2/21
二、言葉
言葉って、目に見えない音だよね。
人間は、それを『文字』と言う『形』を作って目に見える工夫をしているね。
人間は沢山の愛を伝える方法があるのに、今その愛は随分自分勝手だよね。
好き。大好き。愛してる。お慕いしています。
人間は沢山の言葉で愛を伝えられるのに、今君たちが使っている『言葉』はとても軽いね。
愛を伝えるのが恥ずかしいの?なんで?
愛ってとっても大切な感情だよ。
とっても深くて、とっても広大で、とっても染み入るものだよ。
相手の心を傷付ける言葉より、君の愛で相手を包み込む言葉の方が言えないって、良く分からないね。
今の君達の言葉が軽いのはね、誤魔化しの言葉だからだよ。
有り難うも、ごめんねも、嬉しいも、哀しいも、今の君たちは心を込めずに誤魔化しなが言うでしょう?
だから軽くて、本当に伝わって欲しい心が伝わらないの。
本当の心で言ってごらんよ。
きっと、今よりもっと伝わるよ。
でも独り善がりな押し付ける愛は駄目だよ。
例え受け取って貰えなくても、その時は愛で相手を包もうとした自分を愛してね。