10番勝負
サガワさんは、その家を手に入れる方法を語り出した。
「実は今、1件ホテルを建てる計画をしています。しかしそこには1件だけ人の家があるのです。
人の家と言っても、誰も住んでいません。空き家なのですよ。
それはいつの間にか、テラオの物になってました」
「テラオ? 誰ですか?」
「競馬場で出会った人ですよ。覚えてませんか?」
ああ、金満ブタ野郎か。テラオって名前なのね。
「それで、その家を手に入れろと?」
「はい。入手して頂ければ、その家と私の所有している物件を交換致します」
「そういう事ですか。で、入手方法は?」
「それですが……非常に面倒な事を言ってまして……」
「面倒? 何ですか?」
「はい。実は10番勝負をしろと言って来たのです」
10番勝負!! 普通1回か3回だろ?!
どれだけ自信が無いんだよ?!
「……で、内容は?」
「まずルールですが、
1.先に5勝した方が勝ち
2.勝負は自分自身か代理人が行う(勝負ごとに自分と代理人を変える事は可能)
3.代理人は1人のみとする(勝負ごとに変えてはいけない)
4.判定は第3者の元警察の人にしてもらう
5.不正があった場合は、全ての勝負で負けた事になる
6.勝者は家の価格を自由に設定し、敗者と売買契約をする
という感じです。
私は全てを福田様に代理人として勝負してもらいたいと考えております」
サガワさんは書かれた紙を出して読んでいる。
しかも何枚もあるぞ?! テラオ必死だな!
全勝負しなくても良いのは助かるな。
2や3が肝だな。勝てる人材を既に用意してると思う。
4や5は公平にするつもりなんだろう。インチキで勝っても嬉しくないんだろうな。
6はえげつない! 1000万の家でも1億で売りつける事が出来る!
こりゃ、自分の家がどうこうの前に、サガワさんの為に頑張らないとな!
「それで、何で勝負するのですか?」
「ええとですね……
1.弓 2.運搬 3.目利き 4.競馬 5.トランプ
6.戦闘 7.狩り 8.魔法 9.移動 10.釣り
となっています」
うん、よく判らないのが何個かあるな。
トランプとか移動って何だよ?!
後、力量勝負かと思ったら、意外とギャンブル性の高い物が入っている。
多分これは全勝を阻止する為だろう。意外に弱気だ。
だが、はっきり言って5連勝で終わらせるつもりでいる。
なので6~10は不要。1~5を詳しく聞いておこう。
「えっと、まず弓って何をするのでしょう?」
「弓で的に当てるだけですね。矢と的は10個で、どれだけ当てたかで決めるようです。
同数の場合は中心に近かったのが多い方が勝ちとなるようです」
「運搬とは?」
「え~、満タンに水の入った水瓶3つを、蓋をせずに馬車に乗せてカジノの町を1周。
タイムと残った水の量で勝敗を決めるようです」
「目利きは何となく判ります。高いのを選ぶのでしょ?」
「いえ、沢山ある物の中から設定した金額に近い物を探し出すようです。
高価な物とは限らないようですね。3回勝負するそうです」
「競馬は? 馬に乗れってのはさすがに無理ですよ?」
「所持金1万円で1~5レースを購入し、残金が多い方が勝ちというモノだそうです」
「トランプは何をするのでしょうか?」
「これは簡単ですね。
バラバラになってるトランプから5枚を交互に選んで、その合計が大きい方が勝ちです」
なるほどね~。色々考えてるなぁ。
そうまでしてサガワさんに勝ちたいのかねぇ?
あれっ? 今更気づいたけど、これって1日じゃ終わらないよな!
オオキの村のダンジョン攻略の為に出てきたのに、いつになったら行けるんだ?!
も~、テラオめ! 手加減無しでやってやるぞ!!




