表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/25

25.撤退

――Hayato


 翌朝、CVは恐らく全員退却した。

 キョウジさんの話では、ジュンナさんが恐らく超人化した結果、相手を倒したとのこと。肝心のジュンナさんは、その時の記憶が無いと言う。

 そして、カエデちゃん提案のステータスの項目について、RESISTの方が適しているのではないかという話もあったけれど、半分、どうでもいい話と言えばどうでもいいと言える。

 念のため、クルセイダーの方々の調査で、恐らくもう安全だという保証を得た上で、まずは帰宅した。

 テレビでニュースを見ると、今回の件では自衛隊も動いたらしい。

 街にはかなりの被害が出たらしい。それについては、寄付を募るという情報もあったから、僕もそれなりの金額を寄付しようと考えている。

 自宅に帰り、とりあえず食事。明日は出社しようと考えて床に就いた。


 会社のビルは、ほぼ全ての窓ガラスが割れていた。

 だが、逆に言えば、それ以外の損害は少ない。不幸中の幸いと言えるだろう。


 間違いなく、国際問題の火種だが、CVは、アメリカ国内でも問題視されているとのこと。アメリカ出資の上で、共同で対策を練ることになるのではないか、とは同僚のスラーさんの話。スラーさんの名前に関しては、本当は濁って、更に言えば”ス”ではなく”ツ”なのだと言われたが、どうやら、それを話のネタにして笑いを取る、面白い人らしい。


 会社も、瞬間的な出費が痛く、僕に寄付を求められたので、素直に応じて、1億。但し、新しい『Dark Cat』が売れたら、本来は最初の報酬のみの予定だったが、寄付した額が額なので、多少は支払うと約束してくれた。正直、最初に貰った額がおかしかったので、寄付した額を差し引いてもお腹一杯ですという気分なのだが……。


 とりあえず、損害に対する復興が終われば、この一件は、ひと段落、といったところらしい。



 そして、僕の役目は、まだまだこれからという話なのだが……。

 ひとまず、今はここまでのお話。

第一章 完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ