表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

メイドロボって……

 現在、自分の常識が粉々にされている。妄想が現実に混ざると言うか、現実が妄想に喰われると言うか……とにかくあり得ない物を見た


「せっちゃん、何でそんな顔してるの?」

「それはな、お前が作ったソレがどう考えてもオーバーテクノロジーだからだよ」


 目の前にはメイド服を着た銀髪の少女。人間では到達出来ない美しさにいる彼女の名前はS-01F(通称シロネコ)。めちゃくちゃ人間らしく表情とかしてるがロボである。より正確に言うならメイドロボである。こういうのって漫画の世界にしか存在しない筈だよな?


[マスター・セツナ、我輩をソレ呼ばわりしないでください。出来ればシロでお願いします]

「……咲樹、マスターって何?」

「それはね」

[僭越ながら我輩が説明しましょう!]


 今製作者(おや)の言葉遮ったぞ。あとその無駄に洗礼されたサムズアップはなんだ


[マスターとは、我輩のご主人様の呼び名です。ちなみに我輩が決めました。理由は特にありません。強いて言うならフィーリングです]


 何故か一回転してポーズを決めるシロにムカついて消しゴムを投げる。それを咲樹を盾にして防いだシロはドヤ顔でこちらを見てくる。凄く、壊したい


「シロ、せっちゃんを困らせちゃダメだよ?」

[愛憎表現です]

「愛情じゃないのにちょっとだけ癒された」

[失礼極まりないミジンコマスターですね]

「お前の方が兆倍失礼だポンコツ」

[ちょっと美形(女性寄り(笑))だからって調子乗らないでくださいマスター・セツナ。私の隠された108武装でミンチにしますよ?]


 最早ツッコミ所しかなくて何も言いたくない。というか、なんだ108武装って? というか隠されたって言っちゃダメじゃないか? あと美形(女性寄り(笑))は咲樹であって、俺の容姿は平凡(ノーマル)


「ところでS-01F、何でついて来てるの? 今から学校だよ?」

[ああ、簡単な話ですマイマザー。私も(メイドとして)学校に通うからです。ちゃんと許可はとってますので安心してください]


 うん、今の言葉の何処に安心出来る要素があるんだろう?


 ◆ ◆ ◆



 ……普通はこんなメイドロボが着たら誰だって混乱する筈である。いや混乱するべきである。だがこの学校は色々おかしかった


[マスター・セツナのメイドのS-01Fです。よろしくお願いします皮被りと妄想女子共]


 ……皮被りってなんだろう?


「うん、可愛いからよし」「別にゲームじゃ珍しくないし」「スリーサイズは!」「黙りなさい粗○ンが」「ありがとうございます!」「ロボって、……(一部を凝視)ま、負けた」「あの腰の細さ裏山」「とりま、帰りに買い物しない?」「ありがたいですがマスター・セツナを愛でなくてはいけないので」「それなら仕方無いね」


 おかしいのは俺なのか、それともクラスメートがおかしいのか。それが重要だ。というか受け入れるの早いよね? どう考えても早いよね?


 そんな始まりだったがその後も散々だった



一時間目体育(長距離女子2km、男子3km、咲樹1km、シロ、刹那5km)


[我輩に追い付ける者はいないんですか!?]


5kmを僅か10分程で完走したシロは挑発的に叫ぶ。ようやく追い付いた俺は息を整えて一言


「ロボに追い付ける奴なんていないだろ。というか自重しろよ」

「「「今 日 の お 前 が 言 う な ス レ は 此 処 で す か」」」

「え?」


 シロ5km完走(9分57秒)、刹那5km(10分32秒)


二時間目芸術(彫刻)


 彫刻刀を使わず指先からレーザーを出しながら木を削るシロ。色々と規格外なロボだと思いながら適当に彫り続ける


「せっちゃん何作ってるの?」

「咲樹」

「……うん、凄いよね。色々な意味で」

[コレはひどいwww]

「うるさいな、どうせ彫刻は苦手だよ」

「「「ど の 口 が 言 う」」」

「え?」



三・四時間目家庭科(調理実習(自由))


高笑いしながら高速で食材を切り刻むシロを尻目にコーンスープに隠し味として西京味噌を入れる。……うん、美味しい

 何やら戸惑っている班の皆(男子1名、女子1名、咲樹、シロ)はどうやら料理をした事がないらしい。それならと教えつつ全部手伝いながらやったんだが……何故だろう、クラスメート全員に弁当を作るよう頼まれた。この時ばかりはシロの毒舌に感謝



 ◆ ◆ ◆


 ……ようやく昼休みだ。何人の生徒が焼きそばパンを泣きながら食べているが何故だろう?

 そして俺の弁当が蓋を開けた瞬間クラスメートが血走った目で狙ってくるのは何故だろう? まあ、仲良く好感しながら食べたからいいけど


[うまうま]

「ロボが普通に食事していいのか?」

[ちゃんと味覚もありますし、体内のナノマシンが勝手に分解してくれます。ふふ、人間のように排泄はしませんよ?]


 ……うん、もう何も驚かない


「せっちゃんの玉子焼き美味しいね」

「それは嬉しいな。何なら弁当作ってやろうか?」

「え、でもさっきダメって」

「あんな人数作れてたまるか。でもお前一人分なら問題ないよ」

「な、ならお願いしてもいい?」


 問題無いぞと頭を撫でると何故か周囲が騒ぎだす。もう慣れたよ


[ところでマスター・セツナ、今日マイマザーが部活を見学に行くんですが一緒にどうですか?]

「放課後暇だしいいよ」

[マイマザー、今日は帰宅部を見学に行きましょう]

「帰る気満々だな!?」


 誰か、ツッコミ役変わってください



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ