表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

第2章 フラグ関係

~1st Scene・2nd Scene~

・【 正 】が入手できるルートは1つしかないので、かなりレアです。

・【 偽 】【 嘘 】は後ほど消せるイベントあるので、あまり問題にはなりません。ただ、【 嘘 】があると【 服 】が入手できないため、4th Sceneで【 制 】に変えられないことになり、pt的には下回ります。イベント的には特に問題はないです。

・2nd Scene で【 Key word 】を7個以下にしておかないと、3rd Scene で必要な情報をすべて集めることができません。

・消滅チャンスでうっかり【 謝 】を消してしまうと、たとえ3rd Sceneで【 語 】を入手しても、5th Sceneでフジサキの「言語習得イベント」が起こせず、入手できない【 Key word 】が出て来てしまいます。


~3th Scene~

・情報を聞く順番が決まっていて「幻の大陸【 幻 】」→「砂漠の大陸【 砂 】」→「人の大陸」でなければ、すべての情報が揃わないようになっています。

・【 幻 】がないと7th Sceneで【 海 】が入手できなくなります。

・【 砂 】がないと6ht Sceneで精霊石を見せてもらえません。(【 精 】が入手できない)

・「ウェンデール王国」→「ヴァルベイン帝国」→「ティルバ連合国」→「ディス・ノグディス」の順です。それぞれ【 武 】【 壁 】【 共 】【 魔 】が対応しています。

・【 壁 】がないと【 術 】が入手できなくなります。また、7th Scene で入手できる【 Key word 】も減ります。

・【 共 】がないとチヒロの判断が遅くなり、7th Sceneで【 敵 】が入手できなくなります。また、BAD ENDになる確率が少し上がります。

・【 魔 】がないと6th Scene でピスタさんに失礼をぶっこくことになります。(人族以外の知識がないために失言してしまう、ということですね。ここは原作通りだとマイナスになる点です)

・本を読もうとするフジサキを止めると【 語 】が入手できなくなり、5th Scene でのフジサキの「言語習得イベント」が起こせなくなります(6th Sceneまでズレこむ)。そうすると、6th Sceneで見れないイベントが出てくることになり、入手できない【 Key word 】がいくつか出てきます。(ただし、代わりに【 食 】を入手することになり、フジサキが料理を作るイベントに変わりますが。それはそれでレア?)


~4th Scene~

・初日の夜、すぐに寝てしまうと【 金 】が入手できません。この場合、5th Sceneで【 賃 】が入手できなくなり、pt的には下回ります。イベント的には、特に問題はないです。

・フジサキのことは頼りましょう。意地を張り過ぎると、【 安 】が入手できません。この場合、7th Sceneで【 気 】が入手できなくなり、pt的には下回ります。イベント的には問題ないです。

・【 巫 】と【 討 】の交換チャンス……これは、【 討 】を入手しておくと5th Sceneでそれ用のイベント見ることができます。ただし使わなければ、ただのマイナスptの【 Key word 】となってしまうだけなので全く意味がなくなりますが。


~5th Scene~

・ここでは【 偽 】【 叫 】【 暴 】というマイナスptの【 Key word 】を消滅させるイベントを用意してあります。

・【 恥 】はプラスptの【 Key word 】なのでpt的には使う必要はないのですが、使うとそれ用のイベントが見れます。(第1章にカブせてみた……)

・1ptの【 温 】を使うと3ptの【 役 】に変化。使わないと1ptの【 仕 】を入手。pt的にも損ですし、貴重な【 Key word 】の枠を2つ消費することになるので、【 温 】を使った方がよい、ということになります。


~6th Scene~

・ここは「フジサキの言語習得イベントが起こっている(【 訳 】がある)」「フジサキが言語を習得しようとしている(【 語 】がある)」「どちらのイベントも起こっていない」で内容が変わっていきます。

・【 訳 】がある場合は、ピスタさんに精霊石を見せてもらえますが、そうでない場合は見せてもらえません。(【 精 】が入手できない)

・【 訳 】がある場合は「フジサキ寺子屋イベント」が起こり、フジサキが子供たちに勉強を教える様子を見ることができます。

・【 訳 】がある場合は「チヒロ勉強イベント」が起こり、チヒロが勉強する様子を見ることができます。そうでない場合は、このイベントは見れません。(【 覚 】が入手できない)

・【 夢 】を使うと「フジサキの生態調べイベント」が起こります。(【 謎 】入手)


~7th Scene~

・【 幻 】を使うと【 海 】が入手できますが、ここで続けざまに使うとピスタさんの愚痴を聞く羽目になります。ここで使わないで取っておくと、少し後で観光事業について話を聞くことができます。

・ソールさんのところに行ったフジサキを連れ戻さない場合は【 護 】、連れ戻した場合は【 諦 】を入手することになります。【 諦 】を入手すると、後にBAD END になる確率がかなり上がります。頼るのはいいけど、依存するのは違うよ、ということですね。

・【 護 】はフジサキの「護身術習得イベント」のフラグです。これがないと【 技 】が入手できません。

・討伐隊に連行される前、駆け寄るテレサさんと話をしましょう。でないと、8th Sceneでロイズさんとテレサさんがどういう思いでチヒロに接していたかがわからなくなります。(【 娘 】が入手できない)


~8th Scene ~

・フジサキのことを思い出す機会は「グレッグの取り調べ時」と「フランツの取り調べ時」の2回あります。グレッグの時はマイナス、フランツの時はプラスです。

・フランツがイケメンだからと言って浮かれては駄目ですよ。

・「フランツの取り調べ時」に「フジサキのことを思い出す」ことで入手する【 頼 】はかなり重要な【 Key word 】で、これを使わないとチヒロの本当の心情がわかるイベントが見れません。(【 涙 】が入手できない)

・ロイズさんとテレサさんに会えるように聞きましょう。でないと、二人がどういう想いでチヒロに接していたのか、本当のところがわからないままになってしまいます。(【 会 】も【 娘 】も入手できない)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ