表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Farapedia  作者: 原雄一
4/6

小説家になろう-Farapedia

 今回はファラペディアも掲載されている素晴らしきサイト「小説家になろう」のお話。

小説家になろう(しょうせつか―)は、【ファラオ】が敬愛する超有名小説投稿サイトである。作者登録することで、無料で小説をウェブ上に公開することが出来る。何と素晴らしいサイトだろうか。

―――――――――――――――

概要

多くの作品が登録されている小説投稿サイトである。ウェブ上で執筆が可能である点、携帯電話でも利用が容易い点で他サイトと異なる。また投稿された作品は、閲覧サイトである「小説を読もう」「小説を読む」「ラブノベ」「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」で見ることができる。それぞれのサイトについては各自で検索してほしいが、とにかく数多くのサイトで閲覧ができるのである。何と素晴らしいサイトだろうか。

―――――――――――――――

二次創作への対応

サイト開設当初は二次創作作品も数多く投稿されていたようだが、2010年8月に「にじファン」「NOS」と言う専門サイトを開設した。

しかし、2012年7月15日付でにじファンなどのサイトを閉鎖し、運営側が許可する一部の作品を除き一切二次創作作品の投稿を認めない姿勢に転換した。まことに遺憾である。

―――――――――――――――

主な機能

・小説の投稿、閲覧

・連載小説の投稿

・お気に入り小説の記録、更新確認(ユーザ登録が必要)

・作品へ対し、レビュー、感想の投稿

・「タテ書き小説ネット」との提携による、縦書きPDFへの変換

・TXTファイルでの小説ダウンロード

・登録ユーザ同士のメッセージの送受信

このように、様々な機能が利用できる。

―――――――――――――――

その他

・ルビに対応している。

・出版社による作品出版を可能にした「小説家になろうパブリッシング」と言うサービスが存在する。

・無料ウェブ雑誌「週刊ノベスト」や、50歳以上をターゲットとしたサイトを立ち上げる予定であることが運営様により述べられている。

・ファンフィクション紹介サイト「名探偵コナンノベルズ」にシステム作成・協力している。

・画像サイト「みてみん」と提携している。

このように、非常に素晴らしいサイトである。ファラオも愛用している。そのくせ小説を更新しないのは反省している。しているくせに投稿しないのはファラオの性質上仕方のないことであるので、了承いただきたい。

とにかく、「小説家になろう」は素晴らしいサイトである。それだけは言わせていただきたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ