表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スマホを使う人間の程度

コメディ風です。

が、中身はどうでしょうかね?

もしかしたら……グサッとくるかも?



高校生の俺は、毎日、電車通学だ。

通い始めてもう3年になるが、その間に車内の光景は激変した。



スマホの急増。



昨年辺りから、一気に増えた感じがする。

そう思いつつ、やはり、先日購入したばかりのスマホを操作する。


(スマホは機能多いからな……)

(スマートというより、メタボだろ……)


眉根を寄せながら、適当にアプリのひとつを開いてみる。すると……


「うっひぁぁ! くすぐってー!」


突然甲高く叫ばれた……。

思わず落としそうになるが、とりあえずセーフ……。周りの人には、聞こえてないみたいだ。

(ど、どんなアプリだよ!! 手紙のアイコンにEって、普通e-mailじゃねぇか?)

心の底で悪態をつきつつ、インターネットっぽいアイコンをタップする。

「くすぐったい! くすぐったい! ひゃゃぁぁぁ! くすぐったーい!」

また、叫ばれて、驚いて指を離す。が、

「顔面こしょこしょいいのー! もっとー! もっとやってー!」

……は?

「くすぐってー! そういうのマジ好きだからー! くすぐられると、興奮すんのー! たぶんMだけど、放置プレーはダメー!!」

……。

よくは分からないが……タッチスクリーンの仕組みの説明だろうか?

顔面こしょこしょ=タッチスクリーンをタップする。くすぐられると、興奮=タップすると画面が反応。放置プレーはダメー=スクリーンセーバーの状態になると、そのままでは使用不可。みたいな?

(随分ややこしい説明だなぁ……)

(それにしても、こんなアプリ、聞いたことねぇ……)

疑心暗鬼になりながらも、まあ、そんなものかと無理やり納得する。

(スマホは多機能だからな)

(知らないことが多いのも、不思議ではない)

そう思い込ませて、他のアプリを開いてみる。

だが……

(お、遅い……)

とんでもなくノロノロとした動きだ。

動画サイトだから重いとは思うが、それでも二三分もかかるとは信じがたい。

(早くしろよ……(怒))

そのあまりのとろさに、スマートより、フーリッシュの方が適当だと改名争議を起こそうと決意し、とりあえずスマホを……はたく!

「いでぇぇぇぇっっ!」

何か叫んでるが気にせず……はたく!!

「ビンタキターーーーー!!!!!!」

うるさいので再び……はたく!!!

「も、もっと強く! 愛のビンタ、もっと強く! もっ」

……。

うるさいので、電源を落とした。




結局よく分からないが、このアプリは、スマホの自己紹介機能といったとこだろうか?



疑問点は多いが、科学も発達したものだと、簡単に「解決」してしまう俺だった。






まきろん二世です!


今回は……



コメディとは言い切れませんね……。





まあ、こういう批判的なものも好きだったりします。


世の矛盾を見ると、居ても立ってもいられなくなる質なのです……。



そういう批判的な視点は、本当に大事だと思います。

もしグサッときた人がいたら、ぜひ疑ってみてください。日常が、真に当たり前のことなのかと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして(・∀・)♪ 読ませていただきました* とても面白かったです\(^O^)/ これからも頑張ってください(*^-^*)
2012/09/28 16:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ