表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/949

進化?

ゴールへの扉が開いた。

これをくぐればゴールだ。

多分1位だとは思うが、出るまでは判らない。


扉をくぐると、何とスタート地点だった!

あれっ?! スタートに戻された?!

何かミスをしたのだろうか?

司会をしていた軍隊アリに聞いてみた。


「あの~、ゴールの扉をくぐったら、ココに出たんですけど。どうなってます?」

「はい、ゴールで間違ってないですよ。シロ様ご一行が1着です。

 これにより、シロ様がこの辺りの代表となりました!」

「そうですか。良かったです」

「シロ様はまだシロアリ属ですね。代表になった事で軍隊アリにレベルアップしますので」

「へっ?」


シロを見ると、白く輝いてた。

光が収まると、そこには何も変わらないシロが立っていた。ん? 変化するんじゃないの?


『頭がかゆい。かいて』


シロから念話が入る。

さっきのは何だったんだ?

シロがコッチに来たので頭をかいてやると、毛がボロッと抜けた!!

うわっ! ホラーみたいだ!! 


「大丈夫か、シロ?!」

『もっとかいて』

「マジか?! うわっ、ボロボロと抜けていくぞ!! あっ、頭皮まで剥けてきた!!」


そのままかいていると、頭だけでなく、全身がボロボロと剥げていった。

最終的には、全身の皮が一枚脱げたようになった。脱皮か?!

下からは黒くなったシロが出てきた。色が変わっただけで、外観に変化は無い。


「シロがクロになったっス!!」

「おい、どうするんだよ! あっという間に名前が違和感のあるモノになったぞ!」

「……そんな事はよくある事ですよ。ほら、犬の子供にチビって付けたのに、育ったら子牛くらいになったとか」

「計画性の無い名前の付け方するからだろうが!」

「色が変わるなんて想像出来る訳無いじゃないですか!!」


くっ! 確かに!

しょうがない、正当性を認めてやろう。


「しかし、どうする? 名前変える? 変えて良いのか知らないけどさ」

「シロはシロ。変えなくていい」

「あれっ? シロ、今喋った?!」

「喋れるようになった」


レベルが上がったからかな? 種族が変わったから?

あれっ? そうなると食事はどうなるんだ?


「シロ、メシは何を食べるんだ?」

「何でも食べるよ?」

「チップでも?」

「チップは食べ物じゃないよ?」

「……あっ、そうですね」


シロアリじゃ無くなったから、チップは食べないのか。

女性陣よ、残念だったね。頑張ったのにな。

チップの町で売ってお金に換えてください。


「じゃあ俺達と同じ物で良いんだな?」

「大丈夫」

「そうか。判った」


とりあえず、マジックボックスからイチゴを出して、シロとハズキ君にあげる。

あっ、喜んでる。良かった、好きなようだ。ふふふ、イチゴ信者が増えていくぜ!!


「よろしいでしょうか?」

「えっ? あっ、はい! どうぞ!」


司会の軍隊アリの人はずっと待ってたようだ。

すみません、放置してました……。


「選挙は1週間後に行われます。

 その時はここから転移にて送りますので、朝8時に遅れずにこの場所に来てください」

「判りました。1週間後の朝8時ですね」


軍隊アリが凄いのか、ダンジョンマスターが凄いのか。

とにかく、転移なんて出来るんだ!

って俺の『コネクト』と同じ事か。使える者が会場に行った事があれば可能だもんな。

会場を教えてもらえないから、俺では行けないからありがたいね。

また、掘っていけって言われたらアウトだったよ。


「じゃあ、ク、いやシロ、帰ろうか」

「ワイはシロや! クロじゃなくてシロや! プロゴルファーシロや!!」


ナグラ! ネタを仕込むな!!

誰がプロゴルファーだ!!


シロに聞くと、クロって言われたらこう言いなさいと教えられたそうな。

間違えた俺も悪かったけど、ネタを仕込んだナグラの方がもっと悪い!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ