ギリシャもロシアも財政破綻(デフォルト)しただろ!…いやいや自国通貨建てじゃありませんから!!
財政破綻論を打ち破るには、いろんなアプローチがあります。
たとえば、前回の「日本の資産をちゃんとみる」とか。
たとえば、「日本銀行を統合政府としてみる」とか。
どれも正しく、それだけ財政破綻論がめちゃくちゃだという事が分かります。
たとえば、財政破綻論はこんなこともいいます。
「ギリシャは財政破綻しただろ!」
「ロシアもデフォルトしただろ!」とかですね…
これも、財政破綻教の有名な御経ですよね。
まず、「ギリシャはユーロ建て国債で、自国建てではありません…」
つまり、国内ではなく国外からお金を調達していたんですね。
日本のように、自国通貨建て(円)であれば、中央銀行が買い取っておしまいです。
しかし、ギリシャは期日までにぜんぶ返済しないといけない…ユーロという外貨建て通貨で…
そのため、ギリシャが返済不能を宣言する前、ギリシャ国債の金利は20~30%という強烈な金利高騰となりました…
それだけ、世界がギリシャは財政破綻すると認識したんですね…
つまり、財政破綻する国の金利はそうなるんです…
世界一の純負債国家アメリカの国債金利が20~30%になりますか??
アメリカの純負債は対GDP対比100%ちかい…反面、統合政府でみれば、日本は0%です…
政府債務残高で、日本が財政破綻するなら、先にアメリカが破綻しないとおかしいですよね?
つまり、アメリカも、日本も、自国通貨建て国債であり、破綻したくたって破綻できないようになっているんですね。
ちなみに、ロシアのデフォルトはドル建てという外貨建て…です…
自国通貨建ての国債でデフォルトするロジックを説明できる人がいたら、狂人か変人かでしょう…
"【高橋洋一】日本は借金が多いから財政破綻するというのは大嘘!新聞記者もマスコミも金融リテラシーが低すぎるw" を YouTube で見る
https://youtu.be/YunU1bngqa0
企業会計で日本国家財政を捉えることは間違っています!しかし、異なった視点で、日本財政を検証するのも必要と思い、掲載しました…
"三橋TV第158回【ロシアのデフォルトから学ぶ国際金融資本のやり口】" を YouTube で見る
https://youtu.be/gLclLDi-ueA