表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/21

その5 イメージソング的な


 私がとある曲を流しながら鼻歌を歌っていると、カステラ君は尋ねて来た。


「先輩それいつも歌ってますね。お気に入りなんですか?」

「そうなんだよ。なんなら、【コックピットで見た夕日】を書くに至ったイメージソングみたいなものだよ」

「そんなものがあったのか……何ていう曲ですかね?」


私はその質問を待っていたくらいだから、口早に答えた。


「【Day After Day】」

→ https://youtu.be/orLgPpGVNkY?si=UC8JaussE-DzTdJX


「『来る日も来る日も』か……」

「まぁ聞いてみなよ」


私はカステラ君にそう薦め、彼と一緒に最初から聞き直すことにしました。

実は【Day After Day】はアーマード・コアのBGMなのですが、初めて聞いた当時の私はとあるロボゲーの曲としか知らなかった分、歌詞や背景を気にせず自由にイメージを広げたものです。

カステラ君にも同じような体験をして欲しくて、ACのことは伏せておきました。


「ロックなのにヴァイオリンがメインなのがカッコイイと思わない?」

「めっちゃ夢が広がりそうな曲調ですね〜」

「でしょでしょ。ここから俺は大空に羽ばたく11号機の姿を妄想したって訳!」

「なるほど」




ここからは私の曲レポ。上のリンクから見れる動画に対応しています。

⚠原因は色々ありますが、スマホやタブレットのスピーカーだとハーモニーが全く聞こえません。イヤホンやヘッドホン、良質なスピーカーで聴く事を強く推奨します。


0:00 鼓動をドラム替わりにするとか神。

   この長い前奏が堪らない。

0:33 この直後、思わず駆け出したくなる!

   或いはカタパルトから火花と共に撃ち出される11号機の姿が目に浮かぶ。

0:47 一発目からサビを入れてくれるの最高。

0:59 更に加速するぅ!

   この辺りからヴァイオリンの唸りが狂おしいほど好き。

1:10 限界まで加速して、広い世界に出た感。分かるかな? ここから何かが始まるワクワク感。

1:22 先程の激しい旋律とは打って変わって、静かに自分語りを始めるような雰囲気。

   「私には追いかけていた夢があるんだ」的な

1:34 ここのエコーが美しいのなんの。

1:55 再びサビのお時間。ヴァイオリンの響き方が先程と少し違うのが分かるかな?

2:20 限界まで加速して、形振り構わず全て投げ出して……飛び込んだその先に、新しい世界へ辿り着いたかのような達成感。


本当に最高です。2番は敢えて語らないことにしましょう。皆さんが自身の感性で受け止めてみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ