表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地獄島  作者: ハシも
4/5

第四話 真実

望月先生と私は、静かに並んで座った

ソファーの少し軋む音だけが、耳に残る。


目の前には、淡い紺の着物を纏い、背筋を真っ直ぐに伸ばしたまま座るその姿。

彼の気配は、妙に空間を圧迫していた。


「失礼をいたしました。改めまして来来島くりまじまから参りました。尾崎と申します。

あなたのお母様のいとこにあたります。」

男は軽く頭を下げたが、その動作にも無駄がなかった。


「望月先生、どうすればいいの…」

視線を尋ねると、先生は少しだけ顔を伏せて

立ち上がりながら、やわらかく微笑んだ。


「じゃあ、私はお茶を淹れてきますね。

二人で、ゆっくりお話して頂いて」


その言葉に、私は思わず望月先生の袖を掴みそうになった。

けれど、何も言えなかった。


望月先生は静かに部屋を出て行く。

襖がすうっと閉まる音が、やけに大きく響いた。


二人きりになった室内。

尾崎という男は、微動だにせず、じっと私を見つめていた。

逃げ場が、どんどん消えていくーそんな気がした。


「里奈さんを、ずっと探しておりました」

言葉は静かだったが、その奥にある執念のようなものが、ひしひしと伝わってきた。


「実は現在、島の財産と土地。すべての名義があなたに移っております」

尾崎は、まるで淡々と事務手続きを説明するような調子で言った。


「いきなりで戸惑うと思いますが、島の後継者。正式には“守り人”と呼びますが、それがあなたです。

あなたのお母様が姿を消したあの日から、すべてあなたに引き継がれていました」


「えっ、守り人…何を言ってるか

ちょっとわからないです。」


「お母様は、島を出たことで――“役割”を放棄されました」

尾嵜は、言葉を選ぶように、ゆっくりと続けた。


「けれど、“血”は残った。あなたに。

血筋は、儀式よりも重いとされているのです。

だから……

はっきりと言えば戻っていただきたい、

来来島くりまじまへ。

気持ちが整ったら――それで構いません」

ゆっくりと、けれど確かな口調で言葉を続けた。


尾崎は懐から、小さく折りたたまれた紙片を取り出した。

それを卓袱台の上にそっと置く。


「これは、私の連絡先です」

静かな声で言った。


「もし“お母様のこと”を、本当に知りたいと思ったなら。そのときは、ここに電話をください。」


紙の上には、簡素な数字と苗字だけ。

見慣れない市外局番が、妙に重く見えた。


私は、まだ何も答えられなかった。


尾崎は、ふと視線を落とし、


「……私の寿命も、あまり残されていません」

そう言ったときの声は、先ほどまでの冷静な口調とはまるで違っていた。


「だから、せめて“今のうちに”伝えねばと思ったのです。

あなたの母が、なぜ島を捨てたのか。

そして、なぜ……あなたが呼ばれたのかを」


その目には、老いというよりも、何かに蝕まれているような影があった。

時間との静かな戦い。その終わりが、もう見えている人の目だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ