナグラさんの為に100万円ほど入れておいたんだ。

いちいち俺に、~買うからお金頂戴って言うのもアレだなと思って。

下着とか言い難いでしょ?


う~ん、こういうのを彼にバラして良いのかな?

ラノベとかだと隠してたような……。

うん、いいか。隠すのも面倒だしね!

軽く脅しておけば言い触らす事も無いだろ!


「モリタ君、ちょっと聞いてくれるかい?」

「なんでしょう?」

「俺、色々とレアな物を持ってるんだ。言い触らさないでくれると助かるかな」

「レアな物ですか? まあ言うなと言われれば言いませんけど。

 しかし、従魔・マジックボックス、それ以外にも何かあるのですか?」

「うん、あるね。え~と、、、まあ良いじゃない! その時判るよ!」

「え~……。出来れば説明して欲しいのですが……」

「気にしない気にしない! 知ると命を狙われる事があるかもしれないけどさ。大丈夫!」

「さらっと怖い事言いましたよね! 気になりますよ!」

「はっはっはっはっ」

「笑って誤魔化した!!」


面倒なんだよ~。

どうせこれから色々見る事になるんだから、その時で良いじゃないか。

横を見ればコタニさんが達観したような顔をしている。

そうだよな、この中じゃ一番普通の人だもん。色々と衝撃があったかもしれない。

でも、馴染んでるけどね。お気楽な性格のお陰かな?



昼飯も食べたので、早速移動だ。

タブレットを取り出して、コタニさんに渡す。

何故コタニさんなのか。

それはさっき判ったのだが、迷路をクリアするのがコタニさんが一番早かったのだ。

俺なんか5分くらいかかるんだけど、コタニさんは1分くらいで解いてしまう。

聞けば直感なのだとか。そういう人って居るよね~。


当然モリタ君は、タブレットを見て驚いていた。

「何ですか、それーーーー!!」と大声を出してたので、すぐに判ったよ。

まだ俺の秘密の一部だよ、それ。

今からそんなに驚いてちゃあ、体と精神が持たないぜ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ