私の婚約者の『ツンデレっぷり』にはしゃぐ無邪気な天使たちが可愛すぎる
【1.特殊能力】
ミラは、子どもの頃から人とは違う景色を見ていた。
ミラには神に使わされた天使の姿が見えるのだ。
みんなが見えていないだけで、おびただしい数の天使は、そこら中をふわふわしている。
天使たちは幼い姿をしたものもいるし、成熟した美しい容姿を持つ者もいる。
神の加護を運んだり、悪いことしていないか見張ったり、予言や占いを伝えたり、恋の矢を放ったり。
空を見上げれば、天界と下界を忙しそうに行き来する天使たちが、遠く近くに……ざっと200~300人は数えられるし、地上に目を向けて見れば、そこにいる人間10人に1人くらいの割合で天使がなにかしらの接触をしようとふわふわ近くを漂っている。
物心つく前から見えていたと思うが、今となっては他の人には「見えていない」ということが分かっているため、天使のことは誰にも言っていない。
しかし、人間の周囲にいる天使たちの表情や仕草からその人間に何があったかなどが分かってしまうことがあるので、ミラは人より「勘の良い人」扱いをされている。
1年前には、王宮の一般用庭園をぼんやり一人で歩ていた時に、なんだか視界の端の方の物陰に天使が5~6人いるなと思っていたら、その天使たちがミラの方を一斉に振り返って、ぎょっとした顔をしたのだ。あろうことか、天使の一人はミラに向かって指を差した。
天使たちはあまり人間に対して過干渉になることはないが、好奇心いっぱいなので、興味がある事には集まって覗く習性がある。
また、たいそう無邪気なので、思ったことが表情や行動に表れやすい。
そして、そのときみたいに天使がぎょっとした表情をするときは、たいがい後ろめたいことを隠しているときなので、馴れっこのミラはくるりと行き先を変え、天使たちの方に向かってつかつかと歩いて行った。
天使たちは、「知~らない」とそっぽを向く者、罪悪感で目をぎゅっと瞑る者、おろおろと体を揺する者、とそれぞれの反応だったが、物陰で天使たちのその態度の原因を見つけたミラは驚いた。
ミラの婚約者ジャマル・レグトン伯爵令息が、見知らぬ女性と固く抱き合いキスしている真っ最中だったから。
婚約者は近づいてきた人間の気配に「ちゃんと物陰でやってるだろ、邪魔するなよ」と言った警告の視線を投げかけようとしたが、その邪魔者がミラだったので、みるみるうちに狼狽した。
「あ、いや、これは――」
天使たちも「あちゃー、見られたー」といった顔をする。
下を向く者、慌てて空に飛び去る者、不安そうに手遊びする者……。
「何をしてるの……」
ミラは婚約者に行っているのか、天使に言ってるのか分からない気持ちになる。
結局言いたいことの半分も言えないまま、ミラは天使の視線の方が居た堪れなくなってしまって、その場を離れ、そして淡々と親に報告し婚約を破棄したのだった。
そのときは、ミラの元にも正式に「神からの使い」として天使が派遣され、「慰め」をもらった。
ミラ目当てに天使が来たときには「ああ、私にか」とすぐにピンときて、やや事務的にだったがすんなり受け入れることができた。
ミラに派遣された天使の方は、ミラが天使の姿を見れることや、元婚約者の浮気の発覚が天使きっかけだったことを知らないので、スムーズに仕事を完遂できたことをただ単に「ラッキー」と思ったようだったが。
とはいえ、あまりに簡単な仕事だったので、「これで、仕事は終わり? 何か見落としはないか」と逆に不安そうな顔をして、振り返り振り返り去っていった。
ちなみに、のちほど、元婚約者から、
「浮気がバレたって言ってもさ、ミラがあんなところまで単身乗り込んでくるなんて思わないじゃないか! あいつストーカーかよ!」
と全く反省していない口調で愚痴っているというのを噂で聞いた。
さすがにミラも苛立ち、「ざまぁされますように」と神に祈っておいたので、天使が何かしらの鉄槌を下してくれるものと信じている。
【2.天使の矢】
ある日、ミラが用事で王宮を訪れた帰り道、ふと何かの気配を感じて目を上げると、真正面に幼い子どもの姿をした天使が目の前をふわふわと飛んでいた。
金髪のふわふわ髪、薄手の布の服に、小さめの2枚の羽。おでこには絆創膏を貼っていて、手には弓を持っていた。
「あ」
とミラは思った。
これまで、天使が人に矢を射るのを傍目に何度か見たことがある。
矢はなかなか凄い勢いで刺さるので見るたびぎょっとするが、射られた方は別に何も感じていないようで平気な顔をして、何事もなかったように歩いて行く。
しかし、その光景を見てしばらくすると、射られた人に縁談が持ち上がるのが常だった。
だからミラはこの天使の矢は恋の矢だと結論づけていた。
その矢を今ミラに向かって放とうとしている。
ミラは胸の中で期待が膨らむのを感じた。
先日の婚約破棄以来、ミラはなんとなく人生に期待が持てずにいて、このまま淡々と生きていくのかと残念な気持ちに襲われることがたびたびあった。
だから、もし天使がミラに「恋」を与えてくれるなら、人生がこれで変わる、少しはよくなるような気がした。
ミラは天使が矢を射やすいように、少し胸をそらしてやった。
天使は、慣れていない仕事だったのか弓に矢をつがえるのに一生懸命だったので、ミラが受け入れ準備万全なところまでは気づいていないようだった。
が、矢筒から矢を引き抜こうとしたところで、天使の手がピタッと止まった。そして少し眉を顰めた。
ミラは「?」と不思議に思うと同時に、この天使は手際の悪くうまくいかないんじゃないかと不安になった。
ミラの心配には全く気付かず、天使は唖然とした顔で矢筒から矢を引き抜いた。
矢は真っ二つに折れ曲がっていた。これでは弓につがえることはできない。
残念なことに矢筒には、その損じた矢一本しか入っていなかった。
天使は折れ曲がった矢をしげしげと眺め、それから難しい顔でしばらく宙を仰ぎ考えていた。表情とは裏腹に、手では矢をぷらぷらと揺らしている。
そして、ようやく何か閃いたらしく、ハッとした顔でミラの方を振り返った。なんだか良くない覚悟が目に宿っている。
これまでの経験上、こういった行き当たりばったりの天使の思い付きは碌でもないことが多いので、何となくミラは嫌な予感がした。
ミラは思わず一歩後ずさったが、天使は気にせず、無表情のままふわふわっとミラに近づいてきて、そして折れ曲がった矢を手で短く持って、徐にミラの胸に向かって刺そうとした。
「ちょっと待てぃっ!」
ミラは天使の目の前に掌を突き出し、天使の動きを制するように叫んだ。
天使は、ミラには姿は見えてないと思っていたのに、見えていたと急に知って理解が追い付かず、目を白黒させながら驚いていた。
矢を持つ手もぷるぷる震えている。
ミラは、天使を怯えてさせてしまったと少し反省しながら、慌てて、
「あ、いや、矢を拒否してるわけじゃなくて……ちょっと確認させてもらえないかしら? 恋の弓矢システムってどうなってるの? 弓はいらないの? とにかくその矢じりを目標人物に刺せばいいって、そういうこと?」
と聞いた。
天使はミラの顔を恐る恐る眺めた。
ミラと天使は無言のまま見つめ合っていた。
ミラには、天使の顔からは、質問の答えがイエスなのかノーなのかよく分からなかった。
やがて、ミラの言葉には何も反応しないまま、天使はふわふわ~っと遠くに飛んで行ってしまった。
【3.縁談】
結局あれ以来、待てど暮らせど天使は再来しなかった。
ミラはなんだかんだ気になっていたし、また天使が弓矢を持って来ることを期待してもいたので、全然来ないことに「何だったのかしら?」と微妙な気持ちになっていた。
そんな折、ミラのところに、縁談が持ち上がった。
相手はライル・グリーソン侯爵令息だ。
ミラはこのライル・グリーソンという人のことをあまりよく知らなかった。
前の婚約者とあんなことになり、ミラの父が焦ってあちこち駆けずり回り、それなりの縁談を探してきたと聞いた。
前の婚約同様、もちろんミラはこの縁談は家の都合的なものが大きいのだろうと思ったが、縁談が持ち上がる前に天使が弓矢を持ってミラを訪れていたことを考えると、もしかしたら、この人が天使の選ぶ運命の相手なのかとほのかに期待した。
天使がミラに与えようとしてくれた「恋」はこの人なんじゃないか――?
ミラはライルとの顔合わせが楽しみになった。
もしかしたら――? 天使は失敗したけど、別に自力で恋に落ちることだってできるはずじゃない?
ミラは、父にしつこくライルの人となりを尋ねたし、友人の伝手などを辿ってライルの噂を必死に集めた。
だから、ライルとの顔合わせ日に合わせて、ミラは気合を入れてドレスを新調したし(もちろん知り得る限り彼の好みにすり合わせようと思ったし)、当日もヘアメイクにお化粧に、それから気の利いた話題なんかも準備して臨んだ。
さあ、どんな人――?
ミラはだいぶ期待し過ぎていたかもしれない。
ライルは初対面のミラを見て、まず、
「おまえがミラか。貧相な女だな」
と言ったのだった。
ミラは耳を疑った。
「え?」
「これでは婚約破棄されても仕方ないな――」
ライルは強張った表情でそう続けたのだった。
ミラは「これはないわ!」と思った。いくらミラが婚約者に浮気されたからって、こんなひどい言い方ってある? っていうか、婚約破棄したのはミラであって、『された』わけじゃないわよ!
期待していた分、ガッカリ感も半端ない。
そのとき、幼い姿をした天使や美しく成長した姿の天使がふわふわと3人ほど、バルコニーから部屋に舞い降りてきて、そしてライルの近くにやってきた。
「え?」
とミラは思う。
何しに来たの、天使たち?
天使は何やらニヤニヤしている。
しかし、天使のことが見えないライルは何も気づかない。ふんっとすました顔で言った。
「今回の婚約の話は、仕方なく、私の父とサットン伯爵が懇意にしているから、サットン伯爵からのたっての頼みで――」
すると、周囲を漂っていた天使たちは、ライルを指差してぷぷっと笑った。
「?」
ミラは、天使がなんで笑っているのか分からずに怪訝そうな顔をした。
しかし、ミラが天使の仕草を不思議がっていることなど全く知らないライルは、顔を赤くして慌てて言った。
「な、なんだ、そんな顔をして。本当に、私はサットン伯爵から頼まれて――」
それを聞いて、天使はぎゃははと腹を抱えて笑いだした。
そして、口もとに手を寄せて、指をわしゃわしゃっと動かして見せた。
え? 何の仕草? 口から出まかせとかそんな感じ?
ミラは天使のジェスチャーの意味を理解しようと、眉間にしわを寄せてじっと天使の方を見つめた。
ミラが眉間にしわを寄せてじっと見つめてくるので、ライルはミラが怒っているのではと思い、たじたじとなった。
「う、疑うのか? だ、だが、経緯はどうでもいいじゃないか、私は仕方なくだが婚約に同意したわけで――」
すると、天使の一人が苦笑しながら、ライルの肩をポンっと叩いた。
そんな照れなくても、といった顔をして。
「え、もしかして?」
ミラはハッとした。
ライルは本心では照れているの? この態度は恥ずかしさの裏返し――?
ミラのハッとした表情に、ライルはようやくミラが自分との婚約が決定事項だということを理解したのだと思った。真っ赤になりながら、コホンと軽く咳払いした。
「そのもしかしてだ、俺がおまえを妻にもらってやろうというのだ」
天使の一人がニヤリとして、ライルを指差してからミラを指差した。
「え?」
ミラは、天使が自分を指差したジェスチャーの意味が分からず、「もう一回」と人差し指を立て、ジェスチャーの意味を解読しようとじっと天使を見つめた。
ライル真っ赤になった。
ミラがもう一回と人差し指を立てた仕草が、自分に向けてのものだと思ったからだ。
「だ、だから、私がおまえを嫁にもらってやると言ってるんだ!」
ライルは完全に照れながら叫んだ。
その瞬間、天使たちが一斉に指でハートマークをつくった。
そして、「君のことをだよ!」とばかりに一斉に人差し指をミラに向けたのだった。
ミラは真っ赤になった。
「あ、そ、そういうことだったの……」
【4.遅れてきた天使】
そこへ、おでこに絆創膏を貼った天使が、息を切らしながらバルコニーから大急ぎで入ってきた。
弓矢を持ってる。
ミラはその顔を見て、「あ、あのときの天使だ!」と思った。ミラに恋の矢を射ようとした天使である。
絆創膏の天使は、他の天使がいることにも無頓着な様子で、今度こそはと大真面目な顔をし、折れ曲がっていない矢を矢筒から取り出すと、弓につがえた。
そして、大きく振りかぶって真正面からミラを狙った。
ミラは苦笑した。
この流れは、私の運命の相手はライル様ってことよね?
ライル様の傍にいる天使たちのおかげで彼の本当の気持ちが分かったから、相手がライル様というところは別にいいけどね、とミラは思った。
――というか、今? 遅くない?
でも、ライル様の傍の天使たちのジェスチャーに気を取られたせいで、ちっともプロポーズに集中できずに『いいとこ』逃した気分なので、盛り上げるためにも矢でも打って私をライル様に夢中にさせてほしい、とズレた理屈でミラは思った。
ミラが、天使に向かって指で胸をとんとんと示すので、ライルは何のことかと怪訝そうな顔をした。
絆創膏の天使は悪戯っぽくペロッと舌を出して矢を射た。
矢は物凄い勢いでぶすっとミラの胸に刺さった。本物の戦闘用の矢だったら即死の勢いだ。
しかし、この矢はちっとも痛くなくて、むしろあたたかくて心地よかった。
パンッと目の前が開けて、明るい春の野をゆっくりと歩いている気持ちになった。
目の前のライル見ると、急に心の奥が温まる感じがして、きゅっと心が高鳴った。
ミラはライルに微笑みかけた。
ライルは真っ赤になり、嬉しそうに口元がほころんだ。
絆創膏の天使は得意そうな顔で空の弓をライルに向けて、指を弾く真似をした。
ライルの傍の天使の一人が、胸に手を当てて矢の刺さった真似をした。
そして、別の天使がライルを胸を指差した。
ああ、とミラは思った。
絆創膏の天使は、私の前にちゃんとライル様を矢で射ていたのね。
そして、ライルの傍の天使たちがもう一度一斉に指でハートマークを作った。絆創膏の天使もハートマークを作り、そろって満足そうにバルコニーからふわふわと飛び立っていった。
【5.漆黒の高位天使】
ミラは何となく4人の天使たちがふわふわと去っていく様を見ていたのだが、その4人の行き先に、一人の漆黒ウェービーロングヘアの大人な姿をした天使が、数枚の羽を広げ神々しい光を放って佇んでいるのが見えた。
珍しいわね、あのような高位の天使は滅多に見かけないのにとミラがぼんやり思っていたら、絆創膏の天使がその高位天使に声をかけられた。
そして二言三言言葉を交わすと、絆創膏の天使はびくっと体を震わせ、ぎょっとしたようにバッとミラを振り返った。
「え? あの子もしかして矢の不始末で叱られちゃった? 私は別に怒ってないけど……」
と咄嗟にミラは気の毒に思ったが、どうやら内容はそんなものではなかったようだ。
さっきまでライルの傍にいた3人の天使たちが、漆黒の高位天使から何か聞いたかと思うと、腕を組んだり、顎に手を添えたりしてうんうんと頷き、そしてそれに合わせたように絆創膏の天使も畏まった顔でもっともらしく頷き始めたからだった。
「え?」
とミラが、何で振り返られたのだろうと不思議そうな顔をしていると、ライルがやや心配そうな顔で、
「ミラ? さっきからバルコニーの外を見てどうした? 何か気になることでも?」
と聞いてきた。
「あ!」
ミラが我に返って、バルコニーから目を離し、ライルの方に目を向けた瞬間。
バサッとミラの視界を物凄いスピードで影が横切り、漆黒の高位天使がミラの脇にすっくと立った。
「え?」
ミラはライルと高位天使に挟まれ混乱した。
そのとき、高位天使がミラの耳元で囁いた。
「昨今婚約破棄が多すぎると天界でも問題になっていましてね、風紀を引き締めよと通達が出ているのですが、元婚約者のジャマル・レグトンを『天使の懲罰』の監視対象にしますか? あなたが望むならそのように手配しますよ」
ミラは弾けるようにその高位天使の方を見た。
「ジャマル・レグトン様!?」
ミラの声を聞いてライルがハッと顔をあげ、忌々しそうに口の端を歪めた。ミラが元婚約者のことを吹っ切れていないのかと思ったのだった。
「ミラはジャマル・レグトンのことを気にしているのか? 大丈夫だ、レグトン家は近々困ったことになるはずだ。もうミラがあの男に煩わされることはない」
「え……? レグトン家が困ったことに?」
ミラは、自分にも関係のある話だと、ライルを見つめ詳細を知りたがった。
ミラの真っすぐな目を見て、ライルはいい話ではないので少し言い淀みながらも、端的に説明した。
「うちがレグトン家と共同でやっている事業があるのだが、グリーソン家は資金を引き揚げさせてもらうことにした。レグトン家に泣きつかれて援助した事業だから、うちが手を引いたらかなり苦しくなるんじゃないか」
「事業を引き上げ? それはどんな理由で?」
ミラは不安そうに聞いた。
ライルは、それは分かり切っているだろう、といった顔をした。
「私とミラの結婚でうちとミラの実家は縁続きになる。サットン家に泥を塗ったレグトン家とは必要以上に仲良くすることもなかろう」
ライルは、あの男が元婚約者面でミラの悪口を言っているのも気に入らないしな、と思ったが恥ずかしくて言わなかった。
ミラは『結婚』と聞いて少し顔を赤らめながらも、
「でも、そんな一方的な事業撤退では、ライル様がジャマル様に恨まれてしまうわ……」
と心配した。
ミラの気遣いを感じたライルは口元がほころびかけたが、強い口調で、
「恨まれる筋合いはないね。ジャマルは婚約破棄の原因になった不貞について、君に謝っていないのだろう? 私は初め謝罪しろと言ったのだ。謝罪しないならグリーソン家は事業から撤退する、と。それでも謝罪しなかったジャマルが悪い」
と断じた。
ミラは悲しそうな顔をした。
「あの人はそんなに私に謝罪したくなかったの?」
「ミラを軽んじているのだ。浮気くらい赦すものだと。それどころか、ミラの方こそ浮気をしていたのだろうと言っていたよ、私と。婚約が早すぎる、浮気相手に乗り換えたんだろう、とね」
「ひどいわ! あり得ない!」
「ああ、私に対する名誉棄損でもあるからね、そんなデマを広言するようならこちらも手段を問わないと言っておいた」
「ライル様……」
ミラは、ライルが自分の知らないところでそんなにも動いてくれていたのだということを頼もしく思うと同時に、元婚約者がこれに懲りて今後絡んでこないなら、天使からの懲罰はなくてもいいかなと思った。
何より、ライルが一緒になって元婚約者に怒ってくれたことが嬉しかった。
が、漆黒の高位天使は別のことを思っていたらしい。ミラに向かって淡々と言った。
「あなたの元婚約者はそれでおとなしくなると思う? ライル殿が逆恨みされかねないのでは」
ミラはハッとした。
そうだ。いくらライル様が正当なことを言ったとしても、相手はここまできて未だに謝罪もない元婚約者。そもそも理解などできないと思った方が……。
ミラはぐっと息を呑みこみ、天使に向かって小さい声でぽつんと言った。
「懲罰の対象に」
「今、何か言ったか?」
ライルは、聞こえなかったと思わず申し訳なさそうな顔でにミラに聞き返したが、ミラは小さく首を横に振った。
漆黒の高位天使は頷き、凛とした翼を大きく広げてバルコニーから飛び去って行った。
ミラはその後ろ姿を覚悟の目で眺めた。情けは無用――。
近づいてきたライルがミラの緊張した空気に躊躇いながら、宥めるようにそっと肩を抱いた。
ミラは気分が落ち着くのを感じ、ライルの手に自分の手を重ね微笑みかけたのだった。
(終わり)
最後までお読みくださいましてどうもありがとうございました\(^o^)/
とっても嬉しいです!!!
もし少しでも面白いと思ってくださったら、
ブックマークや感想、ご評価★★★★★の方いただけますと、
作者の励みになります。
よろしくお願いいたします!