表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者の信頼度ランキングが欲しいなぁって話

作者: 島 一守

 はいさー! 久々にエッセイに手を出したカズモリさんですっ!

さて、昨今話題の? 例のアレについて語りますよ! そう! コロ……じゃないです。

1話ガチャ! 昨今の話題じゃねぇ!! 昔っからだ!!


 1話ガチャの解説は要ります? 軽く、軽く触れるね。

「1話、ないしは数話投稿してウケたら続き書く」

という執筆方針を1話ガチャと言うそうです。

なので基本的にプロットなんてあるはずもなく、ウケて続けた所でエタるの前提です。

だって結末考えてないんだもの。

結末どころか起承転結の起しかないんだから山も谷もないよ! やったね!!


 はい、読む方にしてみればクソです。言葉選ぶ余裕がなくなるくらいクソです。

楽しみに追いかけても結末を見ることは叶わず、いつの間にか更新されなくなるんです。

その未来だけがほぼ確定で、ある意味それが結末です。そんなメタ結末いらねぇ!!


 考えようによっては悪くないかもしれません。「そーいやそんなのあったな」程度の、エタってる事にすら気付かないほどの存在であればダメージも少ない訳ですし。

起承転結がなくとも一話内ではそれなりに纏めてるはずなので、四コマ漫画的な楽しみ方をすると割り切れば十分でしょう。


 ただね……、期待してしまうとひどい地雷と化します。楽しみにしていた更新はいずれ途絶えるんですからね。

まぁなろうの楽しみ方として、小説としての出来を期待するのがまずもっての間違いだという論調は否定しませんし、実際にはその程度の付き合い方が適切な距離感とも最近になって思うようになりましたよ。


でーもさー、それって運営的にどうなんでしょうね?


 いや、こんなとこで運営の方針についてあーだこーだいってもしゃーないのは分かってるけどさ、この現状放置するのはサイトの寿命を縮める事になるんじゃないかなーって思うんですよ。


まぁなろうがどうなろうが知ったこっちゃないんですけど。


 そんなわけでですね、俺思ったんです。

「作者の信頼度ランキング作れば良くね?」って。


 つまりエタや一話ガチャでガッカリさせられた人を救済するシステムというか、被害者を出さないシステムが欲しいなと。

どんな内容かってのはそこまで詰めてないし、詰める気もないんだけど、投稿数・完結数なんかで加点、エタ・削除なんかで減点したポイントのランキングみたいな。


 まぁ「エタで減点なら設定だけ完結にしとこ」って事になるけど。

それでも「もしかしたら更新あるかも」と期待させるエタよりはマシかなと。

そんな感じのランキングもしくは指標があれば、新規の連載が始まったとしてどれくらい完結まで続く事を期待できるかの判断材料にはなると思うんですよね。


 運営がそんな仕様実装するとは思えないですけど!

妄想書き連ねるエッセイやからええねん!!

(最後で全てを台無しにしていくスタイル)

ちなみにこの指標は「信頼度」を見える化するものなので、評価ポイントは含めない方が良いと思います。

というか、信頼度が見えるようにして欲しいと思わせる今のなろう界隈闇が深すぎません??

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  面白いです。作者様の視点、私、この御作品を拝読して2作目なのですが、既に癖になっています。味がありますね。  作品が終わっているかいないかで、作者の信頼度をはかるってお言葉も視点が斜…
[一言] 連載小説をずいぶんと書いてきているけど、完結したのは1作だけという信頼度薄い作者っす。(笑) なろうは、作者も読者も、そこそこの信頼度で繋がっているとこだからなー。 そこを変えてしまうと…
[良い点] 大賛成です。 それによって更に「なろう」の質が向上すると思います。 [一言] いままで馬鹿にされそうな気がしたし、白い目で見られたくないので、「難しそうな内容を交わされてるな」と感じた感想…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ