表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/46

お犬様とぬこ様

吾輩はぬこ様である。


「たーま。」

「違いますわ、ジョセフィーヌですわ。」

「ワン。(ふっ、久しぶりだな。)」


うん。おい、家来よ餌だ。はよ寄越せ。はよ。

「にゃふーん。(今日はなんだろうな。)」

「キャンキャン。(おい、無視するな。)」

「にゃはにゃは。(今日のご飯はなんだろなー♪)」

「キャンキャン。(おい、こら。)」

「ねえ、タマ。その子知り合いなの。ここにくる時に着いてきたんだよね。さっきから構って欲しそうにしてるよ。」


えっ。なんかいたっけ。ああ。これか。

「にゃう。(いいから、飯。)」

「バウバウ。(おい、こら。)」

「はい。ふたりで仲良く食べてね。」

ふたり、二匹でだと・・・

「ぎゃふうん。」

「にゃんにゃん。(ふっ、悪は去った。)」

「えーー。なんでそこで猫ぱんち。」


吾輩の食べ物を奪うものは死すべし。


「くうーん。くうーん。」

「可愛いーー。」

馬鹿な、吾輩がここにいるのに。

「わんわん。(よし、勝った。)」

「にゃん。(猫パーンチ)」

「ぶふぁうん。」

悪は滅びた。


「たまーー。こらっ。意地悪する子にはあーげない。」

「にゃにゅ。」

「はい、ワンちゃんにあげるね。今日はね、昨日の晩御飯の残りの肉じゃがだよ。」

バシィ。猫パンチ。

「ニャニ、にゃんにゃにゃにゃ。(何考えてんだ、殺す気か。)」

ばっきゃろー。いくら、高騰して来年の二倍(2022年現在)するとはいえ、玉ねぎを吾輩に食わせるつもりだったのか。まさか家来に裏切られるとは、孔明の罠それとも巧妙な罠か。

「あっあー。たまーー。悪い子だ。」


毒だぞ。猫にとっての毒だぞ。食えるかたわけ。

「にゃんにゃ・・(もういい、それはそうと犬神よなんのよう・・・)「わふう。(うまうま。)」にゃにー。(食ってんじゃねえ)」」

「ワンちゃんは偉いね。」


えっ、犬なのに馬鹿なの。死ぬの。


「ふっふっふ。ジョセフィーヌに断られたわねアリス。やっぱり駄目なのよ、あなたのところの貧しい食べ物じゃ。」

「ええー、じゃあジョシーちゃんは何持って来たの。」

「ふっふっふ、これよ。お父様が遠方より輸入した高級新作お菓子。」

「うわー、いい匂い。」

「いいでしょ。あとで少しアリスにもあげるわね。」

「わーい、ありがとう。なんて言うお菓子なの。」

「そう、カカオたっぷりのチョコレ・・『バシィ』あっあ・・・」


ブルータスお前もか。お前もなのか。まさか飼い犬に手を噛まれるなんて。いや、飼い主の子孫に噛まれるなんて。


「ワンワン。(これもうまし。)」

「キシャー。(馬鹿野郎、吐け早く吐けー。)ニャアニャニニャウ。(ネコ目猫科の吾輩とネコ目犬科のお前にとって、ネギとチョコレートは致命的だ。)」

「ワウン。(いや、大丈夫だって俺も別の街で犬神と祀り上げられるように、お前と同じく最早別種族と言えるほど、変異した生き物だし。)」

「ニャ。(えっ、マジ。イケるの。)」

「ワン。(いいから、食ってみろって。どっちも美味いぞ。)」

「ニャニャニャ。(ええー。しょうがないな。ちょっとだけ食べてみようかな。えいっ。)」


うまーーい。えっマジで美味い。クソっ人間め、こんな食べ物を一人占めしてやがったのか。


「ワン。(食ったな。)」『ギュルルー』」

うん、お腹の音。えっと下痢かな。

「キャン。(ポンポン痛い。)」

「シャアー。(謀ったな。)」

「キャンキャン。(ふっふっふ、道連れじゃ。騙される方が馬鹿なのだよ。)」


ギュルル

「ニャフン。(駄目だ。キタキター。おなか痛い。)」


「きゃあー、ワンちゃんタマ、大丈夫。」


でえじょうぶじゃないだーー。


その後、二頭とも三日ほど下痢が続いたが、なんとか復調した。普通の犬猫ならやばかった。みんな、動物飼う時はちゃんと調べて飼うんだぞ。人間の赤ちゃんの蜂蜜とかも駄目だからな。


本日の吾輩は、毒 (玉ねぎ)毒 (チョコ)と生死を懸けた変態ニャンニャンである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ