表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘッドホンガール  作者: 麻空
7/10

ヘッドホンガール 7

 チャイムが鳴った。

 今朝がイレギュラーで、あれから中村莉子とは

言葉を交わすことも、目が合うこともなかった。


 斜め前の席で彼女は俯いていた。

ヘッドホンが無ければ彼女の頭は小さく見える。

耳を覆っていない今が好機だってちょっとは思う。


 それをするだけの蛮勇みたいなものがどうにも足りない。


 きっと嫌われてしまった。


 「なあ啓太、飯食おうぜ」


 クラスメートが僕に呼びかける。

入学式の日に彼から話しかけられて、つるんでいる彼。

僕はグッと頬を上げて笑った。


 「うん。今行くよ」


 彼の机のあたりでもう一人クラスメートを交えて

机を向かい合わせる。いつも通りだった。


 「なあ、日曜空いてる?」


 クラスメートは体を乗り出して僕に言う。

彼は僕よりも社交的で、良い人。


 「空いてるけど・・・なんで?」

 「俺らってまだ学校外であったことないじゃん?

  カラオケ行こうよ」

 「なるほど」


 ごま塩が振られた米を噛む。

ゆっくり咀嚼する時間が僕には必要だった。


 人と過ごすのは得意じゃない。嫌いではない。

多分、体力が他の人より少ないのだと思う。


 「啓太の私服見たことないし、行きたい」


 もう一人も僕に優しい声で言う。

休日、服を選ぶことも苦手だ。

自分の感覚が逸脱していないか考えないといけない。


 首の裏に目があるような生き方をしている。

あらゆる方向に意識を置いていないといつか転んでしまう。


 もしかしたら、中村莉子ならわかってくれるかもしれない。

そう思うけれど、僕は彼女と同じにはなれないのだと思う。


 「いいね、カラオケ行こうよ」


 二人はニカっと笑う。

 僕はヘッドホンを被れない。

あの強い少女みたいに他人を拒絶できずにいる。


 かの少女はヘッドホンを失っている。

 それでも揺れずに一人でいた。そんな彼女に僕は

どうしようもなく憧れてしまっている。


 それは。主人公のモノローグに共感するのと似ている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ