表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

ある世界の記録書――朝

 今日もいつものように店に並ぶ。俺が丹精込めて育てた小麦が食品へと変わる。誇らしくて仕方がない。

 とある日のことが思い返される。


「ヨハン、お前はいちいち並ばなくても、俺が家に運ぶぞ?」


 パン屋のベイクはにこにこと朗らかに笑いながら、俺の肩を叩く。


「生産者だって、立派な客だ。ちゃんと並んで、お代を払わせてくれ」


「相変わらず、真面目な奴だな」


「別に真面目じゃないさ。ただ、娘にとって良い父親でいたいだけだからな」


 人として、親として、村人として、手本を見せたいだけだ。俺がにこりと口角を上げてみせると、ベイクは苦笑いをする。


「それが真面目だっていうんだ」


 そうなのだろうか。自分では良く分からない。


「明日、またパンを買いに来るよ」


「ああ」


 短い会話をし、村人に愛されるパン屋を後にした。


 * * *


 香ばしい小麦の香りが漂い始める。前に並ぶ男性は、鼻をひくひくと動かした。


「毎日、こんなに美味しいパンを食べられるのは幸せだな」


 ぽつりと呟かれた言葉に、胸が熱くなる。小麦農家として、こんなにも嬉しい賞賛はない。また、午後から仕事を頑張ろう。そう思わせるには十分だった。

 列はすぐに進み、店主からバケットを二本受け取った。妻とニーナの笑顔を思い浮かべ、焼き上がったバケットを手に家路を急ぐ。


「どうか、家族が健やかでありますように」


 娘の成長を、妻と一緒に見届けられますように。明日も来るであろう幸せを、信じて疑う余地はなかった。


 * * *


 私は貴方たちの役には立てなかった。昇る太陽は、もうこの世界の人類を照らすことはないのだ。痛む胸に眉をひそめ、記録書を本棚へと戻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ