表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞4投稿作品

願いが叶うおふだ差し上げます

作者: くにたかあきな

「あなたが望む自分になれるおふだを差し上げます」

 目の前に座る和服姿の男性の甘美な声が静謐な室内に響く。頭を優しく撫でるような言葉に清野美久の瞳から熱い雫が落ちた。


 大学4年生の美久は夏が終わり、世間がハロウィンに浮かれている今でも就職活動中だ。内定はなし、面接は50連敗中、履歴書を提出した企業の数は数えることすら苦痛になった。

元々やりたいこともなく、読者以外に趣味もなく企業にアピールできることなどなにもなかった。自信を失い、悔しさと焦りが募るばかり。

 偶然耳にした噂に美久は興味を持った。ある小さな神社でおふだをもらうと夢が叶うという、よくある都市伝説やパワースポットのような話だった。SNSで調べると、おふだによって恋人ができた人、出世した人、コンプレックスを克服した人の体験談が見つかり、気づけば美久は就職活動を疎かにしておふだを探していた。


「もしもし?聞いていますか?」

「ハッ!すみません。なんでしたっけ」

美久は姿勢を正し、神社の主という痩身の男性に尋ねる。男は優しい口調で続けた。

「まずは、あなたが望む自分とはどんな姿ですか?」

 美久は就活と同じように準備してきた内容を答える。

「私が望むものは自信です。子どもの頃から他人と比べて自信が持てなくて、自信に溢れた自分になれば就活だって上手くいくと思うのです」

「いいでしょう。ただし、おふだを差し上げるには一つ条件があるのです」

「条件ですか?」

「はい、あなたの夢見る力をいただきたい。望みを叶えるには代償が必要ですから」

 美久は即答できない。自信が手に入るなら夢など差し出せばよいのに。どうしても頷くことができない。

「ごめんなさい、夢を差し出してまで誰かに貰った自分はいらないです。気付かせていただきありがとうございます。私、背伸びせずに地道に頑張ってみます」

「そうですか。あなたのような人は久しぶりです。多くの方がおふだを貰いに来ましたが、皆さん欲に目がくらみ、目の前の問題を仮初の力で解決できれば満足のようでした。未来を夢見て、ゆっくりでも歩いて行く。それもまた人なのですね。」

男は温かく微笑み袖を振る。お香の良い香りに美久はうっとりとした。


美久はいつの間にか駐車場に立っていた。誰かに応援されたような気がして振り向くと、夕日に照らされた小さな祠。瓶ラムネをお供えして美久は来た道を戻る。大きく伸びた己の影を一歩ずつ追いかけていく。



ご覧いただきありがとうございます。

頭で考えている間に話が膨らんでしまい、相当内容をカットすることになりました。

もっと長い文章でこの物語を書きたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ