表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/296

第263話「手合わせ」

「マコト、いるわね。入るわよ!」


 フェイがサウロの屋敷を訪ねてきたのは、俺が護衛の仕事に慣れはじめたあたりだった。

 俺がいつも寝泊りしている部屋にノックもなしに乱入してきた。ドバーンと開いた扉に驚いて、クーちゃんがベッドの下に隠れる。

 何もやましいものを置いているわけではないが、どうしてこうドキドキするのか。俺は引きつった顔のまま、入り口に立つフェイに片手を挙げた。


「よ、よう。久しぶりだな」

「久しぶり……じゃないわよこの馬鹿! あんた、一体何やってるわけ?」


 やってくるなり不機嫌な顔のフェイは、俺に向かってびしりと指を突きつけた。

 フェイは片目に眼帯をしている。炎の魔人(イフリート)と戦った際に失った方の目だ。だがそれ以外に変わった点は見えない。元気そうな様子を見ても、体調に問題はなさそうだ。

 そのことに少し安心する。


「何……ってサウロの護衛やってるんだけど」

「そういうことじゃないわよ! 私が言ってるのは……!」


 言いかけたフェイの言葉が途切れた。俺の表情を見たからか。


「マコト……。あんた、知ってるのね。大熊屋――――ミトナのこと」


 ため息と一緒に出てきた言葉は、意外にも俺を心配する声になっていた。

 フェイは部屋から出ろと手招きすると、俺を無視して先に廊下へと出てしまう。付いて来いということだろう。

 おそるおそる顔を出したクーちゃんと顔を見合わせる。

 俺は首を捻りながらフェイの後を追いかけることにした。



 ベルランテの街には獣人が増えたが、貴族街にはそんな感じが全くしない。なぜなら貴族街では獣人が入ってくることを認めていないからだ。

 法的な効力はないが、鍛えられた兵士が貴族街への入り口を固めていれば、わざわざ入りたいと思う獣人はいないだろう。

 すっかり顔見知りになった兵士に会釈して、俺とフェイは貴族街を出た。


「最近、冒険者ギルドにも顔を出していないらしいわね。どうしたのよ」

「まあ……。なんとなく、な。気が向かないんだよ。生活するだけの金なら、もう持ってるわけだしな」

「どうかしらね」


 フェイは振り向きすらしなかった。俺は口をつぐむ。フェイの言う通りだ。本当は気が向かない理由も自分で分かっている。

 ミトナがいないからだ。冒険者ギルドの前で待ち合わせて、いつも依頼をこなしていた。行けば思い出す。だから行かない。


「見に行ったわ大熊屋。閉まってたわね」

「……」


 その話題には触れてほしくなくて黙っていたが、俺を無視してフェイは続ける。

 おそらく言われるだろう質問に、俺は身を固くした。


「――――マコト、一度手合わせするわよ」

「はァ!?」

「そうね、迷惑が掛からない場所なら、魔術師ギルド跡地がいいわね」

「ちょ、ちょっと待てよ!」


 こんな時に何を。

 決まりね、とすたすた歩いていくフェイに何を言っても無視されるばかり。結局、鎮火されて瓦礫の残る魔術師ギルド跡地までたどり着いてしまう。

 どこまで行くのかと訝しんだころに、先を行くフェイが振り向いた。いっそ無表情と言っていいほど感情が読み取れない顔。俺は立ち止まった。


 ここまで来たということは、フェイはやる気だ。

 魔術師ギルドの訓練場でも何度か手合わせしたことがあったが、あの時とは状況が違う。俺は数多くの魔術を覚えている。物によっては城を攻めることすら可能な魔術も保持している。

 いまさら手合わせっていうのは、どういうことだ。


「ここなら他を巻き込む心配はないわ」

「……まあ、<雷瀑布(ライトニングフォール)>とか、<氷閃刃(アイシクルレイザー)>とかは周りにも被害出るからな」

「違うわよ」


 フェイは俺の言葉をバッサリ切って捨てると、眼帯を解いた。閉じていた目を開く。

 眼窩は、何もない空洞が拡がっているか、あまり直視したくない状況になっていると思っていた。だが、俺の予想を外れ、そこにはきれいな眼球が収まっている。


 義眼……?


 俺がそう感じたのは、その瞳が燃えるような赤色をしていたからだ。普通ではありえないような赤の瞳は、一瞬揺らめいて輝いたように見えた。


 ぞわりと総毛立つ。がつりと肩に振動を感じる。クーちゃんが飛びついてきたのだ。

 その毛も逆立ち、フェイを見据えている。


「私の魔術が、他を巻き込む心配がないってことよ。来なさい、フェザー」


 呼び出す声を受けて、フェイの赤瞳から炎が一筋吹き上がる。花火のように空中で花開いた炎は、やがて一対の翼を形作る。

 始原の炎(フィル・フラムス)。契約によって形と意味を与えられた使い魔(サーヴァント)


「この仔の性能チェックは、一人じゃできないのよね。魔術師ギルドで保有する障害物はみんな炎で燃え尽きるし。ある程度魔術防御が高くて、自衛能力がある人じゃないと」

「……俺かよ」

「ええ。あとは、八つ当たりね」


 八つ当たり!?

 問いかけようと開いた口の機先を制して、フェイが言う。


「いいの? 準備しなくて。――――行くわよ」


「くッ……! <魔獣化(ファウナ)>!」


 俺は慌てて<魔獣化>を起動する。一瞬で身体を戦闘状態へと持って行く。アレンジとして腕には<火・中級>を練り込んである。フェイが使うのは炎系の魔術。フェザーという使い魔がいる今も変わりあるまい。ならばここは耐性を考えて影炎の腕で行くべき。


 フェイを殴る気はなかったので、霊樹の棒を持ってきていない。そのことをちょっと後悔した。フェイは叩けずとも、フェザーは叩くことができるからだ。

 俺が両腕を構えるのと、フェイが一発目の魔術を起動するのは同時。フェイの手の平に魔法陣が出たかと思うと即座に砕け散る。溜め無し、詠唱無しの一撃。赤色のレーザーが俺に食らいつく勢いで宙を走る。


「――――<氷盾ッ!?」


 詠唱は最後まで言わせてもらえなかった。なんとか出現した盾ともいえぬ氷の塊が一瞬で砕ける。両腕でガード。丸太に激突されたかのような衝撃。ラーニングはない。熱気と、膨らんだ空気が頬を撫でた。

 

 飛んできたのは熱の塊。

 魔法陣の形状から、俺は直観でフェイの魔術を特定した。これ、ただの<火弾>だ。どうりでラーニングもしない。すでにラーニング済みだからだ。

 温度が高すぎる上に、射出速度が速いため、レーザーのように変化してしまっている。


「速いけど、軽いわね」


 モルモットを見るような目で俺を見ながら、フェイはさらに魔法陣を用意する。四つの魔法陣が同時に出現すると、割れ砕けた中から、炎で出来た二又の槍が浮かび上がる。


「それ、まさかただの<火槍>か?」

「……みたいね。フェザーには火属性魔術を強化する天恵(ギフト)でもあるのかしら」


 言い終わると同時に、フェイは指を突き出した。銃口のように俺に狙いを定める。ぎゅる、と空中で回転したかと思うと、炎の二又槍はかなりの速度で射出された。


「お、おおおおおおッ!!?」


 回避する。

 地面を蹴り、残骸に足を引っ掻けて無理矢理軌道を変え、回避コースを作る。

 <浮遊(フローティング)>に<身体能力向上(フィジカライズ)>。<やみのかいな>の膂力が合わさってできる力技だ。

 移動の慣性に押された内臓が悲鳴を上げるが、無理矢理抑え込む。


 足を滑らせながら動きを止めた俺に、フェイは視線を注いでいた。


「いいわ。――――手加減なしでやれそうね」


 ウソだろ。

 俺の心の声は、欠片も声に出せなかった。そこにはフェイの不機嫌そうな顔があるのみ。ウソなどない。全力でやる気なのだ。フェイは。

 俺は腰を落とすと、いつでも対応できる構えを取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ