給付金の順序に裏がある?
普通なら一律10万のあとに30万の話がきそうなものだが、逆の順序のようだ。となると、あわてて30万に飛びつくと痛い目をみるかもしれない。30万の申請をした世帯は10万の対象外とかなると3人家族まではいいが、4人家族では損をすることになる。
とにかくお金を配りたくないんだから、後出しでどんな制限をつけてくるかわからない。30万にしても非課税といいながら、年末調整で収入として入れてくるかもしれない。今の政府は、自分たちが言ったことでもすぐに解釈変更してくる。
日銀も株を買う金があるなら、その分を企業支援にまわしたほうがよっぽど経済のためだろう。
日銀にしても政府にしても大企業や金持ち、郵便局などに恩を売っておこうという魂胆が見える。彼等は将来の金づるだったり票田だったりする。つまるところ、自分の得になるところにしか支援はしないという話だ。
とにかく、各自で損をしないようにうまく立ち回るしかない。