画像リンクタグを使ってみよう
素敵画像を使うぞ!
はい、みてみんに画像のアップロードは終わったね?
終わっているよね?
終わってない人は、さっさとみてみんにアップロードしてください。
でないと、なろうじゃ画像リンク出来ないっぽいので!
※俺が知らないだけで他に方法があるかもしれないけど、知らないからスルーで!
では、今回は、画像リンクタグを使いましょう。
<Img Src="画像URL">
まぁ、リンクタグと似たような感じです。
こちら、「画像URL」と書かれた部分に画像のアドレスを貼り付けると、画像を表示してくれます!
まぁ、便利!
これで神の素敵なイラストを自慢できるよ、皆!
んでもって、使えるのは「活動報告」と「ランキングタグ」部分だけだと思います。
多分。
いや、画像リンクは他の場所で試したことないんだ。
リンクタグは遊んだことあるんだけど。
で、どうやって画像をリンクするのか、です。
みてみんにアップロードしたら、表示させたい画像のページを開きましょう。
管理ページからで良いですよ?
んでもって、管理ページを開いてそのページをリンクしたい気分ですが、ストップ。
違うのです。
表示された画像をクリックしましょう。
画像だけが拡大されて表示される、はず。
画像の両脇が真っ黒に表示されると思う。
たぶん。
俺のパソコンではそうなんです。
で、そこで表示されるURLが必要です。
よくわからないという方に、ヒント。
「https://img1.~.jpg」
というタイプのURLがあったら、それです。
ポイントは、最初に「img」が入っていて、最後が「jpg」で終わっているというところ。
このURLを画像リンクタグに入れて使うと、画像が表示されます。
これを使って、活動報告では表紙やキャラデザなどを公開して、読者に自慢しましょう。
ランキングタグに書影を入れておくと、いつでも表紙が表示されるよ!
使い方はそれぞれで考えてね!(/・ω・)/