表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想と召喚の絆  作者: イ尹口欠
桜が乱れ咲く里編
69/151

59 掲示板

【新職業】ドラゴンメイジ情報part1


253 カナコ

お前らもうちょっと落ち着け

③習得後に召喚できる召喚獣

レッサードラゴン(火の吐息)

(画像)

レッサードラゴン(水の吐息)

(画像)

他にレッサードラゴン(?属性の爪)というのが確認されているらしいが、すでに某ネクロ氏により合体に供されており、スクリーンショットは得られなかった

相変わらず召喚時にスクショしない学習性のない氏であるが、吐息二枚のスクリーンショットが得られたのは我々には僥倖であったとしか言いようがない

すべてが合体候補であったなら、我々は何も得られなかっただろう

あ、あと光の吐息はレア召喚獣だったそうです


254 エクレア

>>253

ステータスがおかしいですが、呼び出せるのが一瞬ならこんなものでしょうか

合体対象にもなるなら、ロマン溢れるとしか言い様がありませんわね


255 アアアア

光の吐息のスクショがないってことは躊躇なく合体したのか

レア召喚獣なんだから、試し撃ちとかしてからでもいいだろうに


256 セイン

>>255

その辺が某ネクロ氏たる所以だね

迷いがないんだよ基本的に


257 シバウラユウスケ

あのお方はゲームプレイヤーの視点とゲーム開発者の視点を併せ持っていて、更に自身の独特の感性に従って最適解に近いところに直行する性質をお持ちなのです


258 セイン

>>257

後半が何言ってるのか分からないwww

でもなんとなくうなずける自分がいる


259 カナコ

④実際に習得した某ネクロ氏の所感

さて情報提供スレの当初の目的である最後の項目、実際に試し撃ちに行って帰って来た某ネクロ氏の供述を皆さんにお聞かせしよう


260 ヘルマン

供述ってなにをやらかしたんだ


261 セイン

供述www


262 ミナモ

wktk


263 フェイト

光の吐息と爪の使用感が聞けないのが本当に残念でならない


264 カナコ

――ドラゴンメイジの使用感はどうでした?

「どかーんって感じですね」

――もっと具体的にお願いします

「え? だからどっかーん! って感じですってば」

――擬音ではなくどのくらいの敵が倒せたか、とか

「あー、グリズリーが一発で消滅しましたね」

――なるほど

――範囲についてはいかがでしたか

「アリ十体に向けて撃って、八体までは吹き飛ばせた感じですかね」

――二体は倒しきれなかったのですか

「位置が悪かったんでしょう、多分密集していれば全滅させられましたよ」

※注:アリはジャイアントアントのことで、常に三体以上で湧いて仲間を呼ぶ面倒な敵のこと。一体一体はグリズリーよりマシだが総合的にはグリズリーより危険

――ドラゴンと合体した召喚獣はどうでしたか

「それは明日、カナコさん自身の目で確かめてください」

――古い攻略本みたいなこと言わずに

「えー。では、ズンバラリンって感じでした」

――もういいです

――ありがとうございました


265 セイン

なんでインタビュー形式?www


266 アアアア

もういいですwww


267 ミナモ

相変わらずカナコさんはお茶目ですね!


268 カナコ

>>265

少しは私の苦労も知ってほしかった


269 エクレア

ごめんなさい

今更ながら、なんだか大変なことを押し付けてしまったようですわ


270 シバウラユウスケ

でもファナさんの近くにいられる希少な人材ですからね

大変かと思いますが、なるべく我々も早く追いつきますので

それまでご辛抱、お願いします


271 ヘルマン

>>270

おっと俺らを差し置いて最前線に追いつく気?

新職業とあらば、こっちも行くしかないよなあ


272 ファナ

>>264

あれ、こんなに優しい聞き方じゃなかったですよね?


273 カナコ

>>272

じゃあ自分で書き込む?


274 ファナ

>>273

ごめんお任せします

ご自由にどうぞ




【更に北へ】アドリアンロット北部山嶺地帯part1


678 カナコ

山岳じゃなくて山嶺なのは、高い山の峰がぐるりと山岳地帯を囲っているからだと思われます

北の山頂上からのスクショとマップを御覧くだされば分かるかと

(画像)(画像)


679 ソコヤマ

その明らかにピンクいところが例のエルフの里ですか

分かりやすいですね


680 ヘルマン

こっちは山頂のワイバーンを避けた谷間ルートを模索しているから、こっちから行くと森人族の里は見つけづらかったわけか


681 カナコ

そもそもスノウ・ワイバーンは逃げられると里長が言っていました

試してみてはいかがでしょうか


682 ヤヨイ

マジで!?

あれ逃げられるの!?

どう考えてもボス戦だと思ってたよ


683 カナコ

そもそもアレをソロで討伐できるくらい強くないと、ドラゴンメイジが取得できないんですよ


684 ヘルマン

>>683

ないわー

あれソロで倒すって無理ですわー


685 ミナモ

でも動画見た限りじゃ、対空戦力あれば割りと行けそうじゃない?

弓と魔法で翼を削って、地上部隊に切り替えてタコ殴りって感じで


686 セイン

>>685

基本的にはそれでいいと思うんだけど

レベル15で召喚獣が四体、本人合わせて対空と地上の両方を用意ってハードル高いなあ

普通、プレイヤー同士で分担する部分だと思うんだけど

あと職業によってはどっちか足りなくて手詰まりになりそう


687 ヘルマン

杖で魔法撃って杖で殴ることはできるんだけどなあ


688 セイン

>>687

対応できてるじゃないかwww


689 ヘルマン

ここに来てソウルブリンガーの人数不足問題が出てくるわけだ

多分、ひとりじゃ火力が足りない

防具削ってでも、戦闘できる召喚獣を用意しないとマズイ


690 カナコ

ちなみに某ネクロ氏は、ドラゴン挑発して地上に降りてきてもらってたっぽい


691 ヘルマン

>>690

それアリなの!?

ちょっと希望出てきたわw


691 カナコ

いま某ネクロ氏からメッセージ来たけど、どうもスノウ・ワイバーンを倒すのがドラゴンメイジの試練を受けるための前提条件である可能性もあるから、そこの検証よろしく、だって

ここ見ているなら、自分で書き込めと


692 ルナ

えー結局、あれ倒す必要あるのか。。。


963 ヤヨイ

>>692

とりあえず倒さずに里まで行って、もし試練が受けられなければ戻ればいいんですよ


694 ヘルマン

里まで結構あるぞー?

ロスになるが、検証とあらば仕方ないなあ




【真の不遇職】ゴーレムマイスタースレpart1


980 アカツキ

実際、ネクロより人数は上なんだから、このスレタイはどうかと思うぞ


981 ココナ

いやでも盛り上がりからかけ離れたところにいるのは確かだよ

攻略組にひとりもいないよ、ゴーレムマイスター?

ネクロは某氏がトッププレイヤーだしで、なんだかんだ注目されてるし話題にもなってるし


982 ナナホシ

いい加減、次スレ立つまで減速しとけー


983 ヨナ

はい次スレ立った

(リンク)


984 ナナホシ

>>983

実際、ウッドボディは安く済むけどブロンズ、アイアンは高すぎないか?

βでも散々言われたが、この辺で他職と差がついている気がする


985 ヨナ

ドールメイカーはその辺、生産を人形に覚えさせて金策できるのが強みよね

ゴーレムと合体させたら、生産ゴーレムとか作れないものかな


986 アカツキ

>>983

乙です

>>985

それは夢がありますね

ただレベル10になったゴーレムマイスターがまだいないっぽいので、検証もできないという

誰かはよレベリングして来てよ


987 ココナ

>>986

自分で試せよ。。。

まあそれはさておき、誰か有望なゴーレムマイスターっている?

βはカナコ様がいたんだけど。。。


988 ミナモ

カナコ様はゴーレムマイスターっていうより鍛冶師だからね

ゴーレム素体に興味あってもゴーレム自体に興味ないんだよね


989 ココナ

そうなんだよねー。。。

でも発注すれば素体用意してくれるのがありがたかったんだけど

某ネクロ氏に連れてかれちゃったからね

どうしたもんか


990 ミナモ

自前で木工スキルか鍛冶スキルを習得するしかないんでないの

軽量のウッドでも結構戦えるよね


991 ヨナ

ウッドゴーレムは実際、可能性を秘めてますよね

普通の木材でなく北の森の丈夫な木とか使うとちょっと強いし

最前線付近に生えている木で試したらかなりのものができそう


992 ナナホシ

でも金属ゴーレムを越えるとは思えないんだよなー

やっぱ重量は正義だよ

大正義パワーなんだよ


993 カナコ

(画像)

(画像)

(画像)


994 ヨナ

>>993

カナコ様www

てか何この木材、最前線のですか!?


995 カナコ

木工は専門外だからなんとも言えないけど、北の森の木材より数値が上回っているのは見ての通り

アドリアンロットまで持って帰りたいけど、残念ながら旅はまだ半分しか進んでいない


996 ナナホシ

情報ありがとうございます!


997 ココナ

このスレにカナコ様降臨!?


998 アカツキ

神ktkr


999 ヨナ

1000ならレベリングして北の山に挑戦


1000 ナナホシ

埋め


1001 管理AI【書記長】

このスレは1000に達しました

これ以上書けません




【新職業】インセクトクイーン情報part1


46 カナコ

というわけで、分かっているのは以下の点

・アリやハチを操る

・レアでは蝶やカマキリなどもいる

・アニマルテイマーの動物たちに比べて従順

・生物なので普通の回復魔法が使える

・専用魔法は「精神効果の解除」「昆虫系魔物の誘引および退散」「毒の強化」

後は実際になった人が検証してください


47 シバウラユウスケ

>>46

ありがとうございます

情報に感謝


48 テツオ

>>46

ありがたいんですけど、自分でなるという選択肢はないんですか?

第二職業、取れるんですよね


49 カナコ

昆虫に興味ない


50 ルナ

>>48

さすがにそれはどうかと思うよ

ならない代わりにこんだけ情報あつめて来てくれてるわけで


51 ミナモ

>>48

君が自分で取って検証してね

ところで男が取得してもインセクトクイーンなの?


52 カナコ

どうやらチェスの駒に例えた召喚獣がいるらしくて、しかしクイーンだけはいない

つまり常にクイーンは召喚士ということらしい

女王蟻や女王蜂はいるけど、王様蟻や王様蜂がいないのと同じことかと


53 ミナモ

なるほど

しかし専用魔法の二番目、レベリングに使えませんか?


54 カナコ

>>54

使えると思う

ただし実際の使用感は不明なので正確なことはなってみないとわからない


55 シバウラユウスケ

もし某ネクロ氏が専用魔法のことを聞いていたら、ドラゴンメイジでなくインセクトクイーンになっていたかもしれませんね

もしくはカナコさんに強く取得を勧める気がします


56 カナコ

>>55

嫌なフラグを建てないで欲しい

某ネクロ氏は掲示板に書くのは面倒だが情報収集は常に行っているので、ここも覗いているはずだ


57 ファナ

私、そこまで鬼じゃないですよ

第一ここ周辺の昆虫は経験値的に美味しいのが少ないため、効率は良くないと思うんです

だから効率のいい狩場が見つかったら、インセクトクイーンになりましょうね


58 セイン

>>57

だからの前後で言ってることが違いすぎるwww

結局、鬼じゃないかwww


59 シバウラユウスケ

>>57

それでこそファナ様ですw


60 カナコ

私、虫に興味ないから絶対ならない

これ前フリとかじゃないから

絶対、ならないんだから


61 ミナモ

カナコさん、負けないで!w


明日夜は短編がひとつと新章第一話が更新されます。

例によって短編は読まなくても本編に支障はありませんが、裏が分かるのでそういうのが好きな方は是非どうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ