表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第六話∶櫻咲校:龍紋の転校生

東京・桜咲龍光学園


午前8時15分 朝の斜光


「新しい場所だ、少しは大人しくできるか?」


吉田井川は金縁メガネを押し上げた。


スーツの袖口が車のドアをかすめる時、


内側の青銅の鱗片が一瞬だけ暗光を放った。


「人が俺を犯さなければ、俺も犯さない。」


何中は帽子のつばを深く下げて返し、


視線は校門脇の「風紀厳正」と刻まれた銅板をなぞった。


次の瞬間、キャップは荒々しく奪われる。


「初日から風紀委員を挑発するな。」


吉田は帽子を公文バッグに押し込み、


振り返った時、ネクタイピンの冷たい光が——


その鱗片の輪郭と寸分違わず重なった。


「行くぞ。」


車が車流に溶け込む刹那、


何中はバックミラーを睨み、目を細める:


「バーを経営してる叔父……どう見ても裏稼業専門だろ。あれ、本当に俺の叔父か?」


朝風が吹き、桜花が背に叩きつけられる。


落ちゆく花弁を断ち切るように、低い男声が響いた。


「何中くん?」


担任は一礼し、肩線は定規のように真っ直ぐ。


「私は二年生主任だ。よろしく頼む。」


仮面めいた笑みが口元に浮かぶ。


「……はじめまして。」


何中の礼は半拍遅れ、


だが目尻には校舎の影で一瞬きらめく白いスニーカーが映った。


——


「静粛に!」


教鞭が空を裂き、乾いた音を立てる。


「転校生、何中。中国から——」


「日本語、わかんのか?」


不良男子がわざとらしく叫び、


笑い声は潮のように教室全体を覆う。


パキッ!


半分のチョークが何中の指で折れた。


弾指——


白い線が空気を裂き、不良の眉間に突き刺さる!


粉が指先を染めた瞬間、


龍紋が燃え上がり、赤熱した焼印のように輝く。


隙間から青白い煙がシューッと立ちのぼる。


前列の女子が口を押さえ、叫んだ:


「な、何中くんの手が光ってる!?」


「てめぇ、死にてぇのか!」


不良が机を蹴倒して突進する。


首筋の血管を浮かせても、背丈は何中の胸まで。


「特別な歓迎儀式ってわけか?」


何中は見下ろし、低く言う。


「成田空港のチンピラの三分の一も強くねぇな。」


拳骨に灼熱が走り、龍紋が蠕動する——


まるで鱗と爪が皮膚下を這い回るかのよう!


「やめろ!」


竹刀が二人の間に叩き込まれる!


梁田育魚は剣道着をまとい、颯爽と立ちはだかった。


銀白の長髪、一方は赤、一方は橙の異なる瞳。


手首には逆刃の傷痕。


腰の袴口には木刀袋が結わえられている。


動きの中で襟元が開き、


鎖骨は白玉のように光を弾いた。


心臓に走る逆鱗!


——その異瞳が縦の裂け目に縮んだ。


「……ッ」


何中の鼻腔が熱を帯び、


二筋の血が床へ真っ直ぐ落ちる!


血の珠は小さな四爪の龍紋を形作った。


「お前……中は真空か!?」


竹刀が「シュッ」と喉元に突き付けられる。


「放課後、道場で会う!


お前の中にある“邪念”は必ず斬る!」


梁田の耳朶は真っ赤に染まり、刀を収めて駆け去る。


道着の裾は翻り、怯えた白蝶のように舞った。


その時、隅から金属のぶつかる音が響いた。


予香馨の指先が引き出しの内側をなぞる——


青銅の手錠と吉田の鱗片が、


共鳴するようにブンブン震えていた!


「何中くん♥……」


彼女の歯の隙間から甘い吐息が漏れ、


病的な紅潮が蒼白の頬を覆っていく。


「見つけた……本物の“オモチャ”を♥」


引き出しの中、「龍華高校」の金属の浮き彫りが、


差し込む格子状の光の中で、


蠕動し、生き物のように蠢いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ