表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/170

430『守るべきもの』

忙しすぎて間に合わなかったので、分割投稿します。

後半は後ほど投稿予定!

簡単な話だったんだ。

なにも、迷うことは何も無い。


ただ、僕が何を望んでいるか。


僕がどうしたいのか。

それだけを考えればよかった。


両手を見下ろせば、今でも震えが収まらない。

父親をこの手で刺したこと。

この感触を、僕は一生忘れないと思う。

それだけ、あの一件は僕の中で大きかったし。


親殺しにこれだけの影響を受けている僕自身が、僕の望みを何より忠実に示していた。



「父さんを、守る」



刀を握る。

震えを押し殺し、前を向く。

親指の先で鍔をせり上げて、重心を下げて異能を放つ。



「『千却万雷』」



「……ッ!?」


その一撃に、少年は焦ったようにその場を回避する。

あぁ、正解だと思うよ。

今の僕は、かなり強いと思うから。

もう、恐れることは何もない。

今の僕が誇る全身全霊を賭けてでも、外道に落ちる覚悟は済んだ。


ありがとう、灰村解。

君のおかげで、僕は父さんの顔に泥を塗れる。



「たとえ、望まれていなくとも」



僕は、あんたに生きて欲しいんだ。

代わりにどれだけの人が死のうとも。

目の前の少年を……殺すことになったとしても。


たとえ助けを求めて手を取ったのが、悪魔だっていい。

アンタが生きてくれれば、僕はそれでいいんだ。




☆☆☆




「くっそ……!」


あまりの変貌に、僕は苛立ち混じりに廃墟を駆ける。

上空から飛来する無数の刀。

それらが僕の駆けた大地を一瞬遅れて串刺しにし、駆けた側から崩壊させてゆく。


あまりの速度、あまりの威力。

間違いない……僕と戦ったあの時よりも、さらに速く、強くなってやがる。


「何がどうなって……!」


僕は近くの廃墟に滑り込み、息を潜める。

荒くなった息を整え、気配を消して奴の位置を探ってゆく。

鋭く尖った第六感は、いとも簡単に灰燼の居場所を割り出した。



と同時に、僕に絶望を教えてくれた。



「【千却万雷】」



廃墟の壁越しに、そんな声が聞こえた気がした。

瞬間、僕が身を潜めていた廃墟は粉微塵に切り刻まれて、僕の体もまた木っ端微塵に崩壊して行く。


だが、ここで発動される【泡沫】技能。


僕の体は完全状態へと逆戻りし、それを見た灰燼は刀を片手に僕へと言った。


「これで、もう【次】はない」

「クソッタレめ……」


泡沫技能は最強の防御技能だ。

だが、強すぎるあまり相応の【クールタイム】が必要になってくる。

そしてそれは、たった一度の戦闘の中で回復するようなものでは無い。


「……まぁ、いいさ。これで、僕も腹を括って本気で挑める」


次に喰らえば、僕は死ぬ。

あまりにも大きすぎるリスクを前に、僕は、鎌を構えて獰猛に笑う。

ならば僕も、相応の【凶器】を携え、お前に挑もう。



「【限定憑依(リミット・オン)】――神霊(デスサイズ)×地竜(アラガマンド)



僕の体を、岩の鎧が包み込む。

それは紅蓮の炎に焼かれて変質。

真っ赤な血色の鎧となって顕現した。


これは諸刃の剣……()()()()()()()()()


僕の姿に、奴は静かに刀を構える。

それに対し、僕は拳を握って奴へと向き合う。



「さぁ……これが最後だ」



始めようか、僕らの終わりを。


僕とお前の戦いの、終止符を打つ。

今度こそ……今、此処で。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ