表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キルトリ KILL-TORI  作者: モノクロック
Ep.01 カソウへ落ちる
8/63

1-5 静観


 僕は暗い部屋に閉じ込められていた。

 僕は暗い部屋の中で命令を待っていた。

 僕はその命令に対して自分がした事の結果を確認できなかった。

 僕はまた暗い部屋の中で命令を待った。 

 その繰り返しだった。

 だが、急に世界は広がった。

 途方の無い程広い世界に、部屋はカタチを変えたのだ。

 それが世界と呼ぶ物である事を、誰が教えてくれたんだっけ?



 この途方の無い世界を漂っている内に、色々な記憶が曖昧な物となってしまった。

 僕は今「漂う」と言ったがそれは文字通りの状況である。宇宙とも見紛うこの空間に、今僕は足を着く場も無く、漂う様にして存在しているのだ。

 輝く星々は、物体ではなく、穴だ。どんな物かも分からぬ世界に通じる無数のゲート。流れる星々は、細かく分けられた「情報」の分離体。尾を引いて見えるのはそれら複数が連なっているからだ。星々はどれも遠く、届きそうもないが、今は視界を埋め尽くす程の星――否、星の欠片がそこに在る。


 僕の身体を取り巻くようにして、沢山の星屑が目の前で霧散していくのが綺麗。目の前――あるのは、一つの形。それは何か、別の意味をかつて有していた何か。

 生という意味。あるいは、意思という意味。意味を有した一つの形が今、崩れ去ろうとしている。例えば、人間の身体が忽ち塩の柱となって。風に流され段々と形さえも失っていく時みたいに。

 そう、塩なのだ、これは。どんなにか綺麗だとしても、突き詰めていけば、粒子という名の元に一つとなってしまう。


 なんてことは無いのかも知れない。

 こんなものはただ、集まった物が元来の姿に返ろうとしているだけのはずだ。物とは元々、粒子の集合体に過ぎないのだから。

 しかし……

 これをただの「回帰」と呼ぶのなら、この沸き立つ感傷はなんだろう、と考えてしまうのだ。


 奇妙な事が起こっている。

 変わらぬ景色が続く世界の中で、イレギュラーな事態が発生している。光の霧が辺りをすっぽりと包まれ始めた時、崩れ去る物から新たな形が姿を見せる。黒に限りなく近いボルドーブラックの龍が、漆黒の鎧を身に着けた様な姿。僕の形をすっぽりと飲み込んでしまいそうな位、巨大な姿。


 奇妙な事が起こっている。

 生まれたのだ、そいつは。生まれ変わったのではない。別の「個」が、生まれた。全てが漂う世界の中で、僕は生誕した「一つの形」と同じ地面に立っているかのように、対峙していた。長い時間。僕はそいつをじっと見ていた。変化はやがて訪れた。その双眸が開かれ、赤い輝きが眼だけにではなく、鎧に走る線上の装飾にまで広がったのだ。

 やあ、ようやく起きたのかい、などと言う暇無く、そいつは巨大な赤をうねらせ、無数に開く穴のどこかへと飛び去ってしまった。


 生まれたばかりのその身体で、どこに向かおうというのだろう。

 生まれたその時から意志を宿していたのか?

 僕はそう……

 僕はそうやって、分からない振りをしてみた。

 この世界では、当たり前の事であるというのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ