38 合体
先に言い訳しておきます。
某有名なデュラハンにあやかりたかったのですが、さすがに名前そのまま使うわけにもいかず。
とはいえパロディ色が強くなるのもどうかと思うので、ちょっともじって割りと一般的な名前にしました。
意外なことに、合体候補が予想と幾つか違っていました。
まずソウル・ハルバードとソウル・ウィップにはグールを掛け合わせることができ、それぞれコラプト・ハルバードとコラプト・ウィップになって腐敗毒を与える武器になります。
丁度ゾンビを掛け合わせてポイズン系を作り出すのと同じ要領ですね。
更にソウル・ハルバードとソウル・ウィップにはイビルゴーストを掛け合わせることができ、それぞれダンシング・ハルバードとダンシング・ウィップというちょっとテンションの高いリビング系武器になるようです。
これは余っているソウル・ショートスピアも同様にダンシング・ショートスピアにできますね。
しかしソウル・ショートスピアはグールをかけ合わせることができず、コラプト・ショートスピアにはできないんですよね。
この差はなんなんでしょうか。
またイビルゴーストはなんとリッチ・ソーサレスに掛け合わせることができ、レイス・ソーサレスに合体できるのです。
なんとなくレイスよりリッチの方が強い印象がありますが、リッチが肉体を持っているのに対して、レイスは霊体になるらしく、このゲームでは非魔法攻撃無効が追加される分だけ強いですね。
単純に三体合体になるだけで能力値もスキルも伸びるため、マドカ強化のためにも合体しない手はありません。
ソウル・ウィップはスケルトン・ガードマンとスケルトン・キャスター、そして意外なことにデュラハンとマミーが扱えるようです。
割りと人を選ばない武器のようです。
もしくはベースの召喚獣たちが武器を選ばないのかもしれませんね。
ソウル・ハルバードはもちろんヨサクで決定なのですが、デュラハンにも掛け合わせることができます。
どうやら片手で扱う気まんまんのようですね。
残念ながら余っているソウル・ショートスピアを進呈しますので、振り回すのはそっちにしてください。
さて導き出される最適解はいかに。
おっとまずは現在の手持ちから確認しておきましょうか。
《合体召喚獣》
スペクター・アックスナイト(ヨサク/四体合体)
スペクター・ブレイドマン(ムラマサ/四体合体)
リビング・チャクラム(グラインダー/三体合体)
リッチ・ソーサレス(マドカ/二体合体)
《ネクロマンサー》
スケルトン・アーチャー
マミー
グール
イビルゴースト
スケルトン・ガードマン
グール
デュラハン
スケルトン・キャスター
《ソウルブリンガー》
ソウル・ショートスピア
ソウル・チェインメイル
ソウル・マント
ソウル・ラウンドシールド
ソウル・ハルバード
ソウル・ウィップ
総勢十八体、だから多すぎですって。
パーティ枠は四体分しかありませんよ!
さて合体について考えに考え抜くこと小一時間。
遂に最適と思える合体の組み合わせを考え出すことができました。
ではご覧あれ!
【ソウル・ハルバードにグールを合体します】
【コラプト・ハルバードが誕生しました】
【スペクター・アックスナイトにソウル・マントを合体します】
【スペクター・アックスバロンが誕生しました】
【スペクター・アックスバロンにコラプト・ハルバードを合体します】
【スペクター・ウォーリアバロンが誕生しました】
【リッチ・ソーサレスにイビルゴーストを合体します】
【レイス・ソーサレスが誕生しました】
【スケルトン・ガードマンにソウル・チェインメイルを合体します】
【スケルトン・ガードマンが誕生しました】
【スケルトン・ガードマンにソウル・ラウンドシールドを合体します】
【スケルトン・ガーディアンが誕生しました】
【ソウル・ウィップにグールを合体します】
【コラプト・ウィップが誕生しました】
【マミーにコラプト・ウィップを合体します】
【マミー・インスペクターが誕生しました】
【デュラハンとソウル・ショートスピアを合体します】
【デュラハンが誕生しました】
ふむ、色々とツッコミたいところはありますが、まず結果的に手持ちがどうなったか確認しておきましょうか。
《合体召喚獣》
スペクター・ウォーリアバロン(ヨサク/七体合体)
スペクター・ブレイドマン(ムラマサ/四体合体)
レイス・ソーサレス(マドカ/三体合体)
リビング・チャクラム(グラインダー/三体合体)
スケルトン・ガーディアン(三体合体)
マミー・インスペクター(三体合体)
デュラハン(二体合体)
《ネクロマンサー》
スケルトン・アーチャー
スケルトン・キャスター
はい、見事にソウルブリンガーの武具が合体吸収されましたね。
合体前は十八体もいたのに、今は九体になったので丁度半減です。
肝心の主力となる合体召喚獣が七体、パーティ枠が四体であることを考えると、入れ替えを含めて使いこなせそうな数になりました。
気になるのはヨサクの名称でしょうか。遂に騎士から男爵になっちゃいましたよ。
戦士男爵ってなんなんですかね、凄そうですけど意味が分かりません。
気になるスキルの数は……は? 三十個?
えーとプレイヤー換算しても単純計算25レベルということになるのでしょうか。
これもうプレイヤーの戦士じゃまともに勝てませんね。
そういえばこのゲーム、全プレイヤーがサモナー系なのがウリでしたっけか。
そりゃ召喚獣を差し置いて自分の方が強かったらゲームの方向性としてはおかしいですもんね。
もしくは、これはゲーマーとしての私の勘ですが……恐らく十年分のインフレですね。
十年もゲームが続いたら、プレイヤーを楽しませるためにどんどん強いデータが生み出されて追加されていくわけですから、そのインフレーションがいま目の前に現れた、そういういことなんでしょう。
ちなみに私はSPを温存しているため、遂にマドカに魔法分野で追い越されてしまいました。
SPを消費すれば追いつくのも追い越すのも一瞬ですが、自分でやらなくてもマドカに任せちゃえば他のことにSPを回せますからね。
よって引き続きSPは温存です。
スケルトン・ガードマンも地味にスケルトン・ガーディアンになっているし、マミーはマミー・インスペクターになってますね。
インスペクター……監督官、かなにかだったと思います。
鞭を持って一体なにを監督するんでしょうか。
……ピラミッド建造の奴隷とか?
ちょっと怖い想像が混じりましたが、デュラハンは特に名前が変わらなかったですね。
魔法の槍を持っただけなので大した変化じゃないということでしょう。
そういえばデュラハンのスキルには騎乗があるのですが、特に馬や馬車が出現するという能力はないようです。
アニマルテイマーのウォーホースと合体させると、面白い変化が起きそうですね。
さて新入りの合体組三人にも名前をつけましょう。
まずはスケルトン・ガーディアンくんから、何が良いかな。
「よし今日から君はササキだ」
「……」
次はマミー・インスペクターくんだね。
君は鞭もって一体どうしちゃったんだろうね。
「よし今日から君はマルキドだ」
「……」
そして最後にデュラハンくん。
君の名前はほんとどうしようかね。
「よし今日から君はセルフィだ」
「……」
よく見ると顔は女の子なんですよね、このデュラハン。
あとなんとなく日本人っぽい名字が続いたので、逆らってみました。
まあマミー・インスペクターのマルキドの元ネタは日本人じゃないですけど。
ついでに言っておくと、マルキ・ド・某だったような気もしますが、マルキドの方が音と区切りがいいですからね。
「よーし、……あ、カナコさんたちとの待ち合わせ、遅刻だ」
慌ててメニュー画面の通知を確認します。
あ、やっぱり心配してますね。
とりあえず急いで返信して、無事を知らせましょう。
きっと怒られますねー。
◆合体まとめ
*** ビフォー ***
《ネクロマンサー》
スケルトン・アックスマン(ヨサク) ①
ゾンビ ⑨
ゴースト(グラインダー) ⑭
リッチ・ガール(マドカ) ⑪
スケルトン・ソードマン(ムラマサ) ⑦
ゾンビ ⑯
ゴースト ③
ゴースト ⑩
スケルトン・アーチャー
マミー(マルキド) ⑳
グール ⑥
イビルゴースト ⑬
スケルトン・ガードマン(ササキ) ⑰
グール ㉒
デュラハン(セルフィ) ㉓
スケルトン・キャスター
《ソウルブリンガー》
ソウル・ブレイド ⑧
ソウル・スタッフ ⑫
ソウル・ショートスピア ㉔
ソウル・チャクラム ⑮
ソウル・ブレストプレート ②
ソウル・チェインクロース
ソウル・チェインメイル ⑱
ソウル・マント ④
ソウル・ラウンドシールド ⑲
ソウル・ハルバード ⑤
ソウル・ウィップ ㉑
*** 合体内容 ***
スケルトン・アックスマン ①
+ ソウル・ブレストプレート ②
=スケルトン・アックスナイト
+ ゴースト ③
=スペクター・アックスナイト
+ ソウル・マント ④
=スペクター・アックスバロン
+(ソウル・ハルバード ⑤
+ グール ⑥
=コラプト・ハルバード)
=スペクター・ウォーリアバロン
スケルトン・ソードマン ⑦
+(ソウル・ブレイド ⑧
+ ゾンビ ⑨
=ポイズン・ブレイド)
=スケルトン・ブレイドマン
+ ゴースト ⑩
=スペクター・ブレイドマン
リッチ・ガール⑪
+ ソウル・スタッフ⑫
=リッチ・ソーサレス
+ イビル・ゴースト ⑬
=レイス・ソーサレス
ゴースト ⑭
+(ソウル・チャクラム ⑮
+ ゾンビ ⑯
=ポイズン・チャクラム)
=リビング・チャクラム
スケルトン・ガードマン ⑰
+ ソウル・チェインメイル ⑱
= スケルトン・ガードマン
+ ソウル・ラウンドシールド ⑲
= スケルトン・ガーディアン
マミー ⑳
+(ソウル・ウィップ ㉑
+ グール ㉒
=コラプト・ウィップ)
= マミー・インスペクター
デュラハン ㉓
+ ソウル・ショートスピア ㉔
= デュラハン
*** アフター ***
《合体召喚獣》
スペクター・ウォーリアバロン(ヨサク/七体合体)
スペクター・ブレイドマン(ムラマサ/四体合体)
レイス・ソーサレス(マドカ/三体合体)
リビング・チャクラム(グラインダー/三体合体)
スケルトン・ガーディアン(ササキ/三体合体)
マミー・インスペクター(マルキド/三体合体)
デュラハン(セルフィ/二体合体)
《ネクロマンサー》
スケルトン・アーチャー
スケルトン・キャスター