表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

第10話_ラッキースケベ術師と道中の珍道中

「ここを左に曲がって…」


リーザが手に持った地図を真剣な表情で見つめている。道場を出発してから半日が経ち、三人は街道を南へと進んでいた。目的地は南の湖。そこにあるという「ラッキースケベの剣」を求めての旅だ。


「本当にこの道で合ってるの?」


エリザベスが不安そうに周囲を見回す。確かに、人通りが少なくなってきていた。


「もちろん」リーザは自信満々に答えた。「地図をきちんと読めば…あれ?」


彼女が持っていた地図が、上下逆さまになっていることに気づいた。


「リーザさん…」エリザベスが溜息をつく。


「大丈夫よ!方向音痴なんかじゃないから!」


リーザは慌てて地図を正しい向きに直した。その表情には、わずかに赤みが差していた。


「そもそも、俺の顔のせいで目立ちすぎるんだよな…」


幸運が呟いた。彼の顔はまだリーザの鉄拳の痕が残っており、片方の頬が腫れていた。先ほど通り過ぎた村では子供たちに「ブタ男」と呼ばれる始末だ。


「自業自得でしょ」リーザが冷たく言い放つ。「女湯を覗くなんて最低よ」


「だから、あれは実験だって…」


幸運の言い訳は途中で遮られた。


「私なら方角を魔法で調べられるわ!」


エリザベスが自信満々に宣言した。彼女は両手を広げ、魔法を詠唱し始める。


「迷える旅人に、正しき道を示したまえ。指針の魔法!」


魔法陣が彼女の足元に現れ、光の矢が空に向かって放たれた。その矢は弧を描いて地面に刺さる。


「あっちよ!」


エリザベスが指し示した方向は、明らかに彼らが来た方角だった。


「…これは逆じゃない?」幸運が疑問を呈する。


「え?…あ、魔法が反転したのかな?だから、本当は反対…?」


エリザベスが恥ずかしそうに言い訳する中、一台の牛車が彼らの前に停まった。


「お困りのようですね」


車を操っていたのは、白髪の農民だった。穏やかな表情で三人を見ている。


「南の湖へ行く道を探しているんです」リーザが説明した。


「それなら大きく迷っていますよ。この道では西に向かってしまいます」


農民は親切に正しい道を教えてくれた。三人は恥ずかしそうに礼を言い、指示された方向へと進路を変えた。


---


「お昼にしましょう」


日が高く昇った頃、三人は街道脇の小さな空き地で休憩することにした。幸運は荷物から水筒を取り出し、エリザベスは周囲に簡単な警戒の魔法をかけた。


「さて、お弁当の時間ね」


リーザが荷物から包みを取り出した。普段は厳格な彼女だが、この瞬間だけは少し誇らしげな表情を浮かべている。


「リーザが作ったの?」幸運が驚いて尋ねる。


「朝早く起きて作ったのよ。文句ある?」


「いや、ありがとう」


幸運は素直に感謝した。リーザが包みを解くと、中からおにぎりと卵焼き、それに野菜の煮物が現れた。…しかし、その見た目は明らかに「失敗作」だった。おにぎりは形が崩れ、卵焼きは半分が黒焦げ、野菜は煮込みすぎて原形をとどめていない。


「あの…」


幸運とエリザベスは言葉に詰まった。


「見た目はアレだけど、味は…たぶん…」


リーザの声には自信がなかった。彼女の表情には、明らかな恥ずかしさが浮かんでいる。


「料理は苦手なの…」と小さな声で付け加えた。


「大丈夫よ!」エリザベスが明るく言った。「魔法で味を良くすれば!」


彼女は再び詠唱を始める。


「味わいを増し、舌を喜ばせよ。味覚強化の魔法!」


魔法の光がお弁当を包み込んだ。しかし、次の瞬間、弁当箱から煙が上がり始め…


「ちょっと、なんで!?」


エリザベスが驚いた声を上げる間もなく、弁当箱の中身が爆発した。三人の周りには食材が飛び散り、リーザの顔には米粒が付着し、幸運の髪には野菜の破片が絡まっていた。


「ごめんなさい!」エリザベスが慌てて謝る。「詠唱を間違えたみたい…」


「私の料理が爆発するほど酷かったってこと!?」


リーザが半泣きで叫ぶ。


その哀れな光景を目にしたのは、たまたま通りかかった商人の一団だった。


「大丈夫ですか?」


優しい女性の声がした。振り返ると、そこには5台ほどの荷車と十数名の商人たち。声をかけてきたのは、長い黒髪をした美しい娘だった。


「ちょっとした…料理の事故です」


幸運が恥ずかしそうに答える。


「あら、大変ね」


娘は微笑み、荷車から自分たちの食料を取り出した。


「私たちと一緒に食べませんか?ちょうど休憩しようと思っていたところです」


「本当に?」


エリザベスが嬉しそうに尋ねる。娘は頷いた。


「サラと言います。よろしく」


こうして三人は、商人の一団と昼食を共にすることになった。彼らが用意したのは質素ながらも美味しいパンとチーズ、それに干し肉と果物。爆発したリーザの料理と比べれば、天国のような食事だった。


「ありがとうございます」リーザが礼を言った。「恥ずかしいところを見られてしまって…」


「気にしないで」サラは優しく微笑んだ。「旅の出会いは楽しいものよ」


商人たちとの会話が弾む中、幸運はふと質問した。


「皆さんは南の湖に向かっているんですか?」


「ええ」サラが答える。「湖の町で商売を始めるつもりなの」


「もしかして、『ラッキースケベの剣』というものをご存知ですか?」


幸運の質問に、商人たちは首を傾げた。誰も聞いたことがないようだ。しかし、サラだけがわずかに表情を変えた。


「『ラッキースケベの剣』…祖母から何か聞いた気がするわ」


「本当ですか?」幸運の目が輝いた。


「詳しくは覚えていないけど…」サラは言葉を濁した。


昼食を終え、三人と商人の一団は共に南へ向かうことになった。旅は単調になりがちだが、人数が増えれば安全性も高まる。


---


道は次第に起伏が激しくなり、両側には深い森が広がっていた。街道は時に崖沿いに進み、眼下には谷が見える。


「ここは足元に気をつけてね」


サラが一行に声をかけた。しかし、その警告から数分もしないうちに、リーザが小石につまずいた。


「きゃっ!」


彼女のバランスが崩れ、崖から落ちそうになる。


「リーザ!」


幸運は反射的に彼女の手を掴もうとした。しかし、その瞬間、「ラッキースケベ」の力が発動する。幸運の足が滑り、リーザと共に崖下の斜面を転がり落ちる形になった。


「二人とも!」


エリザベスが叫ぶ。幸いにも崖はそれほど高くなく、二人は斜面を転がり落ちるだけで済んだ。しかし、そこは泥がちょうど溜まった場所だった。


「うっ…」


幸運が泥まみれになりながら起き上がる。彼が偶然リーザを抱きかかえるような形になっており、リーザの顔は真っ赤だ。


「は、離して!このスケベ術師!」


リーザは慌てて幸運から離れる。二人はすっかり泥だらけになっていた。


「大丈夫?」


上から覗き込むエリザベスの姿が見える。


「なんとか…」幸運が答える。「怪我はないよ」


「浄化の魔法をかけるわ!」


エリザベスが詠唱を始める。「汚れを落とし、清らかなる姿を取り戻せ…」


しかし、再び魔法が誤作動。光が二人を包み込んだ次の瞬間、彼らの体についた泥の量が倍増していた。


「ごめんなさい!増幅の魔法に…」


崖の上にいた商人たちも、この光景に苦笑い。ロープを下ろして二人を引き上げると、そこには泥人形のような幸運とリーザがいた。


---


日が落ち始め、一行は野営の準備を始めた。谷間の開けた場所で、周囲には樹々が生い茂っている。商人たちは手慣れた様子でテントを立て、焚き火を準備する。


「手伝うよ」


幸運は泥を洗い流した後、テント設営を手伝おうとした。しかし、彼の不器用さが災いして、テントの布に絡まり、最終的には自分自身がテントに巻き込まれるという失態を演じた。


「器用さが足りないわね」リーザが呆れた様子で言う。


「うっ…」幸運はテントから抜け出すのに苦労した。


やがて夜が訪れ、一行は焚き火を囲んで夕食をとった。星空の下、暖かな火の光に照らされた中での食事は格別だ。


「それで、皆さんはどこから来たんですか?」


エリザベスが商人たちに尋ねた。その質問に、場の空気がわずかに変わった。


「私たちは隣国のセントラル出身よ」サラが静かに答えた。「最近、国内で魔物の大量発生があってね…多くの村が襲われたの」


「そういえば、私達がいた商業国家ディーレでもそんな噂を聞いたわ」リーザが頷く。


「私たちの村も被害に遭って…」サラの目が悲しみを湛える。「多くの人が命を落とした。だから私たちは新しい生活を求めて旅をしているの」


「南の湖周辺は比較的安全だって聞いてね。そこで商売を再開しようと思っているんだ」


サラの父親らしき男性が説明した。


会話が続く中、エリザベスが突然周囲を警戒するような素振りを見せた。


「どうしました?」サラが尋ねる。


「なんだか…森が静かすぎるような気がして」


確かに、夜の森にしては不自然なほど音がない。鳥の鳴き声も、虫の音も聞こえない。


「この辺りは蛙魔人が出るという噂を聞いたことがあるわ」サラが小声で言った。


「蛙魔人?」


「カエルのような見た目をした魔物よ。群れで行動して、夜に獲物を襲うの…」


その言葉が終わるか終わらないかのうちに、森の中から不気味な鳴き声が聞こえてきた。


「ゲロゲロ…」


「来た!」リーザが飛び上がる。


森の闇から、次々と蛙魔人たちが姿を現した。両生類のような緑色の体に、異様に長い舌を持つ魔物だ。その数は二十匹以上。


「皆さん、後ろに下がって!」


リーザが剣を抜こうとするが、鞘に引っかかって抜けない。


「くっ…なんでこんな時に!」


彼女が剣と格闘している間に、エリザベスが前に出た。


「光よ、敵を照らし出せ!フラッシュ!」


彼女の詠唱に応じて強烈な光の魔法が放たれた。しかし、その光はあまりに強烈で、蛙魔人だけでなく味方の視界まで奪ってしまった。


「目が…見えない!」


「エリザベス、またやったわね!」


混乱する中、蛙魔人たちが攻撃を開始。幸運は視界が戻りかけたところで商人たちを守ろうと前に出た。


「危ない!下がって!」


しかし、幸運の足が石ころに引っかかり、大きく転倒。その転倒が偶然、蛙魔人の飛び込み攻撃をかわす形になった。


「うわっ!」


転がる勢いがついたまま、幸運は別の蛙魔人にぶつかり、それを倒す。さらに、その蛙魔人が仲間に激突し、連鎖的に数匹が倒れるという状況になった。


「ラッキースケベコンボね!」リーザが感心する。


「スケベ要素が無いじゃないか!!!」幸運が絶叫する。


「すごい…」サラが呆気にとられる。


やっと剣を抜いたリーザが蛙魔人に切りかかる。彼女の素早い動きは、剣術道場で鍛えられた証だった。


「はっ!」


リーザの剣が蛙魔人の体を切り裂く。しかし、別の蛙魔人が彼女に向かって粘液を吐き出した。


「きゃっ!」


リーザの体が粘つく液体で覆われる。


「最悪…!」


彼女は不快感に顔をしかめながらも戦い続けた。エリザベスも魔法を放ち、商人たちも手持ちの武器で応戦する。幸運は相変わらず転げ回りながらも、結果的に多くの蛙魔人を倒していく。


激しい戦いの末、蛙魔人たちは撃退された。


---


「痛かった…」


幸運が体中の打撲箇所を押さえながら呻く。一行は再び焚き火を囲み、戦いの余韻に浸っていた。


「あなたの戦い方は…独特ね」


サラが幸運に近づいてきた。彼女の表情には興味深そうな色が浮かんでいる。


「ああ、あれは『ラッキースケベ』という…」


「知ってるわ」サラが幸運の言葉を遮った。「あなたが探している『ラッキースケベの剣』と関係があるんじゃないかしら」


「え?」


幸運だけでなく、リーザとエリザベスも驚いた表情を浮かべた。


「実は私の家系は、南の湖の祠を訪れる旅人に伝承を伝える役目を持っていたの」


サラは静かに語り始めた。


「『ラッキースケベの剣』は、独特の運を持つ者だけが触れることができると言われているわ。昔、あなたと同じような人がいたの。村では『幸運の道化』として語り継がれているわ」


「『幸運の道化』…?」


「転んだり、ぶつかったりしながらも、不思議と勝利に導かれる人だったって。彼も南の湖の祠を訪れ、剣に触れたと言われているの」


三人は息を呑んでサラの話を聞いた。


「その剣は持ち主を選ぶと言われています」サラは続けた。「選ばれた人は必ず独特の『運』を持っているんですって。もし幸運さんが選ばれたら、どんな姿になるのでしょうね」


「本当にそんな剣があるのかな…」リーザが疑わしげに言う。


「ええ、確かにあるわ」サラは断言した。「私もまだ見たことはないけど、祖母は『確かに存在する』と言っていた」


「じゃあ、明日は近道を教えてもらえますか?」エリザベスが尋ねる。


「もちろん」サラは微笑んだ。「湖までの近道を案内するわ」


焚き火の炎が静かに揺れる中、夜は更けていった。


---


深夜、幸運は一人で小川のほとりに立っていた。皆が寝静まった後、彼は水面に映る自分の姿を見つめていた。


「俺は本当にラッキースケベなのか、それとも…」


自問自答する幸運。サラの話を聞いて、ますます自分の本質について考え込んでいた。


ふと、水面に金色の光が映った。幸運は驚いて振り返る。しかし、そこには何もない。


「勘違いか…」


彼が踵を返そうとした瞬間、足が濡れた石に滑り、小川に転落した。


「うわっ!」


水しぶきを上げて落ちる幸運。冷たい水に全身が浸かった。


「幸運?何やってるの?」


キャンプに戻ると、夜番をしていたリーザが幸運の姿を見て目を丸くした。


「ちょっと、なんで濡れてるの?」


「川に落ちた…」


幸運が恥ずかしそうに答える。リーザは大きく溜息をついた。


「相変わらずね…」


その言葉には呆れの色があったが、同時に少し優しい表情も浮かんでいた。


「乾いた服に着替えなさい。風邪ひくわよ」


彼女が投げてよこした毛布を受け取りながら、幸運は思った。


この旅の先に、ラッキースケベの剣は本当に自分を待っているのだろうか。そして、それは自分の本質を明らかにしてくれるのだろうか。


まだ答えは見えないが、少なくとも歩みを進めることはできる。幸運は南の湖へと続く道を見据えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ