18 マヨ和えでゴー!!
18 マヨ和えでゴー!!
雨降り日曜日。めんどくせえな、と思いつつ、スポーツセンターへ。
僕のアパートから池袋南口のシャトルバス乗り場まで、歩いて20分ちょっと。いい散歩道だ。傘をさすのは鬱陶しいが、雨の日はアスファルトが濡れて黒くなり、白癬がみやすい。薄暗いのも、ここちいい。
ジムで30分走ってバランスボールで骨盤トレーニング。イイ汗かいたわい。食堂で友達とお茶してから帰ってきた。
夕方5時くらい。窓と網戸を全開にあけて、雨の音を聴いていた。とても静かだった。どこかの部屋で誰かが聴いている音楽、雨宿りしてる猫の鳴き声。物干し竿からしたたって、エアコンの室外機に落ちる音。規則正しくおちている。
じっと見つめても、もはや雨が堕ちるその粒の姿を、とらえることはできない。ただ、しとしとと聴こえるだけだ。 でもイメージはできる。その小さな雨粒の、小さな球面に映る、僕の眼。雨のひと粒ひと粒を、しっかりと捕らえている。雨の日は、嫌いじゃない。
このところ凝っているレシピがある。おなじみケンタロウレシピである。マエネースにごま油、オイスターソース、カレー粉、塩コショウ。これ、なんでもいけるんである。テレビでは菜の花を和えていたのだけど、ブロッコリだろうとキャベツだろうと小松菜であろうと、なんでもいけます。軽く茹でるか、チンするといい。今日は茹でたえびとブロッコリ。肉じゃがと合わせて弁当作成完了。
スタバのタンブラーにサントリーオールドのウィスキーソーダをつくり、歌舞伎揚げをつまみにデイジーを聴く。因みに平岩弓枝・・・昭和っぽい!でしょう?フフフ。
また新しい一週間が始まる。明日も雨だといっていた。いい世別に。雨の日は嫌いじゃない。