表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

9 代償

 キリオンお兄さんは、机の端に置かれていた丸い金属のうつわを手に取った。なんか絵本でみたことある、ごちそうが入っているアレに似てる。


 ふたを外すと、中には何も入ってなかった。けど、淡い光がふわっと漏れて、部屋の空気がちょっと温かくなった気がした。


「この話はそうだね、絵本みたいなもの。だけど、ただの作り話じゃないんだ」


 そう言ってうつわの中に何かの粉を一つまみ入れると、光は一気に強くなって、壁や天井に色が広がっていく。


 ——まるで紙芝居が空中に浮かび上がったみたいだった。


「昔々、あるところに、一人の錬金術師がいました」


 光の中に、背の高い男の人の姿が浮かび上がる。白くて長いじゃけっとを着て、背筋をまっすぐ伸ばしている。


 男の人は両手を広げ、たくさんの道具や瓶を操っていた。


「彼の錬金術は若くして、国一番とも、世界一とも言われていた。どんな病も癒し、どんな壊れたものも直す。誰もが彼を頼り、尊敬していた」


 映像の中で、人々がその男の人に花や贈り物を差し出す。

 私は思わず声を漏らした。


「なんか……キリオンお兄さんに似てる、です」

「はは、どうかな。ただ、この話の彼は、ある日こう思った。“もっと素晴らしいものを作りたい。神様すら届かない錬金術を操りたい”ってね」


 場面が変わった。

 男の人は一人、夜の工房でとんでもない数の器具と材料を前に立っている。

 映像の光が揺らめき、水が泡立って、金属が溶けて、空気がびりびり震えてた。


「何日も何日もかけた錬金の果てに、彼はとある道具を作った。その道具のおかげで彼は、時間や空間さえも操れる、神様すら到達しえない力を持ったものを作り出せるようになった」


 光の中で、男の人が形のない光を掲げると、小さな懐中時計が現れた。それは金色に輝いて、見ているだけで吸い込まれそうな気がした。


「……すごい」

「そうだろう? けれど、その力は代償と引き換えだった」


 今まで輝いていた光たちが、急に冷たい灰色、嵐の前の空みたいに変わっていく。

 人々の笑顔がゆっくりと消えていき、男の人を見ても首を傾げるばかりになる。


「代償は——“誰からの記憶にも、記録にも残らない”という呪いだった。彼が何を作ろうと、何を成し遂げようと、それを覚えている人はすぐにいなくなる」


 私は思わず、マーくんとパンちゃんを抱きしめた。


「じゃあ……助けてもらった人も、忘れちゃうの?」

「そう。最初はみんな覚えていた。でも、数日もすれば……もう誰も作り手の、彼の名を思い出せない」


 光の中の男の人は、壊れた橋を直し、病人を治し、飢えた村に食料を与える。

 けれど、そのたびに周りの人々は「誰がやったんだろう?」と首を傾げ、彼の前を通り過ぎていく。


「時々、呪いを破るような人も現れた。その人たちは彼を覚えていたし、感謝もしてくれた。でも」


 暗い光の中で、男の人の弟子のような人物が立ち上がる。しかし、その人はどんどん元気を無くしていって……今までの人と同じように、何かを忘れたように男の人の元を去っていった。


「彼らに錬金術を継がせることはできなかった。知識も技術も、呪いが消してしまう」

「そんなの……ひどすぎる、です」


 私の声は少し震えていた。

 キリオンお兄さんは静かにうなずき、映像の男の人も同じようにうつむいた。


「これは自分が望んだ力じゃなかった……そう思っても、もう遅かった。呪いを解く方法は、彼の無敵ともいえる錬金術の力でも見つからなかった」


 映像の男の人は、町の大通りの真ん中に一人で立っている。

 誰もが男の人を避けて……なぜそこで立っているのかを聞くこともせずに通り過ぎていく。

 男の人の背中は少し丸まり、風が外套をはためかせる。

 男の人はそこにいるのに、誰も男の人を見ていない。


 なんていうか、わたしがこういう時にかけられる言葉を、わたしはまだ知らない。


 でもわたしの胸の奥は、きゅっと痛くなった。


「……お兄さん、その錬金術師って」

「さあ、誰なんだろうな。これはあくまで物語だよ」


 お兄さんは笑った。でも、その笑みはどこか寂しそうだった。

 暗かった光はそこでふっと消え、部屋には再び朝の温かな陽射しと静けさが残った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ