表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

第七話〈新たな旅路〉

 瓦礫に覆われたグレイドの街を、リオは静かに歩いていた。

 首元の革袋を、そっと握りしめる。中には結晶核。

 これを還す場所を、どうしても探さなければならない。


 考えあぐねたとき、ふと、あの言葉が蘇った。


 


「……また、あの唄が戻ってきたか」


 


 老鉱夫が言っていた。

 ならば、その唄がどこから来たのかを知っているはずだ。


 


 市場跡の片隅、焼け焦げた壁際で、老鉱夫は瓦礫を片付けていた。

 リオが近づくと、その動きが止まり、険しい顔がこちらを睨みつける。


 


「……戻ってきたのか」


 


 低く、重い声。

 その瞳には、怒りと、悲しみが混ざっている。


 


「出ていけと言ったはずだ。お前の声も、聞きたくないと」


 


 リオは深く頭を下げたまま、震える声で言葉を絞り出した。


 


「わかってます……でも、聞きたいことがあるんです」


 


 老鉱夫の眉が僅かに動く。リオは覚悟を決めて顔を上げた。


 


「……あなた、前に言ってましたよね。

 “また、この街に唄が戻ってきた”って。

 その唄、以前にも……聞いたことがあるんですよね?」


 


 静かな沈黙が降りた。老鉱夫は険しい目でリオを見つめたまま、煙草に火をつけた。


 


 リオは続ける。


 


「知りたいんです……二度と、同じ悲劇を起こさないために」


 


 リオはもう一度、深く頭を下げた。


 


 沈黙。

 老鉱夫は瓦礫の上に腰を下ろし、深く息を吐いた。


 


「……もう、何十年も昔の話だ」


 


 リオは顔をあげる。


 


「俺がまだ子供だった頃のことだよ。あの唄を、この街で聞いたんだ。

 あんたと同じように、旅の唄い手が、ふらりと現れてな」


 


 老鉱夫は遠い記憶を辿るように目を細める。


 


「その唄が、どうにも耳から離れなくてな。

 意味も分からねぇのに、ガキどもで面白がって真似したよ。

 そんで、そいつが街を発つとき、俺たち、南の門まで見送りに行ったんだ」


 


 懐かしさと苦さが混ざる声だった。


 


「大人たちは、あの唄を嫌がってた。……理由は、今ならわかる。

 あの唄が災いを連れてくるって、そう言ってたんだ」


 


 老鉱夫の瞳がリオを射抜く。


 


「だが、俺はあの唄が好きだった。胸に響く、不思議な旋律だったからな。

 それが、また戻ってきて、こんなことになった」


 


 リオは唇を結び、首元の袋を握る。


 


「もう、誰も傷つけたくない。

 二度と同じことを繰り返さないために、その唄の道を、追いかけたい」


 


 老鉱夫はしばらく無言で煙草をくゆらせた後、短く答えた。


 


「南の門から出てった。それしか知らん」


 


 だが、その言葉はリオには十分だった。

 唄のルーツを探す道は、そこから続いているのだから。


 


「……ありがとう」


 


 リオは深く頭を下げ、瓦礫の街を後にした。

 かつてあの唄を唄った吟遊詩人が去った南方へ向かって。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ