表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
長編小説 2 『魂のクオリア』  作者: くさなぎそうし
第二章 青の鼓動と赤の静寂
10/71

第二章 青の鼓動と赤の静寂 PART2

   2.


「火蓮さん、また遅刻ですか。困りますよ」


 プロデューサーが冗談をいうように注意した。しかし皆何も口にせず無表情のままだ。


 それだけ火蓮の遅刻癖が認められているのだろう。実の弟として情けない気持ちが沸き起こる。


「相変わらず遅刻癖は直ってないみたいね、カレン」


 美月が自分の方に手をあげている。


「申し訳ない。明日からは気をつけるよ」


 そういうと彼女は一瞬、何があったのか理解できていないように固まっていた。


「どうしたの、火蓮? どこか具合でも悪いの?」


「いや、そんなことはないんだけど……」


 喋り方が違うのだ。いくら声のトーンが一緒だとしても、口調が違っていれば怪しまれる。


 椅子に座っていた風花が横から茶々をいれてきた。


「火蓮はまだ起きてないのよ、美月。今日タクシーで来たんでしょ? まったく、しっかりしてよね」


「悪いな、そうなんだ。まだ頭に酒が残っていてな」


 火蓮の言葉遣いを思い出すようにして言葉を選ぶ。手の中には汗がじんわりと浮き出ている。


 風花に寝坊したことを告げ、先にいくように仕向けたのは兄だ。

 自分が運転して彼女をここまで運ぶことなど不可能で、ルートや走り方など、全く同じやり方はできない。ずっと一緒にいた彼女なら、その些細な点でも違和感を覚えるはずだからだ。


「まさかタクシーの中でも飲んだんじゃないでしょうね? お酒臭いわよ。顔でも洗ってきたら?」


 申し訳ないと思いつつ洗面所で顔を洗う。顔を洗っていると、横から恰幅のいい男が声を掛けて来た。名前はわからないが、打楽器を担当している人物なのだろう。指の皮が厚く手のひらが大きい。


「どうしたんですか、火蓮さん。昨日は飲みすぎたんですか?」

「ああ、ちょっとな」


 そういうと男はがははと笑いながら、紙を取り丁寧に手を拭いている。きっと手の油をふき取っているに違いない。


「火蓮さんと演奏するのも、来週までかぁ。ちょっと寂しいですよ」


 彼の発言に思考が傾く。どうやらすでにここを去ることは告げているらしい。ということはなるべく明るく接しない方がいいのかもしれない。怪しまれるような言動は慎むべきだ。


「ああ、そうだな……」


 敢えて低い声でいうと、男はにっこりと微笑みながら背中を軽く叩いてきた。


「今日も気合入れていきましょう。いつもの掛け声、お願いしますよ」


 彼の言葉にふっと意識が飛びそうになる。指揮だけではなく火蓮特有の癖がたくさんあるのだ。それはほぼ毎日接している人物から見れば、すぐにわかるものだろう。


 足がガタガタと震え下半身に寒気がくる。一体どうすればいいのだろう?


 時計を見ると、演劇が始まるまでに後15分しかなかった。悩んだ結果、火蓮に電話することにした。


「……やっと掛かってきたか。待ちくたびれたぞ」


「わかってるなら先に掛けてくれよ」


「お前の携帯の扱い方がわからなかったんだ」


「あ、そっか。ごめん。ってそれどころじゃない」


 水樹は状況を説明した。火蓮も相槌を打ちながら話を理解していく。


「ああ、わかってる。まずな、お前は演奏するチームを近くに集めて号令を掛ける。その順番は誰からでもいい。そしてみんなの士気を高めるためにスクラムを組むんだ。俺がアメフトを好きなのは知っているだろ?」


「……兄さん、今から音楽を奏でるって時にスクラムを組むの?」


 火蓮は当たり前だと声を荒らげた。

「音楽だってスポーツと一緒で団体戦だからな。皆で声を出さずに右足をタンタンタタンと三回叩く」


「タンタンタタンね、わかった」


「その辺は多分体が覚えているだろう。そして両腕にいる相手の腰を落とすんだ。わかったな?」


「うん、なんとかやってみるよ」


「まあ、やってみたらわかるさ。みんなの気持ちが一つに纏まるのは気持ちがいいぞ」


 素早く電話を切って楽屋前に駆け込んだ。開演10分前だ。火蓮の話では、すでに演奏者が楽屋前で待っているだろう。


 楽屋前に行くと皆が視線で針を飛ばしてきた。急いでスクラムを組めということだろう。水樹は頭を下げながらみんなの輪の中に入った。


 どうやら名前を読み上げる時間はなかったらしい。皆何もいわずにタンタンタタン、とリズムを刻み腕の力で相手の背中を押した。息はぴったりだ。それぞれが会場に入り所定の位置に着いていく。


 ……なかなか気持ちいいじゃないか。


 集団が一つに纏まる気配を感じ、水樹は指揮台の上に立った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ