表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永久の賦ー悪源太義平異聞ー  作者: 鍋鞍しづる
7/25

闇月、三

 夜を壊すかのような月光は、一面を神々しく変貌させた。まるで何かの誕生を予兆させる月の乱舞は、六波羅の屋敷をもうねりのように飲み込む。


 義平はふらつくような月光にも、眉一つ動かさない。それに溶けるようにして失せていく牛車を、瞬きもしないで凝視する。そして、夜叉も。


 地上に落ちた月光は、突如消えた。


 己の役目を終えたように失せ、牛車があった跡には、別の姿があった。


 先刻の鬼火は、消えずに浮いている。だがそれを従えるのは、人の姿形(すがたかたち)をしていた。


 二つの青白い炎が照らし出すのは、華やかな色彩の直衣に身を包んだ端麗なる男だった。髪は純白の真珠のように白く、背を覆うほどに豊かで長い。髪の房が縁取(ふちど)顔容(かんばせ)は見目麗しく、尊い血筋であるかのような気品ある美しさを感じさせる――人であれば。


 男の優雅に描かれた目の色は、真っ赤だった。


 白い髪に彩られた頭部からは、二つの角が露わになっていた。


 形良い唇がゆるりと開き、小さい牙を覗かせる。


 男は、異形だった。


「本性が現れたか」


 義平は一歩も引かずに同じ眼を向ける。


 男は口の端に夜叉に似た笑みを浮かべた。


「其方もであろう」


 牛車から聞こえた声色が、洩れる。


「其方も、我らと同様の身――」

「俺が望んだのではない」


 義平は腰にある太刀に手をかける。


 男は呆れたように小さく息を吐いた。


「夜叉も難儀な男を好いたものよ。我らの同胞(はらから)となれば、永久(とわ)の魂を得ら……」

()れ言は聞かん」


 男の言葉を断ち切り、義平は白刃を光らせる。


「名乗れ。あの時は名乗りもせずに消え失せた。名乗りを上げるは、武士の礼儀。名乗らぬ者は切れん」


 男に近寄り、白い肌の喉元へ太刀の切っ先を突きつける。


「お前の名は」


 だが男は脅えるどころか、面白いものを見るかのような眼差しを義平へ向けた。


「……二人目だな」


 ふふと笑って、


「我が名は、月夜霊」


 天上の細長い月がひときわ輝いた。


「月夜霊、か」


 義平は心に刻むように口にして、勢いよく太刀を振り上げる。


「俺の名は悪源太義平。お前を討ち、頸を父上の墓に添える。死んで、地獄の鬼となるがいい!」


 荒々しく叫び、月夜霊に斬りかかる。だがその刹那、月夜霊の姿はかき消えた。


「其方が、私の頸を討つのか」


 哄笑(こうしょう)が、風のように響き渡る。


「ずいぶんと自信があるのだな。それは如何(いか)なるわけだ。確かに其方の父を討ったのは、この月夜霊。べつに大した理由はない。目醒めて腹が空いていたので、喰らおうと思っただけのこと。あの男からは遠くとも、まぎれもない強さを感じたのでな。そのような美味な心の臓は久方ぶり。さすがは其方の父よ。あれと戦ったという、もう一方の不味そうな者とはよほどの違い――褒めておるのだぞ、私は」


 月夜霊は義平の背後に忽然と出現する。義平はとっさに振り向く。あと一歩足を踏み出せば体が触れる間近(まぢか)で、二人は向き合う。


「何を申すか!」


 義平は眉を吊り上げ、激しく憤る。


「父上を喰らっただと! よくも言いおるわ! お前が父上を手にかけ! それにより源家の再興は消え失せた! 貴様が!!」

「ふん、いづれにしろ、源家の命運は尽きていた。我の咎ではない。全て運命ぞ。其方の父はあの時に死ぬ身であった。私は少しばかり手を加えただけ。人の定めは、どう足掻(あが)いても変わらぬ。もっとも、其方は変わったようだがな」


 義平の猛々しい相貌(そうぼう)が恥辱に染まる。それを望んだわけではなかったと。あの六条河原で、処刑の太刀が己の頸を貫いて、運命は決したはずであったと。


 ――夜叉がおらねば。


 月が夜を濡らし、日が朝を言祝(ことほ)ぎ、いくど思っただろう。


 義平は皮肉そうに頬をゆがめる。己がこのような浅ましい姿にならねば、父の心の臓を喰らう鬼を視るなど、とうてい叶わなかっただろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ