表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

ある世界の記録書――薬草の知識

 村から離れ、コスモスが咲く花畑を通り過ぎる。私たちの目的は薬草――熱を出した祖父のために、解熱草を煎じるのだ。


「この前、ニーナとルークが花粉まみれの精霊を連れて帰ってきたの知ってる?」


「知ってるよ。子供は無邪気だからねぇ」


 白髪混じりの祖母はコスモスに目を落とし、ふふっと笑う。


「そんな呑気なこと言ってられないよ。花粉なんてついたら、洗濯大変なんだから」


「ピリピリするほどのことじゃないよ。あの笑顔を見られるならね」


 私はどうも祖母の楽観的な考えには賛同出来ずにいる。用心するに越したことはないのに。そう思ってしまう。


「解熱草があるのはこの辺かな」


 祖母は草むらの脇にしゃがみ込み、皺のある白い手で草を分けて葉を見比べる。


「これは……整腸草だね。こっちは抗炎症草」


「どう違うの?」


「葉の形と色、葉脈だよ。この違いが分かれば、エミリも薬草博士になれるね」


 祖母はまた小さく笑う。

 私には夢がある。病気の人たちを治し、健康にしてあげる夢が。その一端となるなら、薬草の選別が出来ても良いかな、とは思う。


「薬草なんて古臭いけど……考えとくね」


 家に帰ったら、薬草の勉強でもしてみよう。私も祖母へ、にこやかに笑ってみせた。


 * * *


 その夢が叶うことはなかった。私が不甲斐ないばかりに。私がもっと『混沌をもたらした者』に対抗出来ていれば、こんなことにはならなかったのに。痛む胸を押さえつけると、記録書をはらりと落としてしまった。床に落ちる前に、魔法で本を受け止める。


「次の世界で、新しい命として必ず呼び戻してみせるから」


 呟きは決意へと変わり、波紋のように部屋へと広がっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ