表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/949

くじ

今日は2話投稿の予定です。

すみません、気合入れて「勝負の時間だ!」なんて言って。

気合入れたせいなのか、最初に配られた時点で、ストレートより弱い手が来ませんでした。

つまり配られた時には既に役が出来ている状態……。

1回も手札交換しませんでした。

あぁ、1回だけ全手札を交換してみたら、さらに強い役になりました。

他のプレイヤーは全員テーブルに突っ伏してます……。


チップを数えると、200枚あった。

一人当たり50万も巻き上げてしまった。

ちょっと罪悪感が……いや、俺を帝王呼びするヤツには制裁を!!


「ククク……」


ん? 最初に叫んでいた男が笑い出したぞ?



「ククク、ハハハハ! 想定外ーーーー!!!」


それ、流行ってるのか?!


ここでの勝負は終わってしまったので、他のテーブルを見るがどこも空いていない。

それどころか目が合うとサッと逸らされる……。


「さすが帝王だ!」「ハンパじゃねぇぜ!」「あのテーブルじゃなくて良かった……」「地獄のテーブルだな」

「あのテーブルは伝説になるぜ!」「帝王が座った席だもんな!」「ある意味、あいつら勇者だな!」

「そうだな。無謀な勝負に立ち向かう勇気。正に勇者!!」


たしかにボコボコにしたけどさ、無謀な勝負って言うなよ。

俺も負ける可能性あると思うよ? 俺よりも運が強い人が居れば……。


気づくと、燕尾服を着た人が近くにいた。


「福田様、私、支配人のクメと申します。お見知りおきを。

 すみませんが、今日はお引取りを」


「えっ? えっ? なんで?」


「福田様が不正をしていないのは判っておりますが、あまりに良いカードが集まりすぎていました。

 カードに問題があるのかもしれません。調べる為にも閉店しようと思っております」

「あぁ、そういう事ですか。俺が疑われて無いのなら、良いですよ」

「ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております」


厳格な人っぽいな。

今までの支配人とは違う感じだ。眼光が鋭いし、ちょっと怖い。

オーバー○ードに出てくるセバ○みたいだ。



ブルーカンダと合流して店を出た。

さてどうしようか?


「する事無いなら、ガチャの店に行きませんか?」

「コラッ! あんたがしたいだけじゃない!!」

「まぁ、ガチャの店に行っても良いけどさぁ」

「ほら、福田さんもこう言ってるぞ!」

「あまり甘やかさないでください。すぐ調子に乗るんで」


あ~仲良しで良いですね。

羨ましいと恨めしいって言葉、似てるよね……。


ガチャの店まで来ましたが、閉店してました。

そこには張り紙が。

『支配人と店長が緊急入院したので臨時休業します。』

……大変だね。俺のせいじゃないよな?


どうしよう、目的が無くなった。

買い物しようとカンダさんに聞いたけど、この町はギャンブルの店が多いので買い物するなら他の町に行った方が良いそうだ。

稼いでも使えないんじゃ、もう居る意味無いんじゃないか?


「あっ、福田さん! この張り紙見てください!」

「えっ? 何々?」

「この先で宝くじの抽選してるみたいですよ? 持ってましたよね? 宝くじ」

「そういえばガチャで当たったんだったっけ? たしか……115枚あるよ」

「では抽選を見に行くというのはどうでしょうか?」

「そうだね、そうしようか」

「良い景品があると良いですね~」

「魅力的なモノがあると良いな~。それ見てからメシ食って帰ろうか」

「「はい!」」


宝くじか~、どんな感じなんだろうな?

皆さんの予想通り、勝負と言いながら6行で終わりです…。

熱いバトルにはなりませんね(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ