ハーツ
技術の取得も終わり、勇者も確保した。
うん、特にする事が無くなったね。
タルーンさんの依頼でもと思ったけど、たしか今は王都に向けて移動中だったはず。
オオキの村のダンジョン攻略も終わったし。
現在、やりたい事って何があったっけ?
メモを確認すると、「飛翔の靴の練習」「魔法石を大量に買う」「門の設置」「従魔を増やす」の4つが目に入った。
う~ん、靴の練習は面倒だなぁ。門の設置はタルーンさんが王都に着いてからにしたい。
そうなると「魔法石を大量に買う」「従魔を増やす」の2つか。
じゃあ買い物に行って、明日からどこかのダンジョンにでも行って従魔を増やしますか!
タルーンさんには今晩にでもメールをして訪問すれば良いだろう。
とりあえず買い物だね! ナグラさんに時計も買ってあげたいし。
皆にそう伝えると、全員ついて来ると言ったので30分後に出発となった。
まずは、あの変な婆さんの居る魔法具店に向かう。
久々に来たけど、やっぱり店の外観は怪しい……。
中に入ると、やはり婆さんの姿は無かった。またどこかに潜んでいるのだろう。
「時計ってどこにあったっけ?」
「腕時計ならそこじゃよ」
「うぉっ! 何で棚の下から出てくるんだよ?!」
「ふぇっふぇっふぇっ、気にするな。 腕時計は新しいのが入荷しとるぞい。買ってけ」
「今日はこの人のを買いに来ただけ! ナグラさん、好きなの選んで良いからね?」
「いいんですか?!」
「ああ。開放記念って事で」
「あ・ありがとうございます!」
「コタニさんとキジマさん、選ぶの手伝ってあげてね」
そう言って3人を残し、俺とカンダさんは婆さんとカウンターに行く。
「ここには無の魔法石は売ってないの?」
「残念じゃが、ここでは売ってないのぅ。なんじゃ? 必要か?」
「はい。大量に欲しいんだけど」
「ふむ、ならば次までに仕入れておいてやるわい。また来るがええ」
「ありがとう! 近い内にまた寄らせてもらうよ」
その後は他愛も無い話をしてたが、ナグラさんが腕時計を選んで来たので支払いして店を出た。
ちなみに価格は5万円でした。
そして今日の予定は終了してしまった……。
しょうがないので川沿いを散歩しながら帰る事に。
適当にフラフラと歩いていると、大きなハートの形をした看板が目に入った。
なんだろう? 風俗店?
よく見るとハートの中に文字が書いてある。
なになに? 「ハーツの店」?
ハーツって人の店なのか?
俺が不思議がってると、キジマさんが説明してくれた。
「あの店は、トランプのゲーム『ハーツ』をする店ですよ」
ハーツ? ああ! PCに最初から入ってるあのゲームか!
「あのゲーム、結構難しいんだよね? スペードの12だったっけ? 取っちゃいけないやつ。
クラブの2を持ってる人からスタートするんだよね?」
「おや、ご存知でしたか。なんなら行ってみますか?」
「特にする事も無いし行ってみようか」
こうして皆でハーツの店に入る事になった。
店内は、前に行ったポーカーの店と同じ感じ。
知らない者同士で対戦するようだ。
壁に書いてあった説明を見ると、
・1ゲームごとに場代で1万円徴収。
・ハートは全て1点、スペードのQは13点。
・シュートザムーン有り(26点)。
・交換順は、左・前・右・無しの順。
・最初から得点札は出せない。
と書いてあった。まぁ基本だね。
しかし、これでどうやってギャンブルするんだろ? と思ってたら、それも説明に書いてあった。
・誰かが100点に到達した時点でゲーム終了。
・ゲーム終了時の持ち点で順位を付ける。
・2位と3位の得点差×1000円を、3位は2位に払う。
・1位と4位の得点差×3000円を、4位は1位に払う。
・2位と3位が同点の場合、4位の左隣の人が3位となる。
・1位と2位が同点の場合、4位の右隣の人が1位となる。
・1位以外が全員100点に到達した場合、1位の総取りとなる。その場合は1位との得点差×2000円。
だそうだ。
なかなかギャンブル性が高い!
例えば、1位10点・2位30点・3位60点・4位100点、だったとする。
1位は90×3000円=27万を、4位の人から貰える。
2位は30×1000円=3万を、3位の人から貰える。
凄い儲かるように見えるが、このハーツというゲームは全員が点を取る。
例えば、1位70点・2位75点・3位80点・4位100点、という場合もある。
1位は30×3000円=9万を、4位の人から貰える。
2位は5×1000円=5000円を、3位の人から貰える。
このようにあまり儲からない事の方が多いハズだ。
そして最初にあった「1ゲームごとに場代で1万円徴収」が大事になってくる。
2位の人は1万円以上稼がないと、ゲーム代で赤字になるのだ!
さらにシュートザムーンで3人負けの可能性もあるという、恐ろしいゲームになってる!
まぁ、面白そうだから挑戦するけどね。
意外に知らない人が多いゲームですね。
ルール等は次回掲載します。




