表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/13

コロナ失業300万人!時代…

後書きに、ときどき、本作品に関係するオススメYou Tube動画を紹介します…

 日本は、大きな国難に見舞われています…


 国内総生産(GDP)という「国の豊かさを表す経済指標」があります…


 2019年、日本のGDPは530兆円くらいでした…


 それが、コロナショックにより、1年間で▲25%も減ると予想されています…


 その前に、べつの大きなショックもありました…


 <消費増税ショック>です…


 消費税が上がったのは2019年10月でしたね…


 消費増税ショックにより、なんとコロナ前に、GDPは▲7.1%も減ってしまいました。


 また、2020年1-3月もGDPは▲6%くらい減ると予想されています。


 ほんとに恐ろしい事ですが、日本は1年で▲40%くらいのGDPを失うことになります…


 ピンとこないので、ほかの数字で見てみましょう…


 『オークンの法則』という経済学の式があります…


 GDPが減ると、どれだけ失業率が上がるかを算出する計算式です…


 これに当てはめると、失業者数は200万人~300万人に発生すると計算されます…


 それは、ざっくり、日本企業の4割~6割くらいが倒産する規模という事です…


 挿絵(By みてみん)


 このままでは、私たちの生活は成り立たなくなってしまうんです…

日本は財政破綻しない…"世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話" を YouTube で見る

https://youtu.be/xZB0FjU7qfY

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ