開幕
説明回です。
─大規模多人数参加型オンラインRPG『EARTH』─
日本の、全くの無名なゲーム会社が10年前にひっそりとリリースした、様々な種族のアバターを使ってストーリーを進めていくといった、よくある内容のMMORPGだ。
しかし、リリース当初から実装されている自由度の高さ、複雑な行動派生、広大な世界観、現代でさえ真似するのは至難の業と言われている高度なグラフィックなどが海を越え、国境を越えて高く評価され、瞬く間に全国で爆発的な人気を博した。
全世界のユーザーから「やっぱり日本人は頭おかしいわ」「どうせ未来からの猫型ロボが作ったんだろ」「日本のゲームの技術力は世界一ィィィ!!!」と言わしめ、リリースから半年経った頃には、4年連続で売れ筋ランキングのトップに君臨していたゲーム会社をあっさりと追い抜いてしまった。これほどの偉大な功績がギネス記録に正式に認定されるまでは、それほど時間はかからなかった。
そして今もなお、ゲームはアップデートで新要素がどんどん追加されており、『EARTH』の絶大な支持は失速するどころか、ゲーム外にも強い影響を及ぼした。
それについての逸話は全て話していては時間がかかり過ぎるので割愛するが、1つだけ、注目して欲しい物がある。
『EARTH─ヴァルハラへ導くヴァルキリー─』通称、《ヴァルヴァル》。
そう、『EARTH』の二次創作アニメが、今期全国で絶賛放映中なのだ。
大雑把に内容を説明すると、〝ヴァルキリー〟と呼ばれる女戦士が屈強な人間達と闘い、神々の大戦争に向けて強い人間の戦士の魂を集めていくという話だが、この話についてはおいおい補足するとしよう。
オンラインゲーム『EARTH』現役プレイヤー且つ、《ヴァルヴァル》の大ファンである少年の、たった1つの望みがきっかけで展開した、非日常な日常が、幕を開ける───
次回から主人公の登場となります。