表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

第二話

4/16

主人公のスキル〈詠唱短略化〉を〈従魔容量〉に変更。

4/23

ステータスの変更。

 「って、やっぱりふざけんじゃねぇー! こんな手紙で安心できるわけねぇーだろうが!」


 手紙をくしゃくしゃに丸め思いっきり地面に投げつけた。


 「ふざけた内容で納得できる訳ないだろうがー! 転生ってなんなだよ! 第一に俺は一体どんな死に方をしたんだよ! せめてどんな死に方か手紙に書けってんだよ! せっかく3日間もかけて作ったレポートが水の泡になっちまったじゃないか! くそおおおおおおっ······」


 愚痴をこぼし終えるとムクロは、傍に倒れている大木にそのまま座り込み頭を抱えた。


 「はぁー、今更この状況が変わるわけがないし、素直に受け入れるか······さて気を取り直して、あの手紙には自分のステータスは見れるって書いてたけど、試して見るか」


 立ち上がり、取り敢えずゲームの頃と同じ要領でステータスを思い浮かべて使ってみると、ステータスプレートが現れだした。


 名前:ムクロ 種族:混吸血鬼(ダンピール) 職業:【召喚士(サモナー)】 Lv100

 ステータス

 HP:6800/6800 SP:12000/12000

 STR:630 INT:790

 VIT:1170 AGI:870

 DEX:680

 スキル

 〈契約〉Lv10/10

 〈召喚術〉Lv10/10

 〈召喚の加護〉Lv10/10

 〈従魔容量[38/50]〉Lv10/10

 〈召喚陣作成〉Lv10/10(スキルブック習得)

 〈騎馬召喚術〉Lv10/10(スキルブック習得)

 〈騎乗〉Lv10/10(スキルブック習得)

 固有スキル

 〈神の魔眼〉


 「固有スキルが追加されてる以外は職業(クラス)とスキルは変わっていないか」


 【召喚士】は従魔職の中ではかなりレアな職業(クラス)であり、モンスターを〈契約〉する ことで自身の従魔モンスターとして使役することができるが従魔職のほとんどはステータスが低い。当然【召喚士】も低くHP、SP以外のステータスは400にも満たない。


 「種族は混吸血鬼(ダンピール)のまま······一応設定年齢は19にしてたけど特に体に変わった様子はないか」


 混吸血鬼(ダンピール)はゲームを始めるさいに選べる種族、人間、エルフ、竜人、ドワーフそして獣人の五つの種族とは別になれる課金種族である。


 課金種族は有料で五つの種族とは別に違う種族になることができ、ゲームでは数十種類の課金種族が存在した。その中の一つ混吸血鬼(ダンピール)は人間と吸血鬼の混血種という設定であり見た目は人と変わらないが赤と黒のオッドアイが特徴。


 そういえばステータス値が人間と若干高いだけで見た目重視の種族だったからよく仲間からは『厨ニ病種族』って言われてよくからかわれていたっけなぁ。


 「さてと、他のスキルは後で検証するとして肝心の固有スキルでも見てみるか」


 ステータスプレートに載っている固有スキルを調べようとすると〈神の魔眼〉についての説明文が現れ出した。


 固有スキル

 〈神の魔眼〉

  神が持つ全てを見通すことができるスキル。

  ステータス、スキル、アイテムなどの情報を詳細に見ることが可能。


 「なるほど、生産職の鑑定系スキルの上位版みたいなところか、チートじみたスキルだな」


 ムクロはステータスプレートの装備品の欄を探したが見つからなかった。


 「ステータスやスキルは見れても装備品の欄だけが見れないな······試しに装備品に〈神の魔眼〉を使ってみるか」


 ムクロは装備に〈神の魔眼〉を使用してみた。


 【悪魔の血染め衣(デモンブラットローブ)】レアリティ:S級

 〈ステータス+300〉〈魔法絶対防御Lv70〉

 〈HP・SP自動回復〉


 【深淵(しんえん)黒骸外套(こくがいがいとう)】レアリティ:S級

 〈VIT+400〉〈魔法・物理ダメージ軽減〉

 〈深淵の鎖〉


 【破蛇(はじゃ)の革籠手】レアリティ:S級

 〈衝撃波(インパクト)〉〈SP消費半減〉


 【黒翼竜(こくよくりゅう)の黒革ブーツ】レアリティ:S級

 〈AGI+300〉〈疾風〉


 全ての装備は調べてはないもの、概ねゲームの頃と変わらず全てS級以上の装備を身につけている。

 ゲームでは装備のレアリティは下から順にE、D、C、B、A、S、SSの七段階に分けられる。中でもレアリティがSSを超えている装備はとびぬけて強力な装備スキルを持ち、時にゲームバランスを崩しかねない装備品が稀に発見される事があった。


 「ざっと大まかな装備は問題ない。後はまともに機能するかどうかだな、他に調べていないのはあれだけか──〈アイテムボックス〉」


 ムクロは、〈アイテムボックス〉を起動すると空間に黒い穴が作りだされた。


 プレイヤー必須システム、〈アイテムボックス〉はスキルではなくゲーム上のシステムであり別空間に、アイテムを保管することができる。プレイヤーのレベルに応じて容量が増え大量にアイテムや装備品を保管することができる。


 スキルではないこの世界で使えるかムクロは不安だったが問題なく起動できた。〈アイテムボックス〉の黒い空間の穴に手を入れ、アイテムを探り出した。


 「さて何か役に立ちそうなのは?──あっこれは」


  ムクロは〈アイテムボックス〉から、赤い宝石が埋め込まれた指輪を取り出した。


 「【収納の指輪(ストレージリング)】か、これは使えるな」

 A級装備【収納の指輪(ストレージリング)】は容量内であればアイテムや装備品を無限に収納することができる。

 ゲーム内の『大商人の護衛』という高難易度クエストを合計5回クリアする事で報酬として手に入れられる装備であり、〈アイテムボックス〉を使わなくてもあらかじめ【収納の指輪(ストレージリング)】にアイテムや装備品を収納しておけば、〈アイテムボックス〉を使う手間が無くなり、タイムラグなしで取り出すことが可能になる。

 ムクロは右手の革籠手を外して【収納の指輪(ストレージリング)】を中指にはめてその上に革籠手を再びはめ直した。


 「よし試してみるか」


 ムクロは呼び出すアイテムを思い浮かべると、光が集まりだし本の形へと形成し始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ