15 タイフェスで食材を大量かいだめ
15 タイフェスで食材を大量買いだめ
連日のいい天気。部屋にとじこもりは勿体無いぜ。
今週末は三社祭!やくざなおじさん達の運動会。僕も昔はお神輿の会に所属し、はんてんにふんどしで神輿をかついだものだ。5月は、毎週末がお祭、なのである。
ところで、今年は代々木公園で毎年開催されている、タイフェスティバルに行ってきた。同じ祭でも、こちらはとても平和的で楽しいお祭だった。
僕は初めて行くのだけど、とんでもない人だかりだというので、とても親切な、会社の女の子とその旦那様にご一緒してもらっちゃった。また甘えグセがでてしまった・・・。
原宿の駅前から既に尋常でない人ごみ。こりゃ白杖で歩くのも大変だわい。
いやいやいや、すごい!こりゃ想像以上の盛り上がり!食材から飲食店の屋台、ステージでコンサート、あれだこれだと大騒ぎだ。
とりあえず食材を見に行く。大行列。やっとこ順番が回ってきたよ。おお!何でも100円だ!カレーペースト、ココナッツミルク、なになに、トムヤムクンペースト?試しに買ってみるか。
400ccのココナッツミルク缶を6本、右肩がもぎれそうなくらい重い!ざんす。
ご夫婦と一緒に屋台であれこれ食べまくり!炒めレッドカレー(汁気の少ないタイカレー?)、ひき肉とバジルの炒め物ごはん、タイ風さつまあげ、トムヤムクンラーメン。大満足であった。こりゃ独りだったら迷子になってました・・・。ご夫婦に大感謝!である。
残念なのは、屋台のうら若きオネエチャンたちがセクシー衣装で頑張ってらっしゃる?らしいが、そういうのが全くわかんないことである。こんな時ほどハンディキャップを恨むことはない。そういうトコかよ!と思うなかれ、そういうものである。はっはっは♪
馴染みの八百屋であれこれ買い込み、あの、謎の炒めレッドカレーにチャレンジするつもりだったが、疲労困憊、残り物をつめて明日の弁当をつくったら、やる気なくしました・・・。次回、炒めレッドカレー、ご紹介します!多分・・・。
今年の5月は気分のいい日が多い。あと何日あるかな。梅雨までの間、楽しみましょ♪