11~13階
今日はもう夕方なので、階段に『門のシール』を貼ったミスリル板を設置して家に帰った。
ちなみにこの板、ナグラさんによる命名で『転移板』となった。
翌日。
11階でやる事と言えば、そう、カニ狩りだ!!
カニの足やカニミソを集めるのだ!!
うぅ、想像しただけでヨダレが……じゅるり
ヒャッハー! この階のカニは殲滅してやるぜー!!
ここぞとばかりに『グラウンドクラブが大量に出て来い!』と運を使う。
するとマップに次々と黒い点が現れた。
少しすると、地面を埋め尽くすほどのカニの群れが来た。
全員で手分けをして殲滅にかかる。
途中、ミーちゃんがカニの吐いた泡に触れて毒に侵されてたが。
現れたカニは、全部で300体。
1時間でその全てをドロップ品に変えて、戦闘は終わった。
あっ、ちゃんとその後に、ミーちゃんの毒は消したよ。前にタルーンさんの所で買ったのが残ってたからね。
レベルも10になったようだし、良かった良かった。
さて、階層についても説明しておこうかな。
湿地と書かれてるが、一見すると草原に見える。
高さ20cmくらいの草が一面に生えているのだ。
だがマップを見ると湿地なのが良く判る。
所々に水色の部分があるのだ。中にはほぼ水色の所もある。
その中で気になったのが、黄色と水色の斜線が書いてある部分があるのだ。
不思議に思っていたが、その答えはムカイ団長の言葉にあった。
「ここは見た目は草原だが、気をつけて歩かないといけないのです。
浅い水が溜まっている所もありますが、底が無いのではと思うくらいの深い所もありますので」
つまり底なし沼と言われる所があるらしい。
あの斜線の部分は多分ソレなんだろう。
で、水色の部分が水が溜まっている所。
俺達は、常にマップを見つつ注意しながら進んだ。
この階でやる事は、ミーちゃんのレベル上げ。
出てくるモンスターはレベル25までなので、そこまでは上げておきたい。
まずはミーちゃんに「魔法の本(初級)」を読んでもらう。
これにはファイヤーアローが載っているからだ。
ビッグアメーバ対策だよ。
ビッグアメーバ
レベル20
アメーバの上位版。
ノーマルは体長30cmほどだが、これは1mくらい。
火に弱いのは同じだが、少々の火なら周囲にある水を使って自分で消してしまう。
ノーマルドロップ「食用油」
レアドロップ「エーテル(ポーションの劣化版)」
こんなヤツ相手に、さすがにたいまつじゃ分が悪いからね。
遠くから攻撃すれば、レベルが低くても何とかなるだろう。
自己申告だが、ミーちゃんはMPが大量にあるそうだ。
ならば頑張ってもらいましょう!
運を使って呼び出してはミーちゃんが倒す。
コレを繰り返すだけ。
だが、途中で気づいた! 1匹呼び出すのに運を1使ってたらすぐに100以下になってしまうことに!!
なので、10匹まとめて呼んでやった。ミーちゃんの事情よりも俺の運の方が大事だ。
まあ、あまりに可哀相なので、全員でダメージを与えてとどめだけやらせた。
動きの遅いモンスターで助かったよ。
無事にレベル20になったので成功と言えよう。
後はアリゲーターだけ。
コイツを調べれば、もう湿地には用がない。
運がもったいないので使わずに、移動しながらその先にある黒い点を倒す事にした。
って普通の事なんだけどさ。
だが、出会うのはカニやアメーバばかりで1度もアリゲーターは出てこない。
よく考えたら、11~13階に出るとは書いてあるが出現頻度までは書いてなかった。
RPGの基本通り、進むほど強い敵が出るのではと推測。
そう考えれば、11階にはカニが多くてアリゲーターが少ないのも納得出来るし。
なので早足で13階まで進んだ。
予想通り13階でアリゲーターに遭遇したので対戦。
接近戦になるので、ミーちゃんは見学だ。




