表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

財政破綻教の神主・財務省が財政破綻を否定しています

 前回のように、財政破綻教徒は「日本の借金」だけに注目します。


 資産の事は考えられないようです…


 しかし、そもそも、『国の借金』とは、ほんとうに『借金』なのでしょうか?


 冷静に考えてみてください…


 日本政府は国債を発行して、それで自国通貨である日本円を借りているわけです。


 つまり、借金といっても、「自分で発行しているお金を借りている…」わけですね…


 「おれ、借金してるんだよね…

  自分で証書かいて、自分で発行したお金を借りているんだ…」


 …とまあ、精神的にまいっている人の言葉にしか聞こえませんよね…


 そもそも、かの財務省さえも、下の図のとおり、財政破綻論を否定しています…


 挿絵(By みてみん)


 もちろん、これが、地上波のテレビに映る事はありえません。


 なぜなら、財務省は「日本国家の財政は安全だ!」ってことを知られたくないからです。


 それは、どうしてでしょうか?…


 どうして、財務省は、日本政府は、日本国民を見殺しにしたままにしているんでしょうか??…


 日本の財政は、すぐにでも出動できる体制にありますのに…

"国の借金1100兆円の大嘘|山本太郎×三橋貴明【総集編】" を YouTube で見る

https://youtu.be/SdQ8ATGRtHw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ