表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/131

おあずけ

 三人で入浴。昨日は薫の騒ぎでスキップだったので、春菜と夏果が一緒。やはり落ち着かないが、秋穂と冬美と過ごしたのに、今日は止めようとは言えなかった。

 乗り気では無いのは間違いないが、視界と感触が、同時に楽しめるのはやはり贅沢に思えた。単純な光樹(・・)は、入浴中に2回も暴発していた。ベッドでも2回、肝心の時には役に立たなかったが二人は、何もなかったかのように密着を楽しんだ。それぞれの肉塊を両手で堪能し、空いた片方を、交互にしゃぶったり、柔らかな圧力に挟まれたりしながら眠りについた。入浴の後に乳欲?あっ、立派なオヤジギャグ?声に出さなかった事に安心して、乳欲(・・)を楽しんだ。

 気付くと朝になっていて、元気になっている光樹(・・)をどう使うかを考えた。朝の生理現象で何とかなりそうな気はするが、2回目の自信は無い。復活迄のインターバルを考えると早く始めるのがベターだろう。二人の湿り具合いを確かめたりしているうちに、光樹(・・)は落ち着いてしまった。

 ガッカリしていると、春菜が目を覚まし、

「なんか、落ち込んでる?」

適当に誤魔化したつもりが、

「朝、元気になってたから、どっちにしようか迷ってたんでしょ?こうすると良いのよ!」

 春菜は、弛んだ光樹(・・)を手の平で包むと、一瞬で臨戦態勢になった。

「この魔法は、乙女の矜持でNGって言って無かった?」

「私の魔法で、夏果が楽しむのは問題無しよ!夜ならね、次に順番が回るかも知れないから使ってないだけよ。」

そう言えば、最初に今の関係になった時、回復魔法で4連戦だったよな。納得したが、いまからトライする雰囲気でもなく、朝の支度に取り掛かった。


 予定の時間になり、二人は自室に帰った。身支度を整えリビングに降りると、秋穂と冬実は既に準備万端、朝食の支度も済んでいた。

「えっ?ムリしなくても、今日は一日移動なんだから馬車で楽しめば良かったでしょ?」

朝の2回戦の不安を話すと、秋穂は想定外の反応で冬実まで普通に頷いていた。

「光君はわたし達を平等に扱いたいのよ、ムリして欲しくないけど、大切に思われているのが解るから、光君に任せるのよ。」

夏果も降りて来て朝食を始めた。


 ひんやりした朝の空気を吸い込んで馬車に乗り込む。ギルドはまだ開いて無いので、直出の報告は出してある。今回の依頼は馬車で一日の所にあるダンジョンに住む魔物の退治。鍛冶屋御用達の革製品店の依頼で、防具作りに使う魔物の革を獲りに行く。片道を一泊二日でのんびり移動するのが一般的だが、街道の整備や馬車の改良で、少し頑張れば、一日での移動が可能なので、早朝から馬車に揺られていた。

 途中、魔物にも盗賊にも遭わずに目的のダンジョンに到着。夕食と宿の手配で街を散策した。取り敢えず、空腹を満たす食堂と、取り敢えず雨露を避ける宿を見付け、明日に備える。

 満腹で部屋に入ると、6帖程の板の間で、カビベースの淀んだ臭いが充満していた。建て付けの悪い窓を無理矢理開け、換気をしながら浄化魔法。積もった埃が湿気で固着したような床はピカピカになり、積んであった煎餅布団は倍位の高さになり、異臭も消えて天日干しの様な香りに変わっていた。何人で泊まっても1室1泊1000円、遠征に来たパーティーがターゲットなので、酒を呑んでゴロ寝か寝袋で過ごす、野宿パターンが普通と思われるが、フカフカになった布団を無理矢理3組敷き詰めて、

「光樹は真ん中よ!あと結界で遮音と覗き防止して下さる?」

右の布団に春菜と冬実が、左には夏果と秋穂が入り灯りが消えた。部屋全体に結界を張り、漏れ出す声を閉じ込める。

 両隣の布団ではそれぞれ交代で攻めているようで、定期的に聞こえる声の主が変わっていた。2時間程続いて、そろそろ出番かと期待したが、招集は無く四人ともスヤスヤと寝息を立て始めた。

 両耳に残ったように思える彼女達の声で光樹(・・)は臨戦態勢になっていて、いつ以来か解らない位に久々に自分で暴発させた。シーツを汚してしまい、焦ったが、練習していた浄化の魔法で原状回復。じっと目を閉じ落ち着こうとしているうちに眠ったようだった。


 目を覚ますと、両隣の二組は仲良く絡み合ってまだ眠っていた、こっちの世界に来てからの習慣で全裸で寝ていた事に気が付き、無駄な準備だった事が酷く恥ずかしく思い、慌ててトランスを穿いた。


 四人は目を覚ますと、テキパキと身支度を整えた、ドレスで出勤の時に手伝って以来、下着を選ぶ相談や、絶対に自分でも届く背中のファスナーを上げるのをねだったりして結構面倒な時間だったが、何も無いと空振りした気分だった。


「えっ?見てたの?聞いてたの?結界張ってってお願いしましたよね?」

秋穂に責められる、

「部屋の結界なんて、いつも冬実が済ませていますわ!」

俺が、二組から隔離される結界がご所望だったって事?何か嫌われる事、しちゃったのだろうか?夜、あんまりにも暴発ばかりだからだろうか?


 素泊まりなので、朝からやっているダンジョン前の立ち喰いの店で蕎麦を啜った。いつもは鬱陶しい程に誰かが密着しているが、春菜と秋穂、夏果と冬実でペアになり、何となく寂しい朝食を済ませた。やっぱり怒らせたんだろうな、取り敢えずダンジョンの受付に並んだ。


 ダンジョンは、油断さえしなければ最下層迄ほぼ消化試合で降りられる。最下層の20階層を含め下から3階層にランダムに出現する『飛び狐』がターゲットなので、サクサクと降りて行った。

 飛び狐と聞いていたが、ガイドブックの挿し絵や解説からは、カンガルーの様な魔物と思われる。体長2メートル程で、大きな後ろ脚でジャンプし、その脚でのキックが最大の武器との事。まともに喰らえば内臓破裂らしい。

 夕方には下まで降りて、18階層と20階層を往復して飛び狐をさがしたが1頭も出なかった。15階層で見つけた洞窟に戻ってテントを張って今日の仕事を終えた。

 洞窟の入口を結界で塞ぎ、テントを二張。三人でちょっと狭い位なので、一人が俺のテントって言うのが妥当だろう、元の順番だと秋穂かな?二人になったら、急に態度が変わった理由を聞いてみよう。片方のテントに入って誰が来るのか待っていると、

「「「「おやすみなさい!」」」」

もう一つのテントにギチギチで寝る様だ。

 眠れずにテントの天井を眺めて、ボーっと考える。一緒の入浴も、一緒のベッドも当たり前になり過ぎて、有難味を感じなくなっていたのかも知れない。最初は天にも登る様に思えていたあの一瞬も、ノルマの様に思ってしまっていた。きっとそのせいだろう。大体、プロポーズだってして無いしな。もちろん、プロポーズすべきタイミングなんて無かったけどね。朝になったら、今の考えを伝えて、改めてプロポーズさせて貰おう。方向性がハッキリすると、急に眠くなり、朝食の誘いで目を覚ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ