表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/91

不思議な世界。

 昨日と同じ、実りの場所まで来てみたら、潰れた果物たちは見事に返り咲いていた。

 びっくり。


 どんな原理でこんなんなるのよ!


『そういう(ことわり)だからねー。とは言え、きっと神樹の森だからじゃないかなとは思ってる』


 あぁそんな事言ってたな。

 しんじゅの森のしんじゅって神様の木がある森って事?


『うーんと、神様が授けた木がある森って説もあるんだけど、ぼくたちは神様の木がある森の意味で言うかな』


 ほうほう。

 どっちにしろ神様の木なのね。

 どこにあるんだろ?


『上空から見えなかった? ユグドラシル』


 え?

 周りは全部森だったから、どれが神樹なのか分からなかったよ?


『よし、じゃあ見に行こう!』


 ぐわっ! と大きくなったアストロの背中に乗せられ、上空に飛び上がる。


 ぐほぅっ!! Gが! Gが掛かるぅぅ!!


『あぁごめんごめん! ”ドーム” ……じーって何?』


 はふぅ……潰れるかと思った……。

 Gはゲージ! 圧力! つーか理系じゃないから説明出来ないけど!


『ふぅん? 今度から気をつけるね』


 よろしく頼んます……。


『ほら! 正面に見えるのが神樹、ユグドラシルだよ』


 ほー! ……って、どれ?


『壁みたいになってるでしょ? アレ』


 は?

 え?

 まさか、あの壁って木なの!?


『うん』


 いやいやいやいや! ありえん!

 だってあんなに大きな木なら、枝葉はどんだけ伸びるのよ!


『神樹の森は全部神樹の下だよ』


 はぁ!?

 お日様見えてんのに!?


『そう。木陰にならないんだよ。夜空も見えるよ』


 理不尽っ!!


『不思議でしょ? だから神樹なんだよ。ラナが落ちてきた時、ユグドラシルの葉っぱかと思ったもんね』


 それも言ってたなぁ……。

 って事は、実際の葉っぱも大きいの?


『多分……見た事ないから分からないけど……』


 見た事ないんかーい!

 って、お日様も透過、夜空も透過するなら見えないって事なのか?

 うぅん不思議!


 とはいえ、魔法自体が不思議の塊。

 これは早々に納得、いや、そういうもんなんだ、と思っていた方が自分の為である気がしてきた。

 この世の理は、わたしの与り知らぬ事。

 一々悩んでいても答えなど出ない。

 何せ、元の世界とはかけ離れた場所なのだ。


『満足した?』


 満足? うーん……

 あの神樹のそばに行ってみたい!


『向かうのはいいけど、たどり着けないよ?』


 そうなの!? 何で?


『行こうと思っても行けない場所なんだ。用事があるなら神樹が呼ぶよ』


 何と!

 やっぱり不思議ー!


『だよね。ふふっ! さぁ、果実や野菜を見つけに行こう』


 うん!

 あっ! ゆっくり降りてね!


『分かったー』






 ◇◇◇


 実りの場所に着いて、家にあったカゴにフルーツを入れていたら


 チロリン♪


 え?


『ん?』


 何か音がしなかった?


『どんな音?』


 チロリンって、聞こえた気がしたんだけど。


『さぁ? ぼくには聞こえなかったなー。魔物の気配もないし』


 ふむ? まぁいいか。

 よし、フルーツはこれ位かなー?

 これだけあればジャムも作れるはず!

 インベントリにしまって、ん?


 インベントリを開いたら、動物マークの所に赤ポチ?

 さっき入れたヤツに何かあったのか?


 ……見たくない。

 見たくないけど、確認しておかないと今後困るよね……。

 見たら血がどばーーーっ! とか、内臓どちゃーーーっ! とかだったら嫌だな……。


 そーっとそーっと……。


 は?

 えーと……?


 ねぇ、アストロ?


『なぁに?』


 さっきインベントリに入れた魔物って、まるっと1頭だったよね?


『うん。何で?』


 お肉になってる。


『え?』


 えーとえーと、あっ! 倉庫1にテーブルあったな。

 どどん! と出して、ウォッシュ。

 そんでもってから、動物マークの所から、とりあえず1つのお肉をどどん!


『は?』


 これになってたの。まだ中にある。


 そこには、自分と大きさが変わらない位立派な塊ロース。

 何故ロースだと分かるかって?

 説明書きがあるんだよ!

 しかも、薄切りにしたい場合とか、ひき肉にしたい場所とか、ここに入れてねって注意書きさえある。

 

『うはー! 流石御使い様のインベントリ!』


 え?


『解体もしてくれるなんて、凄いねー!』


 は?

 解体? を、インベントリがしたの?


『違うの?』


 違! わないのか?


『ん??』


 あぁ……いや、混乱してるだけ。


『お肉問題もこれで解決だね!』


 はは……は……。


 ありがたい。

 ありがたいけど! アストロでさえ『凄い』と言わしめるって、よっぽどじゃないの!?

 ありがたいけどね!?


 ホントにこの世界は不思議だらけだ!!!

 でも、そーゆーもんなんだ!!!

 頑張れ! 自分っ!!!






 ◇◇◇


 野菜はこっちだと言われて歩いて、歩、歩きづらい!


『拓けた場所以外は根っこが多いしね』


 って事で、またアストロの背に跨り連れて行ってもらう。


 しかし、フルーツの場所やら、野菜の場所やら、この森って一体……。




「わぁぁ! はくちゃいもきゃべちゅもあゆ! れたしゅも!」


 ほうれん草に、チコリ!?

 アスパラやパセリ、ブロッコリーにカリフラワー……?

 きゅうりにトマト。

 生姜、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、人参。

 大根、かぼちゃ、かぶ、ネギ、紫蘇まで?


 何でもあるけど、この季節感のなさよ。

 そういえばフルーツも季節感ZEROだったなー。

 

『果実の場所や野菜の場所は、あちこちにあって森の外側は人が採取しに来るんだよ』


 そうなの? ここはどの辺? 人も来るの?


『ここは神樹に近いから、あんまり人は来ないねー』


 ほうほう。

 でも来る事はあるのか。

 ふむふむ。


 ……幼児が1人(と1匹)で、こんな森の奥に居たら変よね。

 しかし、いつかは人の街にも行ってみたい。

 その時アストロはどうするんだろう。


『ぼくも行くよ』


 えっ!?


『えっ、て、ぼくはラナと一緒に居るんだよ?当然行くよ』


 一緒に来てくれるの?


『とーーーぉぜん!』

 むっふーーーーん!


 やったーーーー!

 じゃあ一緒に行こうね!!


『もちろん!』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ