※オマケ※ 画像のサイズを設定して貼り付けよう
画像が大きすぎて困ったときとかは、こっちのタグで!
えー、今回は、画像リンクをするときに、そのサイズを設定しようぜ!っていう話です。
何で?と思われる皆様へ。
頂いた画像のサイズが大きすぎると、大変なことになります。
初期設定が大きいままだと、サイズ指定しないと、大変なことになります。
……なりました←阿呆の子
つーわけで、その時に使ったタグをご紹介。
基本の使い方は、画像リンクのタグと同じだよ!
今回使うタグは、こちら!
<img src="画像URL" width="属性" height="属性">
まず、「画像URL」の部分に、前回と同じようにみてみんの該当する画像のアドレスを貼り付けます。
続いて、「属性」と書いてある部分に、数字をいれます。
こちら、ピクセルもしくはパーセントで入力するようです。
ようは、縦横の大きさを指定する、という感じですね。
俺も難しいことは解らないので、適当な数字を入力して、トライ&エラーでお願いします。
だって、お持ちの画像の最適なサイズとか、俺には解りませんもの。
とりあえず、こちらのタグを使えば、画像をサイズ指定出来るよ!という話です。
大きすぎる画像で画面がやっばいことになったときは、こっちを使ってみてね!