表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/99

16 パリパリ漬 (復刻版)

16 パリパリ漬 (復刻版)



 ♪ユァエヴィスィーン アナタがぁー思うより強くゥ~♪

嗚呼・・・このところTSUTAYAで

「やまとなでしこ」を連チャンで借り、浸っております・・・

残存視野で焼き付けておきたい、いいオンナ。

菜々子、俺の彼女。世界一!マーヴェラス!!☆☆

あ、いきなり彼女自慢でグォメンナァスヮーイ(^^♪

ってかいきなり妄想でグォメンナァスヮーイ(^^♪フフフ


 というわけで(どういうわけだ)、

春は曙!野菜が美味しいんである。

今日はキャベツでもりもり健康、誰でも簡単に作れるおつけもの!

 漬物って意外と高いですよね~だからこの際、自分で!漬けちゃいましょ♪

とは云ってもぬかづけみたいな面倒くささ皆無。

毎日パリポリ、もりもり食べて春を丸かじりしませう!!


☆☆野菜をもりもり!食欲増進ぱりぱり浅漬け!☆☆


材料

1キャベツ 1/2個


調味料


1しょうゆ 50cc

2酒 20cc

3お酢 20cc

4豆板醤 小さじ 1~2 お好みで

5塩 大さじ 2


作り方


1 ざくぎりにしたキャベツをさっと洗って水気を切ってざっと塩を振って軽くもみこんであげましょう。

2 5分程ほっとくとしんなりしますので、軽く搾ってあげましょう。

3 しょうゆ、酒、お酢、豆板醤を合わせた漬けだれとキャベツをビニール袋の中で合わせ、もみもみ、もみもみ。優しく馴染ませます。

4 冷蔵庫で暫く寝かせてあげたら、ハイ完成!これで面倒とか難しいという人、人生かなり損してまっせ(^^♪


 爽やかな辛さと酸っぱさが食欲をそそる!さささ、召し上がれ♪


☆☆LCきんさんのロービジョンクッキングポイント!!☆☆


 これね、会社の女の子に教えてもらったのん♪ホントはセロリだったのだけど、野菜ならなんでもいけますわそこの奥様!大根、きゅうり、にんじん、かぶ、兎に角沢山作って毎日もりもり食べちゃいます!僕なんかお弁当箱の半分をこのお漬物にしてるくらい。いつも大きなボールいっぱいに作って、ぱりぱりぽりぽり。にんにくやしょうがを入れてもよし、昆布なんか足したら尚更。ああそうだ、豆板醤のかわりにゆずこしょう!!これまじでナイス! 特にロービジョン向き、とは言わないけど、簡単だもの!冷蔵庫に残っているお野菜かき集めて漬けてみてくださいね!!


 2010年5月。

一年前もくだらないことを書いて増すなぁ。でもまぁ、この浅漬けほどお野菜をたっぷりとれるレシピはないだろう。独り暮らしは野菜が余っちゃう、というのは、工夫が足りないんである。


 テレビでヘイヘイヘイ!を観ていたら、オーヤンフィーフィー確認。オレの目でもわかる化粧のケバさ!ブラボー70年代!!はっはっは(^^♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ