表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/82

13-1

 翌日は、雲一つない晴天だった。身支度をして階段を降りると、廊下にベアトリス様が立っている。


 昨日、ベアトリス様は監視係さんが帰るのと同時に消えてしまったので、フェリシアンさんのことを話す間もなかった。私はベアトリス様のほうに近づく。


「おはようございます、ベアトリス様。監視係さんがベアトリス様のお子さんだったんですね。再会できてよかったですね」


 話しかけてみるが、ベアトリス様は上の空のようで、いつものようにうなずいてくれない。


 考え込んでいる様子だったベアトリス様が、ふと顔を上げてこちらを見る。それから真顔で手招きをした。


「来いってことですか?」


 ベアトリス様の後に続いて廊下を歩く。ついたのは厨房だった。不思議に思いながら見ていると、ベアトリス様は戸棚の下段の扉を指さす。


「これを開けろということでしょうか?」


 うなずかれたので、私は扉を開けて中を見た。調理器具が入っているだけの、何の変哲もない戸棚だ。


 私が首を傾げると、ベアトリス様は戸棚の奥を指さす。


 私は中の調理器具を出して床に置いていった。ベアトリス様は調理器具には目を向けず、棚だけを指差しつづける。


 中の物を全て出し終えて、奥を覗き込むと、棚の右下にうっすらと四角く切れ込みが入っているのを見つけた。


「ベアトリス様、これは……」


 ベアトリス様の顔を見ると、彼女はそれで合っていると言うようにゆっくりうなずいた。


 どきどきしながら切れ込みに爪をかけると、木のキシキシいう音がして、板が外れていく。四角い板を外すと奥に小さなスペースがあり、そこに金色の小さな鍵が入っていた。


 手の平に置いてよく眺めてみる。


 鍵の上部分には赤い宝石が埋め込まれ、複雑な文様が入っていた。どこかで見たことのある文様と色合いだと思った。どこかで……。


「……あの日記?」


 屋敷に来た初日、書庫の本棚からひとりでに落ちた日記。あの日記には、これと同じような文様が描かれていた。


 ベアトリス様のほうを見ると、こくこく何度もうなずいている。



 私は急いで書庫に行き、例の日記を取り出した。


 鍵穴に鍵を入れると、あっさりと開く。


「ベアトリス様、中を読んでもいいですか?」


 一応尋ねると、ベアトリス様はうなずいて、それからふっと消えてしまった。


 私は書庫の中で、彼女の日記を読むことにした。


 そこには彼女らしい、淡々とした心情が綴られていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ