表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/949

仲間の運

本日2話目です。

5等のヌイグルミだが、犬のヌイグルミだった。

これは欲しい! が、お土産なので泣く泣く諦める事に。

3等の景品だが、カタログの『高級肉の詰め合わせ』というのにした。

これならポチも満足だろう。

さて、1等の賞品だが、


~~~~~~~

HPポーション

・HPが500回復する。飲むと即効回復、浴びると徐々に回復する。

~~~~~~~


という物だった。

俺、HP35しか無いんですけど……。

10倍以上回復する薬持ってても意味無いわ~。

50回復とかで十分なんだよな。

そうだ! 後でウエダさんの店で買おう。


「お、おめでとう……ございます…………。

 これで福田様は、中級者……ガチャを……引く……権利を…………獲得しました」

「ありがとうございます」


あげたくないんだろうな~。

悔しさを隠しきれてないよ?


「やったな! 師匠! いや皇帝!!」

「お前まで言うなーーーー!!」


俺の左パンチが火を噴いたぜ!

何も装備してないのでショボいパンチだけどさ。


「イテテテ。で、師匠、早速中級者ガチャやるのか?」

「いやいやいやいや、本日は中級者ガチャはメンテナンス中でして!!

 明日以降でないと引く事が出来ません!!

 無理です!! ダメです!! 帰ってください!!」

「段々と、本音が出てますよ? まあ、心配しなくても今日は帰ります」

「ありゅがとうごじゃいますです!!」

「もったいなくねぇか?」

「欲しい物は当たったんだ、いいじゃないか。

 それに明日以降は使えるらしいし?」


そう言ってチラリとエンドウ支配人を見ると、青白い顔になっていた。

スミマセン。


「じゃ、この後はどうすんだ?」

「ウエダさんが何かすればいいじゃないか」

「そういやぁ、昨日から見てばかりだったわ。

 じゃあトランプでもするかな」

「おう、そうしろ。今度は俺が見てる事にするよ」

「やらねぇのか?」

「あぁ。俺の知ってるルールじゃないかもしれないしな」

「なるほどね。見て覚えるって訳だ」

「そういう事」


本当はそんなつもりじゃない。

お金を増やす必要性が無いだけ。

今したいのはレベル上げだよ。



俺達はブラックジャックの店に移動した。

丁度1人分空いてる場所があったので、そこにウエダさんが座り俺は後ろに立つ。

ボーっと見ているが、どうやらルールは前世と変わりが無いようだ。

2~10はそのまま、絵札は10、Aは1か11、ディーラーと対決で、合計の数字が21に近い方が勝ち。

ウエダさんは一進一退してるが、掛け金を変えているので今の所マイナスっぽい。

こういう時、転生モノでよくある『鑑定』能力でもあれば、ウエダさんの運とか見れるのにな。

そういうアイテム無いのかな?


ふと思ったのだが、俺の運って他人には作用しないのかな?

さっきの支配人を例で考えると、

 俺の運を使う→俺が勝つ=俺は幸運

 俺の運を使う→支配人が負ける=支配人不幸

これって間接的には俺の運が作用してるって事にならないのかな?

幸運か不幸かは考え方次第だって事は確認した。

上手くやればウエダさんは、運を使わずに幸運になるんじゃないか?


こりゃ実験だな。

ウエダさんには人体実験の対象になってもらおう。


どう考えればいいだろう?

……こんなのはどうかな?

『ウエダさんが勝てば晩飯が豪華になる! 結果、俺は幸福だー!! 俺の晩飯の為に頑張れ!!』


ウエダさんは突然ブラックジャックを連発し始めた……。

この程度で良いのかよ……。

ならば軽くアドバイスをしよう。

こっそりウエダさんに耳打ちする。


「次の勝負に全額賭けろ!!」


驚いた顔をしつつも、頷く。そして全額ベット!!

結果、あっけなくブラックジャックを出して大勝した。

また放心状態になってるよ……。脳天チョップで再起動かけなきゃ。

ブラックジャックに関しては皆さん知っていると思いますが、J・Q・KのどれかとAで「ブラックジャック」という役になり、2.5倍の払い戻しになります。


間違いを修正しました。

「ステータス確認」:持っている金額が違うので修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ