表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/36

第八話

 リィン……リィン……


 満天の星空の下、一口サイズにカットされたパンを、旨味の凝縮したオリーブオイルに浸しながら、圭吾はその澄んだ鈴の音色に耳を澄ませていた。


 登山者が熊除けにつける鈴の、どこか無骨でけたたましい響きとは全く違う。

 もっと繊細で、心地よく、まるで風鈴が遠くで鳴っているかのような不思議な音色だった。


 こんな夜更けに、誰か他の登山者が近くにいるのだろうか?

 それにしては、足音も話し声も聞こえない。

 ただ、その清らかな鈴の音だけが、静寂の中に溶けるように響いていた。


「お前、何してる?」


 突然、すぐ背後から鈴を転がすような、しかし凛とした響きを持つ声がした。

 

 女性の声だ。

 

 それも、かなり若い。


 驚いた。

 口に運びかけていたパンを慌てて詰め込み、その熱さに一瞬悶絶しかける。

 圭吾は勢いよく後ろを振り向いた。


 そこに立っていたのは、一人の少女だった。


 月明かりと、傍らのランタンの僅かな光を受けて、その姿は闇の中に淡く浮かび上がっている。

 年は十代前半だろうか。


 雪のように白いシンプルなワンピースを身にまとい、素足のまま草の上に立っている。


 そして、何よりも目を引いたのは、その異様なまでの美しさだった。

 腰まで届く長い髪は、光の加減で色合いを変える、深く艶やかな翡翠の色をしていた。

 月光を浴びて、まるでそれ自体が淡い光を放っているかのようだ。


 そして瞳は、燃えるような、それでいて吸い込まれそうなほど深い緋色。

 その瞳に見つめられると、心の奥底まで見透かされているような、不思議な感覚に襲われる。


 肌は陶器のように白く滑らかで、整いすぎた顔立ちは、まるで精巧な人形のようでもあった。


 その姿は、神々しいほどの気品と、触れたら壊れてしまいそうな儚さを同時に感じさせ、明らかにこの世の人間ではないような、浮世離れした気配を濃厚に漂わせていた。


 圭吾は一瞬、言葉を失い、自分が幻を見ているのではないかとすら思った。


 少女は、圭吾の驚きなど意に介さない様子で、再び口を開いた。

 その視線は、圭吾が手に持っているスキレットに注がれている。


「なんとも言えぬ……腹の底から食欲を掻き立てる香りじゃ。その手に持っておるものは、何という料理なのだ?」


 少し古風な、それでいてどこか尊大な響きのある言葉遣い。

 少女は小首を傾げながら、純粋な好奇心と食欲を浮かべた表情で尋ねてきた。


 圭吾は、ようやく我に返り、口に含んでいたフランスパンを、ごくりと生唾と共に飲み込んだ。

 ついでに手に持っていたスキレットをコンロの上に戻した。

 目の前の非現実的な光景に戸惑いながらも、常識的な思考が働いた。


「あ、ああ……こんばんは。これは、アヒージョっていう料理だよ。スペインの料理なんだ。それより君、こんな夜遅くに、山の中でどうしたんだい? まさか一人じゃないよね? 親御さんは一緒じゃないのかい?」


 心配になって尋ねると、少女は翡翠の髪を揺らしながら、さらに不思議そうに首を傾げた。


「アヒージョ……? やはり、聞いたことのない料理じゃのう」


「いや、料理のこともそうだけど……君だよ、君! こんな時間に、一人でこんな山奥にいるなんて危ないだろう? 道に迷ったのかい?」


 圭吾は少し語気を強めて問い詰めたが、少女の反応はどこか的外れだった。


「迷う? 私が迷うわけなかろう。私はただ……なんだか、とても良い匂いがしたから、ふらりと来てみただけじゃ」


 そう言いながらも、少女の緋色の瞳は、携帯コンロの上に置かれたスキレットと、その横に置かれたフランスパンの袋に完全に釘付けになっている。

 まるで、生まれて初めて見る珍しいものでも観察するかのように、じっと見つめている。


「……もしかして、君、お腹が空いているのかい?」


 圭吾が、試しにフランスパンの入った袋を少し持ち上げてみると、少女の視線も寸分の狂いもなく、持ち上げられたフランスパンに追従した。


 思わず、面白くなってフランスパンを右へ、左へとゆっくり動かしてみる。

 すると、少女の体も、まるで猫じゃらしにじゃれる子猫のように、ふらり、ふらりと右へ左へと揺れた。

 その無邪気な仕草に、先ほどまでの警戒心や畏敬の念が少しだけ和らぐ。


「食べるかい? 少しなら、まだ残ってるけど」


 圭吾がそう言うと、少女の緋色の瞳がぱあっと輝きを増した。

 そして、即座に、力強く頷いた。


「食べる!」


 その返事には、一切の迷いがなかった。

 圭吾は苦笑しながら立ち上がり、自分が座っていた折り畳みのキャンプチェアを少女に譲った。


「どうぞ。そこに座って」


 少女は、特に礼を言うでもなく、当たり前のように近づいてきて、小さな体に似合わない椅子にちょこんと腰を下ろした。

 その仕草は、やはりどこか人間離れしている。

 圭吾は、自分が使っていたフォークをポケットから取り出した清潔なティッシュで丁寧に拭った。

 そして、ジップロックから、カット済みのフランスパンを一切れ取り出し、そのフォークに突き刺す。


 コンロに再度火を灯し、温め直す。

 そして、スキレットの中に残っているオリーブオイルにパンを浸し、十分に染み込ませる。


 仕上げに、オイルの中に沈んでいたプリプリの海老を一つ、パンの上に器用に刺した。

 圭吾特製、アルティメットアヒージョフランスパンの完成だ。


 その間もずっと、少女の緋色の視線は、まるで精密機械のように、圭吾の手元の動きを一挙手一投足、見逃すまいと追っていた。


「はい、どうぞ。出来立てでまだ熱いかもしれないから、気をつけて食べてね」


 圭吾は振り返り、椅子に座る少女に向かって、アヒージョを乗せたフォークを差し出そうとした。


 その瞬間、奇妙なことが起こった。


 圭吾の手の中にあったはずのフォークが、何の予兆もなく、ふっと消えたのだ。

 いや、消えたのではない。

 彼が差し出そうとしたそのフォークは、次の瞬間には、すでに少女の右手に握られていたのだ。

 

 手渡しはしていない。

 触れてもいない。


 文字通り、圭吾の手元から少女の手元へ、瞬間移動したとしか思えなかった。


「え……?」


 圭吾は、差し出したままの自分の空の手と、すでにフォークを手にしている少女の顔を、呆然と見比べた。

 先ほどの一瞬に何が起こったのか、全く理解が追いつかない。


 物理法則を完全に無視した現象。


 人は、理解不能な出来事に遭遇すると、恐怖やパニックを通り越して、一周回って妙に冷静になることがあるというが、まさに今の圭吾がそれだった。


(……瞬間移動? いや、そんな馬鹿な……手品か? でも、いつの間に……?)


 思考が空回りする中、少女は圭吾の困惑など全く気にする様子もなく、手に取ったフォークを、そのまま躊躇なく自分の口へと運んだ。


「!?」


「あ、危ない! 熱いから気をつけてって言ったじゃないか!!」


 圭吾は思わず叫んだ。

 温め直しただけで、出来てほど熱くないとはいえ、

アヒージョのオイルはかなりの高温のはずだ。


 火傷してしまう!


 慌てて立ち上がり、少女が熱さにもだえ苦しむ姿を想像して、ハラハラしながら見守った。


 先ほどまで頭を占めていたフォークの瞬間移動に関する疑問など、すっかり吹き飛んでいた。

 圭吾は急いで自分のバックパックを探り、未開封の水のペットボトルを取り出した。


「ほら、早くこれで口を冷やして!」


 ペットボトルを差し出そうとした圭吾の耳に、少女の小さな呟きが聞こえてきた。


「……ん……おいしい……」


 え?

 圭吾が目を向けると、少女は熱がるどころか両手で自分の頬を抑え、うっとりとした表情で恍惚としていた。

 そして、もぐもぐ、もきゅもきゅ、と実に美味そうに小さな口でアヒージョパンを咀嚼する音が、静かな夜のキャンプサイトに響いた。


 その姿は、先ほどの神秘的な雰囲気とは裏腹に、とても愛らしく、見ているとなんだか心が和む。


 圭吾は、ペットボトルを差し出したままの姿勢で、完全に固まってしまった。


「……あの……熱くないのかい? それ、結構熱かったはずだけど」


 恐る恐る尋ねると、少女は咀嚼を続けながら、何を当たり前のことを聞くのだ、と言わんばかりの表情で圭吾を見上げた。


「ふむ? この程度で熱がるわけなかろう。人の子とは違うのじゃ。私は…龍だぞ……あ……」


 少女はそこまで言って、はたと口をつぐんだ。


 翡翠の髪の下の白い額に、冷や汗のようなものが浮かんだように見えた。

 しまった、という表情がありありと浮かんでいる。


「……龍?」


 圭吾は、少女の言葉をオウム返しに呟いた。


 龍?

 ドラゴン?

 あの伝説上の生き物?

 目の前の、この小さな少女が?

 まさか。


 少女は、圭吾の呆然とした顔を見て、観念したかのように、しかし次の瞬間には開き直ったように、ビシッと手に持っていたフォークを圭吾に向けた。


「~~!! 言ってしまったではないか! それもこれも、お前の作ったこの美味すぎる飯が悪いのじゃ!! 責任を取れ!!」


 緋色の瞳を吊り上げ、フォークの先を圭吾の鼻先に突きつけながら、少女は完全に逆ギレしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ